ツムツムランドリセマラ不可!序盤攻略・進め方とガチャ当たり紹介!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2017年10月31日にリリースされた『ツムツムランド』はリセマラ不可のため、序盤の進め方・やってみた感想などをまとめています。
バブルの中に入ったディズニーツムを4つ繋げるように狙い撃ち、コンボを狙いながらスコアを稼ぐゲームです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ツムツムランドのゲーム概要
バブルの中に入ったディズニーツムを4つ以上繋げるように狙い撃ち、スコアを稼ぐゲームです。
コンボを繋げることでスコアが稼ぎやすくなるので、バブルの消え方や発射させる角度などを考えながらプレイしていきましょう。
様々なステージが用意されていて、どんどんクリアするごとにツムツムランドの新しいエリアが開放されていきます。
他にも、メインストリートのショップでツムにお菓子をあげたり、フレンドのツムが遊びに来てツム同士の可愛いやり取りを見ることもできます。
ツムツムランドはリセマラ不可!?
ツムツムランドでは、ガチャに使用する「ダイア」の配布が無いのでリリース日時点(10/31)ではリセマラすることができません。
「ダイア」はステージクリアで入手することが出来ますが、1回のクリアで最大3個しか入手できません。
そのため、ガチャが引けるまでステージをクリアして回収する、といった方法は現実的ではありません。
※プレミアムツムツムチャンス(ガチャ)は1回(10連)でダイアを250個使用します
また、フレンドを増やすことで貰えるダイアは1人あたり20個を15回、合計300個受け取り可能、という内容になっています。
報酬が貰えるには4時間以上かかるという仕様なので、初期報酬としてはこちらも使えません。
ツムツムランドの序盤攻略手順
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- 規約同意、名前設定(変更可能)
- オープニングムービー兼データダウンロード
- チュートリアル
・MAP選択
・ステージ1クリア
・ツムツムチャンス(ミッキーのツム固定)
・ツム編成 - ステージを進めてコンテンツを開放
ツムツムランド序盤手順詳細
名前設定
利用規約に同意し、名前を設定しましょう。
名前を設定したら、オープニングムービー兼データダウンロードが始まります。
オープニングは画面タップでスキップできます。
※名前は画面右上の「MENU」→「ステータス」からいつでも変更可能です
チュートリアル
データダウンロードが終わったらチュートリアル開始です!
MAPを選択し、ステージ1に挑戦しましょう。
ステージ1をクリアすると、ツムツムチャンス(ガチャのようなもの)です!
ここでは、ミッキーのツムが固定で排出されます。
その後、手に入れたミッキーツムをマイツムに設定したらチュートリアル終了です。
ゲームを進める
ここからは自由に動くことが出来るので、どんどんステージをクリアしていきましょう。
クリアスターの数が20個を達成したら、「メインストリート」が開放されます。
ここではミニゲームで遊んだり、ツムにおでかけやお買い物をさせたりすることができます。
Sponsored Links
ツムツムランドのガチャは当たりはSランクツム!
ガチャには、ダイアを10連250個使用します。(単発ガチャは存在しない)
ガチャからは各レアリティが定められたツムが排出されます。
排出確率は以下の通りです。
レア | レインボーバブル | ノーマルバブル |
S | 15% | 0.09% |
R | 85% | 4.91% |
N | – | 95% |
本作はリセマラする不可なので、ゲームを進めていく過程でSランクのツムを狙っていけると良いですね!
ツムツムランドの序盤攻略・やってみた感想
まず、ダイアの集まりが中々悪いのでガチャを引く所ではないですw
しかし、やはり最高レアは欲しいですよね。
そこで、悪あがきではありますが、少しでもSのツムを引き当てる確率を上げるために以下の手順を試してみてください!
- トレジャーバブル内に虹玉があるか確認する
- 20個中1つくらいは虹玉があるような割合でなければ、リセットを押して全て消す
- ステージをクリアする
- クリア時に貰えるトレジャーバブルに虹玉があるか確認
- 無ければ手順2と同様にリセット、あればそのまま次のステージをクリア
- クリアを続けて20個中1つは虹玉、という割合より少なくなったらまたリセットする
これを繰り返すことで、トレジャーバブル内に虹玉が存在する確率を上げることができます!
また、「中々星3個評価が取れない!うまくコンボが繋がらない!」という方は撃つ角度を変えてみましょう!
例えば下記の画像のような場合を考えてみます。
そのままミッキーに当てに行く黒線のコースも良いです。
しかし、赤線のように横向きに薄い角度で発射しても目的であるミッキーに辿り着くことが出来ますよね。
むしろ、その方が邪魔な空のバブルを消しながら進めるのでコンボの邪魔になりません。
逆にバブルを残しておいた方がきれいにコンボが繋がることもあります。
そのため、場合によって、壁に当てながらや、バブルを消すor消さないの判断もしつつバブルを消していけると良いですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません