【メイプルストーリーM】リセマラ不要!おすすめ職業と序盤攻略・進め方!
『メイプルストーリーM』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年4月10日にリリースされた『メイプルストーリーM』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
メイプルストーリーMはリセマラ不要!情報概要
このゲームではリセマラしなくても良いです。始めは指示に従いつつどんどんゲームを進めていきましょう。
PC版と異なり、オート機能が充実しているため、片手間でも先に進めていくことができます。
リセマラが出来ない理由としては以下の通りです。
ガチャを引くためのクリスタルが貰えない
ガチャ(及びそれに付随するもの)はいくつかありますが、装備に関するものは武器・防具・アクセが存在します。
ガチャにはクリスタルを使用しますが、事前登録報酬で貰える内容にクリスタルが含まれません。
ゲームを暫く進めてもクリスタルを貰えるタイミングはほとんどありませんでした…
メルで引けるガチャでは最高レアが出ない
一応「メル」というお金のような通貨でもガチャをひくことが出来ます。
しかし、以下のようにメルのガチャでは最高レアは排出されません。
- クリスタルガチャ:レア~レジェンダリー
- メルガチャ:ノーマル~エピック
レア度の順番はレジェンダリー>ユニーク>エピック>レアとなっています。
装備にはレベル制限がある
仮にメルガチャでエピック装備(以外と簡単に出ます)を入手できたとしても、始めは装備できません。
レア度が高く強力な武器を装備するには、装備ごとに指定された一定レベルに達する必要があります。
そのため、サーバー変更などでリセマラしてエピック装備を揃えたとしても、始めは全く意味がありません。
メイプルストーリーMのおすすめ職業紹介
職業は10種類選択可能
まずシグナス騎士団か冒険者の2つを選択します。
これによって選択できる職業が5種類ずつに分かれます。
■冒険者
- ダークナイト
- ボウマスター
- ナイトロード
- ビショップ
- キャプテン
■シグナス騎士団
- ソウルマスター
- ウインドシューター
- ナイトウォーカー
- フレイムウィザード
- ストライカー
自分のやりたい職業をやる事が一番です!
※アバターは後から変更可能
オンラインで皆とわいわい協力しながらプレイするゲームなので最も入り込める職業が良いでしょう。
特に無い方にはシグナス騎士団側の職業をお勧めします。PC版ではシグナス騎士団に属する職業には攻撃・魔力バフが入るためです。
その中でも特にソウルマスターがおすすめです!戦闘力が高いことは確かにおすすめする理由の1つです。
しかし、そもそも初心者でも使いやすく、耐久性と火力を兼ね備えている職業なので汎用性が高いです。
序盤だけではなく中盤以降まで使えるので、良く分からない方はとりあえずソウルマスターで大丈夫です。
職業一覧
現状(4/10)の職業は以下のようなものが存在します。
PC版の本家では既に44種類(だった気がする…w)程の職業が存在しています。
そのため、これから間違いなく増えていくでしょう。キャラはいくつか作成できるので、色々試してみてください!
冒険者
ダークナイト | ■戦闘力83 / HP510 / MP137 ■武器:槍 ■特徴:高い攻撃力・体力を持つ近接戦に優れた盾役 |
ボウマスター | ■戦闘力69 / HP357 / MP176 ■武器:弓 ■特徴:高い攻撃力と素早さを生かし遠距離から有利に攻撃できる後衛職 |
ナイトロード | ■戦闘力71 / HP382 / MP137 ■武器:籠手 ■特徴:耐久は低いが、高い回避力と機動力、高火力スキルを持つ後衛アタッカー |
ビショップ | ■戦闘力73 / HP357 / MP196 ■武器:ワンド ■特徴:防御と耐力は低いが、属性&補助魔法を得意とするサポート寄りの後衛職 |
キャプテン | ■戦闘力77 / HP459 / MP156 ■武器:銃 ■特徴:仲間との連撃や広範囲スキルが魅力の後衛職 |
シグナス騎士団
ソウルマスター | ■戦闘力91 / HP510 / MP137 ■武器:両手剣 ■特徴:高い攻撃力と・体力を持つ近接戦に優れた前衛アタッカー |
ウィンドシューター | ■戦闘力70 / HP357 / MP176 ■武器:弓 ■特徴:精霊と共に戦闘可能、風属性スキルが得意な後衛職 |
ナイトウォーカー | ■戦闘力71 / HP382 / MP137 ■武器:籠手 ■特徴:シャドーバットと共に戦闘可能、手裏剣での遠距離攻撃が得意な後衛職 |
フレイムウィザード | ■戦闘力81 / HP357 / MP196 ■武器:スタッフ ■特徴:低レベから多彩な魔法攻撃可能、主に火属性の魔法を駆使して戦う後衛職 |
ストライカー | ■戦闘力87 / HP459 / MP156 ■武器:ナックル ■特徴:雷撃バフで防御無視攻撃可能、連携技で絶え間なくダメージを稼ぐ前衛職 |
Sponsored Links
メイプルストーリーMの序盤攻略・進め方と感想
友達と遊ぶならサーバーを決めておこう
現在4台のサーバーが解放されています。
それぞれのサーバーで新しいキャラを作成することができます。
もし、一緒に遊ぶ友達がいるのであれば、同じサーバーでキャラを作成しておきましょう。
メインストーリーを進めよう!
始めは画面左側のミッションをこなして、どんどんストーリー進行させましょう。
重要なのはキャラのレベルをとにかく上げる事です。
メイプルではキャラレベルが低いことによるデメリットはかなり大きいです。
前述した装備はもちろん、スキルも解放されず、ジュエルの装備個数も1つなど、不利なことだらけです。
左側のミッションをタップしておけば移動・戦闘全てオートで進行するので、放置しながら進められます。
曜日ダンジョンでジュエル入手
右上のメニュー⇒ダンジョンからギルドや道場、遠征隊といったさまざまなコンテンツを楽しめます。
その中に曜日ダンジョンというものがあります。ここで以下のように曜日ごとに違った色のジュエルを入手できます。
月 | レッド | ・物理攻撃力 ・魔法攻撃力 ・クリティカルダメージ抵抗 ・ジャンプ力 |
火 | ブルー | ・物理ダメージ上昇 ・魔法防御力 ・移動速度 ・命中率 |
水 | グリーン | ・魔法ダメージ上昇 ・物理防御力 ・クリティカルダメージ ・回避率 |
木 | イエロー | ・経験値獲得量増加 ・アイテムドロップ率上昇 ・スタンス ・貫通率 |
金 | パープル | ・対ボス攻撃力上昇 ・クリティカル率 ・対ボス防御力上昇。 ・ブロック率 |
ジュエルにはC~SSSまで6種類のレア度が存在します。
レア度が低いジュエルでは恩恵も少ないですが、レア度が高くなってくると1つでもかなり大きな効果を得ることができます。
レベルが高くなれば、そのジュエルを5つ装備できるので、相当戦闘力に響いてくるものになります。
序盤の内からこまめに収集、合成して強いジュエル入手を目指していくと良いでしょう!
感想・まとめ
ほんっとに懐かしい!!相変わらずユルいですねーw
PCのRPGと言えばメイプル!と言っても過言ではない程、流行ってましたねー!
最近は余り話題に上がりませんが、数年前はろっくんの周りにもわんさかプレイヤーが居ました。
このゲームでは、スマホが出たばかりで、まだまだドット絵っぽいグラフィックが多かった当初の雰囲気が、そのまま再現されてます!
あーこんな感じだったなー…なっつかしーなーと、しみじみとした思いでプレイさせてもらいました。
経験者はもちろん、始めてやる方も是非一度遊んでみて欲しいです。
オンラインRPGとして基本に忠実で、皆とわちゃわちゃ遊べる内容なので、楽しめるかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません