修羅道リセマラは必要性低い!序盤攻略と雰囲気、進め方のコツを紹介!
ろっくんです!よろしくお願いします!
2017年12月25日にリリースされた『修羅道-Shurado-』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
ハイクオリティなビジュアルで、1vs1の緊迫したバトルを楽しめる剣戟アクションゲームです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
修羅道-Shurado-のゲーム概要
修羅道は、高画質で迫力あるグラフィック演出環境下で激しく緊迫した剣戟を繰り広げる、対CPUの1vs1アクションゲームです。
地獄の底へ落された状態から脱却するためにどんどん敵を倒して修羅の道を進んでいく、といった設定になっています。
戦闘では敵の隙を見つけながら、自分のスタミナも考えつつ攻撃をいれていく必要があり、非常にアクション性の強いゲームです。
基本的には敵をどんどん倒しながら、体力回復や霊片(武器強化アイテム、お金みたいなもの)を入手しつつ階層を上っていきます。
連勝すればするほど装備レベルが上昇していくので、少しずつ自分も強くなっていきます。
しかし、一度負けると階層は1からスタート、装備レベル1に戻り、霊片も無くなります。
そのため、いかに敵の攻撃を受けずに体力を温存しながら確実に次へ進むかが重要です!
修羅道-Shurado-のリセマラの必要性は低い!?
修羅道には、ガチャが存在しません。20分パックや6時間パックなど時間経過で開けられる宝箱があり、そこから武器を入手できます。
前述通り、一度負けると始めまで戻る上に、装備レベルも1からになります。
強い武器は装備レベル制限があるため、せっかく強化して強い武器を持っていても始めから使えるわけではありません。
ある程度階層を上って、装備レベルが上昇してようやく真価を発揮します。
武器は敵を倒す事でも入手でき、強化すれば十分強い武器になるものもあるので、あまり初めに入手できる武器にこだわる必要はありません。
本作の課金アイテムである「砂時計」は時間経過で開けられる宝箱の即時解放に使用します。
修羅道-Shurado-の序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- オープニング・ストーリー
- ログイン
- 出陣(第1階層)
- 葛箱を開けて先に進む
修羅道-Shurado-の雰囲気と序盤手順詳細
オープニング・ストーリー
始めに簡単な経緯や背景に関する説明が入ります。
あまり長くありませんが、右下から飛ばすこともできます。
ログイン
いきなりログイン報酬が貰えて、タイトル画面になります。
基本的にはひたすら戦うゲームなので、他にややこやしいメニューもなく、とにかく出陣!といった形になります。
この段階では設定画面を見ても特に何もできないので、そのまま出陣を選択しましょう。
出陣(第1階層)
鎧の武士が階段を走っている状態からスタートします。
チュートリアルとして色々説明が入りますが、既に階層はスタートしている状態です。
簡単な操作で非常に分かりやすいので直感的に出来るかと思います。
大まかな操作説明としては以下の通りです。
- 画面右タップ:攻撃
- 画面右長押し:強攻撃
- 2点同時押し:必殺技
- 画面左長押し:ガード
右タップの攻撃と左タップでガードを咄嗟に出すことが出来ればなんら問題はありません。それだけでも十分階層を上っていけます。
葛箱を開けて先に進む
第1階層のボス敵を倒すとそのまま自動で第2階層へ進みます。
このゲームでは階層を1つ終えてもすぐに次の階層が始まります。
第2階層が始まったら画面右上の設定ボタンからメニューを開きましょう。
すると左下に6時間で空けられる箱が表示されているので、それを砂時計を使って開けてみましょう。(注:6時間箱が無く、20分箱のパターンもあり!)
そこで自分の使いたい武器が決まっている方はリセマラしてみても良いかと思います。(※リセマラはアプリ削除で可能)
特に好きな武器種が決まっていなければ、あまり結果にこだわらず先に進めて良いでしょう!
修羅道-Shurado-の序盤攻略・やってみた感想
序盤の進め方としては、まずは体力温存を第一に考えて立ち回るようにしましょう!
敵を倒したり、階段を上っている最中に空中に浮いている火は一定周期で青色と黄色に変化します。
青は体力回復、黄は霊片を貯めることができますが、序盤は慣れていないので何かと被弾しがちです。
そのため、まずは体力ゲージと左下にある体力ポンプをMAXにすることを意識して極力青色状態で火をタップしましょう。
途中で道が分岐する地点がありますが、自分が進まない方向へカメラを向けることでそちらの火もタップできます!
移動が速すぎる場合は足をタップすることで歩き移動に変更できるので、移動速度を遅くして確実に全て回収しましょう。
戦闘では相手の攻撃に合わせてタイミング良くガードをすることで相手を大きく怯ませることが出来ると同時に火も出すことができます。
そのため、タイミングを取るのに自信がある方はわざと攻撃を待ってみるのも良いかと思います。
武器には刀・鉈・斧の3種類が存在しますが、始めは刀が使いやすく、攻撃もしやすいのでお勧めです!
倒されてしまうと霊片が0になってしまうので、武器強化には惜しまず霊片を使った方が良いです。
やってみた感想としては、戦闘は意外と奥が深い!ということですね。
武器種や攻撃モーションによってスタミナ消費量が違うのですが、このスタミナ管理がなかなか難しい!
調子に乗ってゲージ全てを攻撃に使ってしまうと相手の攻撃をばんばんくらいます!
そのあたりを解決するためにも、やはりカウンターがかなり有効打になりますね。
タイミングを取るのが難しいですが、狙って決められたときの爽快感はたまらないです!
アクション、武士同士の戦いや刀が好きな方にはおすすめのゲームですね!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 修羅道はリセマラ不要!序盤攻略と雰囲気、進め方のコツを紹介 … https://risemara-king.com/nothing/syurado-risemara/ 2017/12/26 – 修羅道はリセマラ不要なので序盤の雰囲気と進め方、攻略方法についてご紹介します。ハイクオリティなビジュアルで1vs1の緊迫したバトルを楽しめる剣戟アクションです。 […]