
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年9月15日にリリースされた『Man or Vampire(マンオアヴァンパイア)』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
皆がやってるゲームはこちら…
縦持ち爽快アクションRPG!圧倒的な3Dグラと重厚なシナリオで世界観に引き込まれる!
★最もおすすめ★ キングスレイド
全キャラ最高レア到達+ガチャ無し!好みの可愛いキャラを超絶グラフィックで堪能!
★最新作!★ 爆走ドリフターズ
爽快ドリフトレース!自分好みにマシンをカスタムしてライバルに差を付けろ!
目次
Man or Vampire(マンオアヴァンパイア)のゲーム概要
Man or Vampireは、入る度に形が変わるダンジョンを仲間と一緒に冒険するローグライクな要素が盛り込まれた新しい形式の戦略シミュレーションRPGです。
ダンジョンに点在するお宝を入手するため、マップの隅から隅までモンスターとの戦闘を繰り返しながら進んでいきます。
バトルはターン方式で進行し、地形を利用するとさらなる戦略的な戦闘を繰り広げられます。
パーティは最大4体まで編成可能で、キャラクターのクラスや武器によって多彩な戦略バトルを繰り広げることができます。
プレイヤーの分身である主人公のヴァンパイアは、スキルや職業など自分の好きなように育成することが可能です。
人間をたくさん吸血して自分だけの最強ヴァンパイアを育成しましょう!
Man or Vampire(マンオアヴァンパイア)はリセマラ不要!
Man or Vampireのガチャは「霊魂探索」というシステムが担っています。
霊魂探索とは、時間経過で溜まるアイテム「探索の水晶」を消費してランダムで人間を召喚し、雇用したいのであればゴールドorジェムで雇用するというシステムです。
人間のレアリティによって雇用に必要な費用が異なり、1度だけ「費用交渉」で値切りをすることが可能です。
値切りをする際には、現在所有しているキャラクターを1回につき1人使用しなければなりません。
交渉に使用するキャラクターの知能ステータスが高ければ高いほど、値切り交渉は成功しやすくなります。
最高レア星5キャラの雇用には多額のゴールドorジェムが必要で、ゲーム開始時の所持資金では100%雇用することができないので、リセマラの必要性は低いと感じました。
霊魂探索初回は必ず星3アンナが召喚されるのですが、このキャラはプリーストなので雇用することをおすすめします!
パーティにプリーストがいるだけで、ダンジョン攻略は非常に楽になります!
Man or Vampire(マンオアヴァンパイア)の序盤攻略
仲間を雇用
まずは、霊魂探索でレア星1~星2のキャラクターで自分の好みの人間を雇用しましょう。
パーティには最大4人までしか編成できないので、3体雇用すればフルパーティで冒険することができます。
ダンジョン攻略
仲間が揃ったら、さっそくダンジョン攻略です。
ダンジョンは全てマス目状になっており、プレイヤーは移動先をタップしながらダンジョンの隅々を探索します。
ダンジョンに点在しているモンスターの戦闘範囲の中に入るとバトルが開始されます。
バトルは上述した通りターン制で、キャラクターのクラスや武器によって移動・攻撃範囲が異なるのが特徴です。
連携攻撃や地形などを駆使しながら有利に立ち回って攻撃していきましょう。
職業【プリースト】がいるとパーティ全体のHP管理がしやすいので1体は編成しておくと良いです。
敵と戦闘すると、たいまつの明かりが徐々に消えていくので、「焚き火」を見つけるまでは、なるべく戦闘を避けながら探索するのがベストです!
画面右上のマップを開くと、オレンジ色の点がいくつか表示されています。このオレンジ色の点がある場所に、宝箱やクリスタル、焚き火があります。
たいまつが完全に消えてしまうとモンスターの戦闘範囲を確認出来なくなったり、必ず先制攻撃を受けてしまうなどデメリットが多いので注意しましょう!
主人公(ヴァンパイア)の強化
ある程度キャラクターの強化が進んだら次は、主人公であるヴァンパイアのレベルアップを行います。
ヴァンパイアは、いくらダンジョンを冒険して敵をたくさん倒してもレベルアップすることはありません。
ヴァンパイアのレベルを上げるには雇用した仲間の血を吸うという方法のみです。
なんともヴァンパイアらしいですね。なかなか斬新なシステムで面白かったです。
吸血した仲間は、ヴァンパイアに変化するのでそれ以降レベルアップしなくなります。
そのため、レアリティが高い人間を吸血する際にはタイミングに十分注意しましょう。
せっかく手に入れた星5キャラも低レベルの状態でヴァンパイアにしてしまうと、それ以降レベルアップすることができず中途半端な強さのキャラクターになってしまいます;;
まずは、無難に星1の人間を吸血するのをおすすめします!
星1キャラを確保するためにも「探索の水晶」(召喚に使用するアイテム)が貯まり次第、使用しておくのをおすすめします。
ヴァンパイアのレベルが上がると、以下のコンテンツが開放されていきます。
- 決闘場:メインキャラレベル10で開放
- アカデミー:メインキャラレベル20で開放
※「闇の大地」は冒険難易度地獄クリアで開放します
レアリティの低い人間からどんどん吸血してレベルを着実にレベルを上げていきましょう!
Man or Vampire(マンオアヴァンパイア)をやってみた感想
この手のゲーム、みーちゃんは1回のダンジョン攻略にめちゃくちゃ時間をかけてしまいます。
マップの隅から隅まで調べつくして敵も全部倒してマップ上に何もない状態までしないと気が済まない性格なのです;;
これは向いているのか、向いていないのか…。
でも、ヴァンパイアのレベルアップシステムは斬新で面白いと思いました!
実際に人間の血を吸わなければ自分のだけ一向にレベルアップしないとは…、よく考えましたよねー。
文字とキャラクターが少し小さいかな、という気はしますがそれ以外は特にいうことなく普通に面白いゲームでした。
無課金でも頑張れるかなーくらいのバランスで、やる気を削がれることなくプレイできそうです。
気になる方は是非ダウンロードしてみてください!
PickUp!
注目のおすすめゲーム!
最新作・イベント・高評価…
今熱いor外せない名作アプリ紹介中!
一度はやって欲しい「おすすめゲーム」です!