三国覇王戦記リセマラ不要!序盤攻略・雰囲気とやってみた感想!
ろっくんです!よろしくお願いします!
2018年3月27日にリリースされた『三国覇王戦記』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
三国時代を舞台に、一国の君主として国造りをしながら天下統一を目指していくストラテジーゲームです!
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
三国覇王戦記のゲーム概要
三国覇王戦記は、三国時代を舞台に一国の君主として国造りをしながら天下統一を目指していくストラテジーゲームです!
武将のグラフィックに拘られており、3Dでの非常にリアルなキャラと共にゲームを楽しめます。
国造りでは、徴兵による兵士増加や宮城の増設などを通して国力を上げていき、戦闘力を向上させていきます。
出征では最も戦闘力が高くなるように自分で編隊を組み、現状のベストの軍を戦地に向かわせて敵を制圧してきます。
三国志が好きな方や国造り系のゲーム、こつこつ進めるゲームが好きな方におすすめです。
三国覇王戦記はリセマラ不可!?
三国覇王戦記には、ガチャが存在しないのでリセマラすることが出来ません。
本作の課金アイテムである「元宝」は施設拡張や武将の探訪の時間短縮などに使用します。
三国覇王戦記の序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- 規約同意、データダウンロード
- ログイン方法選択
- オープニングムービー・会話
- アバター・名前設定
- 出生地設定
- チュートリアル
- 左下任務に従いゲームを進める
三国覇王戦記の雰囲気と序盤手順詳細
ログイン方法選択
ログインはどの方法でも良いです。
もし始めたばかりで操作がわからず、貴重な元宝を大量に使ってしまいゲームをやり直したい場合は6wavesアカウントでログインしましょう。
アカウントはID、パスワード、メールアドレスが問われますが、メールアドレスは実在しないものでも登録できます!w
なので、IDはパターンを決めて、パスワードは統一し、アドレスは「aaa@gmail.com」とかで適当にその場で思いついたものを入力すればすぐ登録完了します!
アカウントを切り替えると新しいデータで始めることができます!
オープニング・会話
ムービー・会話が始まります。
ムービーは画面右上よりスキップ可能、会話は画面連打で飛ばせます。
名前設定
名前の設定をします。
後から変更可能ですが元宝を100個使用するので、慎重に決めた方が良いです!
チュートリアル
チュートリアルが始まります。
色々会話を聞いていくと戦闘での説明が始まります。
編隊の方法や出陣方法を教えてもらいます。
戦闘を終えて自分の国に戻ると、国内での操作方法や建造のやり方を教えてもらいます。
始めに集賢府を建造します。ここでは探訪といって武将を雇うことができます。ガチャに似た要素としてはこの部分に当たります。
チュートリアルでは無料で蔡文姫を雇うことができます。
実際は探訪に派遣してから戻って来るのに6時間程かかり、元宝を使って高速化するにも開始時点で元宝が6個しか貰えなかったのでどうにもできませんでしたw
その後、指示が出るのでその通りに操作していけばすぐにログインボーナス表示画面となり、チュートリアルが終了します。
左下の任務をこなしながら先へ進める
いきなりチュートリアルが終了しても、何をしたらいいか分からないかと思いますw
ですが、実はやることは単純で画面左下に表示されている任務をどんどんこなしていけば良いです。
基本的には任務に従って動いていくことで、徐々に何をするべきゲームなのかが分かってきます。
始めは無料で建造・増設できたりするのでさくさく進みますが、すぐに増設待ちの時間が発生するようになります。
元宝を使うとすぐに終わらせることができますが、もったいない!という方はコツコツプレイするしかなさそうですね…
Sponsored Links
三国覇王戦記の序盤攻略・雰囲気とやってみた感想
天下統一を目指すとは言いつつも、かなり国造り要素が多く、むしろ内政メインのゲームという印象です。
キャラデザイン・グラフィックがリアルで、かわいいorかっこいい姿の武将たちを楽しめます。
兵士の増加や施設の増設は、他の国造り系のゲームと同様で時間がかかります。
そのため、手っ取り早く強くなるにはやはり元宝の使用数が物を言うように感じました。
武将は物語を進めて、任務をこなしていく中で少しずつ集まってきます。
そのため、序盤の内は無理に探訪によるレア武将を狙う必要はないかと思われます。
そもそも探訪の時間が6時間程かかり、早めるにも200個弱の元宝が必要となるので序盤は厳しいです。
ここで200個使うのであれば、国の増設時間を短縮してどんどん先に進めた方が良いでしょう。
戦闘ははっきりと敵と味方の戦闘力が表示されているので、敵より高い戦闘力になるように編隊して後は運に身を任せるしかないですw
しっかり任務をこなしつつ先に進めれば、序盤は負けることは余程ないでしょう。
やはり、まずはどんどんストーリーを進める方が良さそうですね!
三国志、国造り系のゲームが好きな方にはおすすめなのでやってみてはいかがでしょうか!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません