【無限ダンジョン突破】リセマラ不要!序盤の雰囲気と流れを紹介
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年6月19日にリリースされた『無限ダンジョン突破』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。。
注目の最新作は…?!
大人気『NieR』のアプリ版が遂に実装!儚くも美しい独特な世界観&ストーリーを楽しもう!
★原神
元素を駆使して戦う本格アクションRPG!このクオリティが無料!?やりこみ要素盛り沢山!広大な幻想世界を縦横無尽に駆け巡れ!
Sponsored Links
無限ダンジョン突破のリセマラとゲーム概要
リセマラは必要?
無限ダンジョン突破ではペットを卵から孵化させるという内容で、ペットガチャが存在しています。
しかし、初期・ログイン報酬ではダイヤが貰えず、プレゼントで貰えるタマゴもレア度が指定されたものしかありません。
最高レアは星4なのですが、序盤3回転生すれば星3ペットを2体は入手できるので、それでも十分戦えます。
そのため、放置ゲーらしく王道のやり方で、入手したペットと共にコツコツステータスを上げながら転生を繰り返しましょう。
ゲーム概要
メインキャラ1人とペット4体の計5体パーティでダンジョンをどんどんクリアしていく放置ゲームです。
黄金の鍵を使いながら少しずつキャラやペットを強化していき、限界が来たら転生を繰り返す形になります。
競争という、倒したモンスター数でのオンラインランキングや、各メインキャラの武器ごとの別枠のダンジョンなども用意されています。
無限ダンジョン突破の序盤進め方
序盤は以下のようにとにかく手持ちのペットと自分を強化しつつ、転生を繰り返しましょう。
3回転生すると全てのコンテンツが解放されます。
- 名前設定
- キャラ選択
- 金貨(ニンジン)と黄金の鍵を使って強化
- STAGE100を目指す
- 転生して、再びSTAGE100以上を目指す
- 行けるSTAGEまで進めたら転生、を繰り返す
Sponsored Links
無限ダンジョン突破の雰囲気と序盤手順詳細
キャラ選択
初めにメインキャラを4人の内から1人選択します。
- ワイラー:ハンマー・体力と移動速度に優れる前衛
- アスレア:ソード・攻撃力と攻撃速度に優れる前衛
- レン:ボウ・攻撃速度と射程距離に優れた後衛
- タオス:ワンド・致命打と攻撃速度に優れた後衛
好きなキャラを選択して良いかと思います。
ただし、ここで選択した後も他のキャラを使うことが出来ますが、解放には1000ダイヤ必要なので要注意です。
おすすめはワイラーかタオスが良いかと思います。
アスレアとレンを使ってみた感じでは、序盤だと体力が少なくてぎりぎりの攻め合いですぐ倒されてしまう印象でした。
ペットが重要なパーティメンバー
パーティには主にペットと呼ばれるキャラを編成できます。
ペットはレア度星1~4まで存在していますが、序盤に星4ペットを入手するのはなかなか厳しいです。
星2,星3ペットであれば、序盤に転生を3回するまでにパーティ4体分のペットを入手できます。
そのため、序盤に入手できたそのペットを強化しながらコツコツ進めていきましょう。
金貨(にんじん)と黄金の鍵で強化
キャラとペットの強化方法は2種類あります。
1つは金貨(にんじん)を使ったもの、もう1つは黄金の鍵を使ったもので、以下のような特徴があります。
- 金貨:入手しやすい代わりに転生すると金貨・金貨での強化分はリセット
- 黄金の鍵:入手し辛い代わりに転生しても強化分含めて引継ぎ
金貨は全てその場しのぎのアイテムで、その場をやり過ごしたり、少しでもクリアステージを上げたいときに使います。
黄金の鍵は転生すると入手できるもので、金貨程簡単には入手できない強化アイテムです。
これは金貨と違い、転生しても強化レベルや個数が引き継がれるので、主な強化はこれが大事です。
STAGE100以降は転生が可能
STAGE100を越えたら自分の好きなタイミングで転生して1から始めることができます。
初期段階では転生を3回しないと競争などのコンテンツが解放されないため、まずは100に到達したら早めに転生してしまう方が良いかと思います。
その後ろは、状況を見ていけるところまで進めてから転生する、を繰り返して黄金の鍵を集めていきましょう。
無限ダンジョン突破の序盤雰囲気・やってみた感想
王道の放置ゲーといった形式で、分かりやすい内容になっています。
ペットはレア度によってかなり強さが変わるので、強化する優先度は星3以上のペットが高くなってきます!
キャラも大事ですが、ペットは4体編成でキャラによって戦い方や特長も大きく変わるので、どちらかというとペットが重要です。
また、同系統・特定のペットを編成することによって発動するスキルも有ります。
「攻撃力~%上昇」といった割合での上昇効果が付くものが多く、後半になればなるほどステータス値も大きくなるので上昇幅はかなりのものになります。
そのため、レア度に依らずチームのバフスキルが発動可能なペットの組み合わせが居たら優先した方が良いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません