【ポケマス】イベント攻略・対決!グリーンのおすすめ周回キャラ【ポケモンマスターズ】
ポケマス/ポケモンマスターズのイベント「対決!グリーン」の攻略情報です。
2019年9月3日よりグリーン&ピジョットがガチャに追加されました。
それと同時に開始されたイベント『対決!グリーン』では貴重なアイテムを入手できるので、要チェックです!
==ポケマス攻略記事一覧はこちら==
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ポケマス:イベント攻略「対決!グリーン」の概要
マルチ対戦で交換用のチケットが貰える
ソロストーリーでは、固定パーティでグリーン&ピジョットを使いながらバトルを攻略していく形式です。
しかし、マルチでは自分の手持ちのパーティでグリーン&ピジョットを含む3人に挑むことになります。
このマルチ戦で勝利すると「ひきかえけんA」というアイテムを貰うことができます。
これをショップのイベント欄にて様々なアイテムと交換できます。貴重なアイテムもあるので必ず集めておきたいです!
ミッション
期間中にイベントクエストをクリアすると、クリア回数に応じて追加で「ひきかえけんA」を獲得できます。
難易度毎のクリア回数と報酬は以下の通りです。
難易度 | 3回 | 5回 | 10回 | 20回 | 合計 |
NORMAL | 30 | 50 | 70 | 100 | 250 |
HARD | 30 | 50 | 70 | 100 | 250 |
全てクリアすると「ひきかえけんA」を合計500個獲得することができます。
敵のキャラ情報
以下の3人が敵として登場します。弱点属性も載せています。
- グリーン&ピジョット:岩
- アスナ&コータス:水
- シバ&カイリキー:飛行
この中でも特に要注意なのが、ピジョットの「エアスラッシュ:ひるみ」とコータスの「おにび:火傷」です。
どちらも戦闘が長引く大きな原因となる状態異常です。
そのため、優先して倒すべき順番としてはピジョット>コータス>カイリキーです。
ポケマス:イベント攻略「対決!グリーン」のおすすめ周回方法とドロップ報酬
ジムリーダーのメモも出る!クリア&ドロップ報酬まとめ
マルチでの難易度毎の1周にかかる時間とアイテムを入手できる個数の目安は以下の通りです。
※もちろん育成具合やキャラによって変化します。ルガルガンフルパならもっと早いです!
- HARD【所要時間:5分弱、入手個数15~17個程】
- NORMAL【所要時間:1分30秒、入手個数11~14個】
クエストの難易度と手軽さを考えるとNORMALを周回するのをおすすめします。
しかし、HARDではジムリーダーのメモがドロップするので、相手の弱点タイプを突けるライチ&ルガルガンを持っているのであればHARD周回の方が良いです!
HARDではジムリーダーのメモのドロップ率が非常に高くなっているので、周回できるならHARDの方がメリットが大きいです。
ただし、ルガルガンを持っていない人はNORMAL周回でさっさと数だけ揃えて、マルチのマジコスタケシ周回した方が時間効率は良いです。
イベントアイテム「ひきかえけんA」の使い道
イベントで入手した「ひきかえけんA」は、ショップ⇒どうぐ交換より様々なアイテムと交換することができます。
交換できるアイテム一覧をまとめてみました。アイテム交換期間は2019年10月6日までです。
アイテム | 必要数 | 交換可能数 |
のびしろ★5 | 300 | 3回 |
プレミアム回数券 | 100 | 1回 |
強化マニュアル★2 | 50 | 3回 |
強化マニュアル★1 | 30 | 5回 |
コイン×10000 | 10 | 3回 |
最優先で交換するべきアイテムは「のびしろ★5」です。次に「プレミアム回数券」です。
どちらも貴重なアイテムなので必ずゲットしておきましょう!
Sponsored Links
ポケマス:イベント攻略「対決!グリーン」のおすすめ周回キャラTOP3
ピジョットのエアスラッシュによるひるみが厄介です!
ポケモン交換や自身へのバフ技でつないだりと、何かと対応を迫られるので早めにピジョットを倒せるキャラが良いでしょう!
1位:ライチ&ルガルガン
ピジョットに対して非常に高いダメージを与えていける、文句なしの最適性バディーズです!
ストーンエッジががっつり刺さるので早めのピジョット処理が可能です。
これによってバディーズ技を撃たせないだけでなく、味方がひるみを貰うリスクを減らせるので一石二鳥です。
星5のガチャ限ですが、持っている方は是非編成しましょう!
2位:ヒョウタ&ズガイトス
Hardには厳しい性能ですが、Normal周回であれば結構活躍してくれます。
前述通り、ピジョットを早めに処理することに関しては随一の性能です。ルガルガンより1発は大きいです。
ザ・ロック!で必中にしつつ、もろはのずつきで恐ろしい程ダメージを出していけます。その代わり、自分も恐ろしい程のダメージを負いますw
もともとHPと攻撃以外のステータスは非常に低いので、まさにもろはのずつき専用キャラです。
倒されても構わない枠であり、2体目の使用を前提として使うと良いでしょう。
…というかぶっちゃけた所、ルガルガンを持ってない人だとこのバディーズくらいしかアタッカーらしく立ち回れるキャラがいませんw
3位:マジコスタケシ&バンギラス
いわなだれで全体ダメージを与えつつ、じりじりとピジョットを削っていけます。安定感があります。
マルチでは余りバフ技は好まれないですが、バンギラスだけはプラスパワーを積んだ方が良いです。
というのも、バンギラス3体でバディーズ技を撃った時、バフ有りとバフ無しでは1200程ダメージが違うからです。
いわなだれはゲージ3消費であり、バンギラス自身素早さは低いのでわざの回転率がかなり悪いです。
ただし、あまり火力は出せないので要注意です。ピジョット単体を倒す事を考えれば、コルニ&ルカリオの方が良いかもしれません。
さらに、オートで放置しておくとなぜか「次で決める!」を連発することがあるので要注意です。
その他おすすめ1:サマヨール
ガチャ限ではありますが、サマヨールは結構使えます。
今回の適正バディーズはほとんどが物理アタッカーで、そこまで素早さが高くないからです。
ルガルガンやバンギラスはゲージ管理が厳しい場面が出てくるので、味方全体のゲージ回復+攻撃バフがとてもありがたいです。
クリティカルアタッカーであるルガルガンとの相性は最高ですね!
その他おすすめ2:エンペルト
ピジョットのひるみの次に厄介なのがコータスによる火傷です。
火傷によって攻撃威力が半減してしまうとバトルが長引いて、バディーズ技を撃たれたり、ひるみを受ける可能性が高くなったりします。
なので、あわで全体負荷もかけつつ、バブルこうせんでコータスの処理が早くできるエンペルトは便利です。
さらに言えば、味方の火傷やひるみも「なんでもなおし」で対応できるのでサポートとしても役立ちます。
ただし、最も重要なピジョット削りに対してはほぼ何の役にもたたないので要注意です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません