【もののけ夜行】リセマラ不可!序盤攻略とガチャ当たりキャラ紹介
『もののけ夜行-百鬼異世界物語』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年12月24日にリリースされた『もののけ夜行』はリセマラできないので、序盤攻略やキャラのスキル詳細などを紹介しています。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
もののけ夜行はリセマラ不可!
もののけ夜行は、アプリ削除でデータを消去することができないのでリセマラすることができません。
データ引き継ぎも試してみましたが、どちらの端末でもログインできるようになるだけでデータは消えませんでした(泣)
そのため、リセマラは気にせずにガンガン先に進めていきましょう。
序盤攻略:ガチャ解放まで
プレイヤー設定
ゲームを開始する前に、プレイヤー名と性格、性別を設定します。
名前は重複・変更不可なので、しっかり決めてから始めましょう。
性格は、慎重・短気・妖艶などいろいろありますが、プレイヤーの能力に影響しないので好きなものを選択しましょう。
チュートリアル
プレイヤー設定が終わるとチュートリアルバトルが始まります。
ゲームシステムは放置ゲームです。そのためバトルは基本的に見ているだけでOKです。
指示に従って物語を進めつつ、合間に入るチーム編成や強化などのチュートリアルをこなしていきましょう。
プレゼント受け取り
自由に動けるようになったら以下の場所から報酬を受け取りましょう。
- ホーム画面左側「交流→郵便箱」
- ホーム画面中央「報酬→ログイン1日目」
現時点(12/24)で、小判800個と高級召喚券10枚(単発1回分)を貰えます。
ガチャ機能解放
ガチャ機能を解放するために、まずは「黄昏小径 起の道中4」まで進めましょう。
事前登録特典で貰える「SR高女」を編成すると楽に進めることができます。
ガチャが解放されたら、チュートリアルが入るので指示通りに通常ガチャと小判ガチャの無料分を1回ずつ引きましょう。
そのまま高級召喚券を使って高級ガチャを1回まわしましょう。
※高級召喚券は10枚でガチャ1回なので注意!
小判も800個所持していますが、小判ガチャは10連で引くと確定でSSRキャラを1体入手できるので極力10連ガチャでまわすと良いです!
Sponsored Links
序盤攻略:やっておくと良い事
物語を進める
物語を進めると様々なコンテンツが解放したり、チームの編成枠が増加したりなどのメリットがあります。
序盤は戦闘に必要なスタミナが少ないので、ひたすら戦闘を繰り返しましょう。
チームの編成枠が増加した際に、待機している妖怪がいるのであれば忘れずに編成してあげましょう。
戦闘は1ターン目が終わるとスキップすることができます。倍速・スキップ機能を活用してさくさく進めていきましょう。
物語の合間に探索
手が空いたら探索を行いましょう。探索では、武具の鍛造に必要な素材を集めることができます。
希少な素材ほど探索にかかる時間が長くなるので、すぐに素材が欲しい場合は爆破札を使用して時間を短縮しましょう。
小鬼を購入すると同時探索可能回数が増加するので小判に余裕がある方は購入して効率良く素材を集めましょう。
探索値は2分で1溜まります。物語を進めながら合間を見て探索値が満タンになる前に使うようにしましょう。
高級召喚券を集めよう
ログインボーナス1日目で配布された高級召喚券は、ゲーム内の様々な場面で獲得できます。
10枚集めると高級ガチャを1回まわせるので積極的に集めておきましょう!
高級召喚券は、各章のエリアクリア宝箱や毎週のイベント任務で獲得できます。
Sponsored Links
ガチャの種類と排出確率
ガチャの種類は全部で3種類存在します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
ガチャの種類によって消費する通貨や排出内容が異なります。排出確率は以下の通りです。
レア | 通常 | 高級 | 小判 |
SSR | 0.002% | 2% | 3.3% |
SR | 1.998% | 98% | 43.9% |
R | 18% | – | 36.3% |
NR | 48% | – | 16.5% |
N | 32% | – | – |
通常ガチャは金貨で引くことができますが、ガチャを1回引く度に必要な金貨量がどんどん増加していきます。
金貨は武具の鍛造やキャラの覚醒にも使用するので、所持している金貨量と相談しながらこつこつ引いていきましょう。
小判ガチャは2日に1回無料で引くことができるので忘れず引いておきましょう!
ガチャ当たりSSRキャラのスキル詳細
現時点(12/24)で確認できている14体のSSR妖怪の情報をまとめています。
金鎚坊
種族 | 元素 | 性格 |
鬼 | 地 | 傲慢 |
個人奥義:大鎚威勢
6%の確率で敵の現在の妖力46%分ダメージを与え、攻撃命中時65%の確率で流血効果を付与。流血により次のターン開始時、現在の妖力40%分妖力が減少する
連鎖奥義:般若蹴
1%の確率で100%の防御無視の特殊ダメージと2ターンの目眩効果を与える。1戦闘中に最大1回発動
■発動条件:手洗鬼、すねこすり、金鎚坊同時出陣
婆娑婆娑
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 風 | 無邪気 |
個人奥義:幻夢暴牙
素早さが9、回避が2上昇する
連鎖奥義:空回
素早さ+5、回避+5
■発動条件:婆娑婆娑、鴆、入内雀同時出陣
金霊
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 風 | 傲慢 |
個人奥義:金雲竜巻
10%の確率で通常攻撃の120%のダメージを防御を無視して与える
赤影
種族 | 元素 | 性格 |
霊 | 無 | 慎重 |
個人奥義:刺骨無痕
10%の確率で通常攻撃の280%のダメージを与え、4ターン味方の回避が75上昇する
連鎖奥義:輪廻殺
2%の確率で回避を無効化し、200%の通常ダメージを防御を無視して与える
■発動条件:黒影、赤影、鬼上忍同時出陣
Sponsored Links
黒影
種族 | 元素 | 性格 |
霊 | 闇 | 内気 |
個人奥義:剣体一心
20%の確率で特殊攻撃の195%のダメージを与える
連鎖奥義:輪廻殺
2%の確率で回避を無効化し、200%の通常ダメージを防御を無視して与える
■発動条件:黒影、赤影、鬼上忍同時出陣
人魚
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 水 | 妖艶 |
個人奥義:絶艶の舞
15%の確率で特殊攻撃の180%のダメージを与え、攻撃命中時、発動率が10%以下の敵のスキルを1ターン封印する
連鎖奥義:波乗
防御+8
■発動条件:人魚、溺れ女、倩兮女、毛倡妓同時出陣
狂骨
種族 | 元素 | 性格 |
霊 | 地 | 頑固 |
個人奥義:狂信ノ舞
15%の確率で通常攻撃の50%のダメージを与え、50%の確率で追加で通常攻撃の340%のダメージを与える
連鎖奥義:硬化衝撃
味方の防御が敵より高い場合、12%の確率で200%の通常ダメージを与え、2ターンの間敵の防御を80%下げる
■発動条件:人面樹、狂骨、鬼兜、杜侯羅同時出陣
首なし侍
種族 | 元素 | 性格 |
霊 | 闇 | 短気 |
個人奥義:無明斬
8%の確率で特殊攻撃の269%のダメージを与える
連鎖奥義:武者ノ意
威圧+5、防御+6
■発動条件:土蜘蛛、姫侍、首なし侍同時出陣
Sponsored Links
鴆
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 風 | 頑固 |
個人奥義:羽情嵐風
7%の確率で敵の総妖力の65%分の通常攻撃ダメージを与える
連鎖奥義:空回
素早さ+5、回避+6
■発動条件:婆娑婆娑、鴆、入内雀同時出陣
連鎖奥義:暴雪天
8%の確率で250%の特殊ダメージを与え、2ターンの間敵の命中を80%下げる
■発動条件:小雪女、鴆、入内雀同時出陣
鬼熊
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 地 | 悠然 |
個人奥義:熊手平打
5%の確率で回避を無効化し、敵の総妖力42%分ダメージを与え、与えたダメージ100%分妖力を吸収する。1戦闘に最大1回発動
手洗鬼
種族 | 元素 | 性格 |
鬼 | 無 | 勇敢 |
個人奥義:剛腕投擲
防御が11、特殊が6上昇する
連鎖奥義:般若蹴
1%の確率で100%の防御無視の特殊ダメージと2ターンの目眩効果を与える。1戦闘中に最大1回発動
■発動条件:手洗鬼、すねこすり、金鎚坊同時出陣
飛縁魔
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 風 | 冷静 |
個人奥義:精血蠱
11%の確率で特殊攻撃の180%のダメージを与え、5ターン、ターン開始時に現在の妖力の15%分妖力が回復する
連鎖奥義:飛行
命中+10、回避+4
■発動条件:火間虫入道、飛縁魔、化蝶同時出陣
赤舌
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 水 | 短気 |
個人奥義:赤晴天
防御が8、威圧が5上昇する
灰坊主
種族 | 元素 | 性格 |
妖 | 地 | 短気 |
個人奥義:塵ノ呪
18%の確率で通常攻撃の210%のダメージを与える。防御が4上昇する
連鎖奥義:寄生怨留
6%の確率で回避を無効化し、120%の通常攻撃ダメージを防御を無視して与える
■発動条件:和尚魚、灰坊主、蛇帯同時出陣
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません