【パーフェクトミッション】リセマラ不要!序盤攻略ゲーム雰囲気紹介!
パーフェクトミッションの序盤についての記事です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年9月14日にリリースされた『パーフェクトミッション』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
大人気『NieR』のアプリ版が遂に実装!儚くも美しい独特な世界観&ストーリーを楽しもう!
★原神
元素を駆使して戦う本格アクションRPG!このクオリティが無料!?やりこみ要素盛り沢山!広大な幻想世界を縦横無尽に駆け巡れ!
Sponsored Links
パーフェクトミッションのゲーム概要
パーフェクトミッションは、100種類以上の兵器や武器を駆使して陸海空の全面戦争を再現できる近未来軍事対戦式戦略モバイルゲームです。
それぞれに属性を持つ戦車、ミサイル車両、特殊兵、戦闘ヘリの四大兵器を組み合わせ、無敵の部隊を率いて世界を征服しましょう。
バトルは全てオートで行われるので、事前の敵勢力偵察が大事です。兵器の属性を把握して、有利に戦えるように部隊を編成しましょう。
十分な兵力を養うには、拠点の強化が重要です。
資源確保はもちろん、兵器の製造や司令本部の強化もこまめに行っておきましょう。
パーフェクトミッションはリセマラ不要!
パーフェクトミッションは、指揮官レベルが15にならなけれればレアガチャが解放されません。(戦役の1章を全てクリアした時点でレベル4)
その他、任務などをこなしていくと経験値が獲得でき、効率的にレベルアップできるのですが、レベル15までの道のりはなかなか遠いです。
1時間半プレイしても15にはなりませんでした…そのため、ガチャが引けるようになるまで時間を考えると、リセマラせずにどんどん先へ進めていった方が良いでしょう。
ガチャのシステムを担っているのは、「宝探し」です。
普通ガチャとレアガチャの2種類が存在しており、レアガチャからは普通ガチャよりもレアリティが高い、戦車やミサイル車両、アイテムなどが獲得できます。
普通ガチャは1日1回無料で引くことができるので、忘れずに引いておきましょう。
本作の課金アイテムである「ゴールド」はガチャの他に、ショップで加速・成長アイテムや物資など様々な便利アイテムの購入に使用します。
パーフェクトミッションの序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- データダウンロード
- チュートリアル
- プレゼント受け取り
- 名前設定
- ゲームを進める
パーフェクトミッションの雰囲気と序盤手順詳細
チュートリアル
チュートリアルが始まります。最初のストーリー・バトルは画面右上のスキップボタンで飛ばすことができます。
画面にいろんなメニューが表示されたら本格的なチュートリアル開始です。
チュートリアルは指示に従って進めていけばOKです。
まずは戦車工場でシャーマン戦車を生産し、その戦車を率いて戦役(クエスト)に出撃します。
バトルを始める前に、部隊の編成を行います。「最大戦力・積載量」をタップすると自動編成することができます。
バトルは上述した通り、全てオートで行われます。戦闘機の要請などは自分の好きなタイミングで使用することができます。
バトルを合計3回行うとホーム画面に戻ることができます。司令本部をレベルアップし、資源工場を建設しましょう。
その後、画面左下に表示されている任務の報酬を受け取ると、自由に動けるようになります。
プレゼント受け取り
自由に動けるようになったら画面右下の「メールボックス」や「イベント→ログインボーナス」から受け取り可能な特典を全て受け取りましょう。
ゴールドや資源など様々なアイテムを獲得できます。
名前設定
特典の中に「改名カード」というアイテムが1枚あります。
ゲームを始めた時点では適当な名前になっているので、改名カードを使ってプレイヤー名を変更しましょう。
名前は画面左上の「指揮官アイコン」から変更可能です。
ゲームを進める
最初は指揮官レベルを上げるために、戦役を進めつつ任務をこなしていくのが良さそうです。
ある程度、拠点や戦力が整ってきたらワールドに出て他勢力を攻撃し侵略していきましょう。
ワールドの敵勢力の偵察には、水晶を消費します。偵察する対象に応じて消費する水晶の量が異なります。
対象レベルが低いときは、あえて偵察せずに水晶の消費を抑えるのも手ですね。
Sponsored Links
パーフェクトミッションの序盤にやるべきことと注意点
自由に動けるようになっても何をしたらいいか分からない!という方もいるかと思います。
まずはホーム画面左下に赤色で表示されている任務をタップして進めましょう。
ひたすらその任務を進めていけば着々と強化は進んでいくので、結果必要最低限をカバーしつつ包括的に強くなっていきます。
要所でラッキーゴールドの使用を誘う場面が出てきますが、必要の無い場面で使わないように注意してください。
また、ゲーム開始から6時間はバリアが存在して、他のプレイヤーから攻撃を受けません。
実はこの6時間というのは結構短い設定で、まだまだ強化できていない状態にもかかわらず攻撃を受ける可能性があります。
そのため、ゲーム開始直後は画面左下任務をこなしながらがっつりゲーム進行に集中した方が良いです!
少なくとも施設強化等の待機時間が長くなってくるくらいまでは全体強化を済ませておきたいですね…
序盤はテンポよく進める事ができるので、是非時間を見つけてどんどん進めてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません