【ポケマス】特殊アタッカー最強ランキング&ステータス比較表【ポケモンマスターズ】
ポケモンマスターズ(ポケマス)の攻略情報です。
特殊アタッカーキャラのステータス値を元に、偏差値ランキングを出してみました。
もちろんキャラの強さはステータスだけでは判別できません。各ロールをこなせるだけのポテンシャルを持っているかなどの参考にしてみて下さい。
==ポケマス攻略記事一覧はこちら==
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
ポケマス/ポケモンマスターズの特殊アタッカー最強ランキング&ステータス比較表
特殊アタッカー17体のステータスの偏差値ランキングです。(※進化前後、メガシンカ前後込み)
ここでは特に「特攻・素早さ」のステータス値が重要です。
そのため、評価値は純粋な偏差値の平均ではなく、攻撃を無視して特攻・素早さを重要視した計算で数値を出しています。
※1 偏差値とは?
50だと平均値、つまり最も普通のステータスであることを意味しています。
簡単に言ってしまうと50より大きいほど高ステ、小さいほど低ステです。
※2 横幅節約のため、以下の略称を使っています
【H:HP、A:攻撃、B:防御、C:特攻、D:特防、S:素早さ】
名前 | H | A | B | C | D | S | CS重視 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メガピジョット | 53 | 41 | 57 | 78 | 55 | 67 | 64.9 |
メガヘルガー | 52 | 61 | 60 | 70 | 54 | 70 | 63.7 |
ピジョット | 53 | 41 | 57 | 70 | 55 | 59 | 60.4 |
ヘルガー | 52 | 61 | 55 | 66 | 54 | 62 | 59.7 |
キモリ | 47 | 66 | 50 | 66 | 49 | 70 | 59.7 |
ロズレイド | 36 | 39 | 38 | 66 | 63 | 57 | 54.8 |
ブロスター | 50 | 41 | 53 | 64 | 52 | 50 | 54.7 |
キングドラ | 54 | 53 | 49 | 61 | 48 | 50 | 53.3 |
エンペルト | 47 | 48 | 48 | 63 | 47 | 48 | 52.1 |
ライチュウ | 36 | 36 | 49 | 62 | 54 | 50 | 52 |
ゴウカザル | 47 | 62 | 44 | 63 | 43 | 50 | 51.6 |
シャンデラ | 42 | 38 | 39 | 66 | 49 | 47 | 50.8 |
ポッタイシ | 45 | 48 | 47 | 63 | 46 | 45 | 50.4 |
ピカチュウ | 43 | 51 | 38 | 61 | 45 | 51 | 49.7 |
ポッチャマ | 43 | 47 | 46 | 61 | 45 | 44 | 48.9 |
ジュゴン | 59 | 52 | 31 | 55 | 48 | 39 | 46.7 |
パウワウ | 56 | 51 | 30 | 53 | 46 | 39 | 45.2 |
その他の偏差値ランキング
⇒テクニカルの偏差値ランキング(準備中)
Sponsored Links
ポケマス/ポケモンマスターズの特殊アタッカー最強キャラTOP3の詳細情報
特攻アタッカーではここで紹介しているキャラ以外も優秀なキャラが居ます。
例えばストーリー入手のライチュウなどは威力の高い全体攻撃持ちとしてかなり重宝するキャラです。
【1位】グリーン&メガピジョット
1位はグリーン&メガピジョットです。特攻のステータスは圧倒的な高さを誇り、素早さも非常に高いです。
それでいて耐久値も全て平均以上という文句の付け所の無いアタッカーです。
■良い点
エアカッターによる全体攻撃は急所に当たりやすく、わざの威力は51と微妙ですが高すぎる特攻ステのおかげで十分火力を出せます。
メガ進化後のぼうふうは威力151という高威力で、当たれば弱点属性ではない相手に対してもかなり猛威を振るうことができます。
■悪い点
命中率100%のわざが1つもないのが欠点。ぼうふうの命中率は70%とかなり低確率になっています。
そのため、かかってこいよ!というトレーナー技はこの欠点を補うために必ず積まなければならない必須スキルです。
味方に命中率を上昇させてくれるサポート・テクニカルを編成するのが望ましいです。
【2位】カリン&メガヘルガー
特攻は全キャラ3位、素早さは全キャラ2位という特攻アタッカー振りにも関わらず、耐久面もそこら辺のキャラより硬いという、バランスの良いキャラです。
そのため、総合ステータス偏差値は1位メガ進化、2位ヘルガーとTOP2を独占しています。ちなみに3位がメガピジョットです。
■良い点
高火力単体攻撃は命中率が低くなることが多いですが、あくのはどうは100%命中です。これにひるみ効果がたまに付与されるので恐ろしい。
バークアウトによる全体攻撃も可能で、特攻デバフもばら撒けます。特防が平均並みの数値なので、この弱点を補いつつ火力を出していけます。
自身で特攻、急所率上昇も可能なので、アタッカーとして持つべき能力が詰め込まれたキャラです。
■悪い点
メガ進化前は火力が全然出せないです。ステータスは申し分ないものの、バークアウトの他に使えるのがかみつくという物理攻撃威力50のわざです。
物理バフを多く貰うと一時的にバークアウトの威力を越えたりするものの、単体攻撃としてはあまりに低火力なので使い方が悩ましいです。
メガ進化させて本領を発揮するので、マルチでは2体目以降で器用した方が良いキャラです。
【3位】ユウキ&キモリ
2位は、ユウキ&キモリです。攻撃・特攻・素早さがトップクラスの両刀アタッカーです。
物理アタッカーの偏差値ランキングにも2位にランクインしています。
■良い点
両刀アタッカーといえば汎用性が高い代わりに中途半端な火力になりがちですが、トップクラスの特攻ステータスのおかげで安定して火力を出すことができます。
勝利を切り開く!で攻撃・特攻を最大6まで一気に上げられるので、相手にバディーズ技を撃たれても一気に巻き返せます。
リーフストームでは命中率が90と少し不安の残る数字ですが、威力163という超高火力での特殊攻撃が可能です。
速攻で6段階バフを入れて、一気にリーフストームという高火力で相手HPを削っていきます。
リーフストームは使うたびに特攻ステが2減少しますが、特攻が下がったら今度は物理技のタネマシンガンを使えば良いです。
■悪い点
リーフストームはゲージ消費3、勝利を切り開く!も最大6まで上げるならゲージ消費3です。かなりゲージ勝利量の多いキャラです。
いくら素早さが早いとはいえ、ゲージ管理は厳しいものがあります。そのため、わざゲージ増加を持つキャラの編成は必須です。
わざゲージ増加のサポートわざを持つキャラは以下の4体のみです。特にメイ&ツタージャとは特攻バフも含めて相性が良いです。
- メイ&ツタージャ【ゲージ3増加】
- チェレン&ムーランド【ゲージ2増加】
- ゲンジ&ボーマンダ【ゲージ2増加】
- フヨウ&サマヨール【自身HPに応じてゲージ増加】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません