【わくわくファンタジー】リセマラ不要!序盤攻略とゲーム雰囲気紹介!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年11月28日にリリースされた『わくわくファンタジー』(わくふぁん)はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
わくわくファンタジー/わくファンのリセマラ概要
このゲームはアプリ削除でデータを消去できないので、リセマラをする場合はキャラクターの新規作成を使用します。
しかし、1つのデータでは最大4体までしかキャラクターを作成することができません。
そのため、どう頑張っても4回しかリセマラできないので、本サイトではリセマラ不要という決断に至りました。
ガチャについて
プレイヤーレベル20の時点で確認できたガチャ機能は、アバターや家具などが入手できる「ラッキー召喚」と英雄を入手できる「英雄召喚」の2種類です。
リセマラでは1体で大幅に戦力を強化できる英雄を狙っていきたいです。英雄召喚には、金貨を単発1000枚・10連9500枚使用します。
ラッキー召喚はゲーム開始直後から解放されていますが、英雄召喚の解放はプレイヤーレベルを15まで上げる必要があります。(所要時間10~15分)
この時点で「え!?めんどくさい!」と思った方は、リセマラせずにそのまま進めましょう!
どうしてもリセマラしたい場合(最大4回まで)
レアリティが高いほど能力値の成長幅が大きいので、リセマラでは高レア英雄を狙いましょう。
現在確認できているSSRキャラは以下の6体です。
- イテリ
- エストレ
- リーデ
- ロゼフィエ
- ロゼトア
- フィラルス
排出確率が明記されていないのでなんとも言えませんが、自分である程度妥協ラインを決めてほどほどにリセマラすることをお勧めします。
リセマラをする手順を簡単にご紹介します。
まずは、メインストーリーをひたすら進めてプレイヤーレベルを15まで上げて英雄召喚を解放させます。
英雄召喚が開放されたら、無料で1回ガチャを引くことができます。ここではおそらくRの「レアリオ」が固定で排出されます。
その後、画面下部のチャット欄左にあるメールボックスから事前登録特典を入手します。
ここで金貨50枚を獲得できるので、画面上部メニューの「特典」から「招き猫」へ移動します。
招き猫機能は期間限定開催(2018年12月2日まで)なので、リセマラする方は期間内に終わらせておきましょう。
招き猫では、金貨を消費して更に多くの金貨に還元できる機能です。100%利益確定なので、まわせるだけまわしておきましょう。
みーちゃんは何度やっても下2桁が80だったので、もしかして結果が確定しているのではないかと思ったり…。(違ってたらごめんなさい><;)
もし下2桁が80で固定されているのであれば、ここでは金貨を最大920毎入手できるはずです。
これだけではまだガチャを引くことができないので、さらにプレイヤーレベルを17まで上げます。
すると勢力加入のサブクエストが受注できるようになるので、そこで「ランダム加入」を選択し、ボーナスの金貨100枚を獲得します。
すると所持金貨1000枚を超えるので英雄召喚を1回引くことができます。
その後、3章の最初の「レアリオと会話」クエストをクリアすると英雄召喚を無料で1回引くことができる鍵のようなアイテムを獲得できるので、そのアイテムを使ってガチャを1回引きましょう。
納得のいく結果が出なかったらキャラクター選択画面に戻って新しいキャラクターを作成し、再度リセマラを再開しましょう。
Sponsored Links
わくわくファンタジー/わくファンの雰囲気と序盤手順詳細
ゲームシステムは画面左上に表示されているクエストをこなしつつ装備などを強化していく王道のMMORPGです。
指示通りにメインクエストを進めていきましょう。序盤は特に困ることなくスムーズに攻略できます。
プレイヤーレベルが16になったら、レベル20にならなければメインクエストを進めることができなくなるので、サブクエストを進めてレベルアップしましょう。
戦力増強のために、装備強化&鑑定はこまめに行っておきましょう。
また、英雄は高レアリティの方が戦闘力が大幅に高いので、レアリオよりも強い英雄が入手できたら「デッキ編成」より強い英雄を編成しておきましょう。
新しい英雄を入手した際に「出逢いの牌」より、能力の解放を忘れず行いましょう!
わくわくファンタジー/わくファンをやってみた感想
ゲームを進めるごとに、決闘・領土戦などのチームイベント、ワールドボス討伐の強力戦など様々なコンテンツが開放されていきます。
最近のMMORPGというと、超美麗グラフィックのド迫力スキルエフェクト…というのが多いかなという印象ですよね。
このゲームはそれらとは正反対なキュートでポップなメルヘンワールドが織りなすほのぼのRPGを楽しむことができます。
ほのぼのした雰囲気ではありますが恋愛&結婚システムも搭載されており、ぷにぷに3頭身キャラがキスやハグなど愛らしいモーションを見ることもできます。
100種類以上のアバターを着せ替えて、全国の仲間たちとのコミュニケーションを楽しみましょう♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません