ぐでたま3どめのしょうじきはリセマラ不要!ゲーム雰囲気と序盤攻略!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年5月1日にリリースされた『さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
サンリオキャラクターの「ぐでたま」が登場する人気シリーズ第3作目のアプリゲームです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~のゲーム概要
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~は、サンリオキャラクターの「ぐでたま」が登場する人気シリーズ第3作目のアプリゲームです。
プレイヤーは、たまごを料理していろんなぐでたまを作っていきます。
作るぐでたまの種類によって調理時間や必要材料が異なります。
ぐでたまシリーズ3作目の今作は、全国各地のご当地ぐでたまも登場します!
ぐでたま好きにはたまりませんね!!
「ARカメラ」をお店で購入すると、ゲットしたぐでたまと一緒に写真が撮れる機能もあります!
撮った写真はそのままSNSに投稿することも可能!
自分だけのとっておき写真をSNSにアップして、ぐでたま好きなユーザーと繋がりましょう!
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~はリセマラ不要!
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~には、「たまごポン」という名のガチャが存在しています。
しかし、たまごポンはゲームを進めてレベルが8に到達するまで解放されない機能なのでリセマラするのが厳しいです。
といっても、そもそもリセマラをする必要がないゲームシステムなので、リセマラせずにそのまま進めても何ら問題ありません!
自分の好きなようにゲームを楽しみましょう♪
たまごポンとは?
たまごポンとは、ぐでたまのレシピやARカメラで撮った写真に貼れるスタンプ、便利アイテム、アバターアイコンが排出されるガチャです。
たまごポンは、「わかば」と「すっぴん」の2種類存在しており、それぞれ1日1回無料で使用することができます。
※広告視聴でもう1回無料になるラッキーチャンスもあります!
無料分以外でも、GPや金のたまごを使用することでガチャをまわすことができます。
たまごポン(わかば)にはGPを1回10000個使用し、たまごポン(すっぴん)には金のたまごを1回5個使用します。
ガチャからは新しいレシピなどを入手できるので魅力的ですが、ガチャでGPや金のたまごを使うのは非常に勿体ないです!(特に金のたまご!)
ガチャは1日1回の無料分でコツコツまわしましょう!
金のたまごの使い道!
無課金で遊ぶとなると、金のたまごの使い道が非常に大事になってきます!
勿体ない使い方をしてしまうと、いつまでたっても新しいぐでたまを作ることができず、悶々と同じぐでたま作成作業を続ける羽目になってしまいます。
まず、金のたまごを使用するにあたって1番に優先すべきは、新しいレシピブックの解放です。
レシピは、まな板の10分レシピや30分レシピ、フライパンの1時間レシピや1時間30分レシピなど様々です。
これらは、「レベル〇達成」など条件を満たした後、金のたまごで開放することでやっと作れるようになるレシピたちです。
金のたまごで開放するほかに手段がないので、必ず優先して開放しましょう!
金のたまごはなかなか入手できないので、効率的に使用しましょう!
レシピ解放が終わって余った金のたまごは、ガチャに使うもよし、べんりアイテムやアバターアイコンの購入に使うもよし!です。
みーちゃんはだいどころ用品をコンプしたいので「ゆとりスケール」を購入できる分の金のたまご(30個)は常に常備しています!
金のたまごは「カーナビ」での広告視聴や「チャレンジ」で獲得できるので積極的に集めていきましょう!
Sponsored Links
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~の序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- 基本設定(名前重複・変更可)
- チュートリアル
・料理
・できばえチェック
・ぐでたまをつつく - プレゼント受け取り(5/1時点で金のたまご個)
- ぐでたまを調理
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~の雰囲気と序盤攻略
基本設定
まずは名前と地域、一言コメント、プロフィールアイコンの設定をします。
名前・コメント・プロフィールアイコンは、ゲームを進行していくと変更できるようになります。
地域だけは変更できないので、後悔のないよう設定しましょう!
チュートリアル
基本設定が終わると、皿の上でスポットライトをあびているたまごが出現します。
たまごをタップするとゲームが開始されます。
最初は各種チュートリアルを挟みつつ、ゲームの基本的なシステムについて説明を受けます。
まずは調理方法です!
初期画面の左側は調理をするためのキッチンエリアになっています。
「まな板」→「レシピ」とタップして、「なまたまご」を作ります。
調理が終わるまで、それぞれ所要時間が設定されていますが、金のたまごを使って時間を早めることもできます。
チュートリアル中は無料で即できあがりまで進めてくれます。
調理が終わったらお次は「できばえチェック」です!
最初のできばえチェックは、ルーレットが止まるのを待っているだけですが、後々自分の好きなタイミングで止められるようになります!
ルーレットの枠は「せいこう(黄)」「ハプニング(青)」「しっぱい(黒)」の3つあります。
「せいこう」だと、調理していたぐでたまが完成し、「しっぱい」だと、グレたまが完成します。
また、「ハプニング」のだとハプニングの場合でしか入手できないぐでたま or グレたまが出来上がります。
ぐでたまの調理チュートリアルが終わったら、出来上がったぐでたまをテーブルの上でつつきまくります。
ぐでたまをつつくと、ぐでたまの調理などに必要なGPを獲得することができます。
(※プレイヤーレベルに応じてつついた際に獲得できるGPの数が上昇)
まれに「レアボイス」が聴けることがあるので、新しく作ったぐでたまはつついてつついてつつきまくりましょう!
一通りの説明が終わると自由に動けるようになります。
プレゼント受け取り
自由に動けるようになったらホーム画面右上の「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(5/1)で、金のたまご11個や便利アイテムを貰えます。
新しい機能が解放される度にチュートリアルが入りますが、後は自分の好きなように進めていくだけです!
たくさんぐでたまを作ってずかんコンプリートを目指しましょう!
さわって!ぐでたま~3どめのしょうじき~をやってみた感想
ぐでたまのゲームは、2回目なのですがなんかこのキャラクターってクセになりますよね!
このぐだぐだしてて時々ゲスいのがたまりません!w
(1回目は「ぐでたま世界なんでどーでもいいわー」です。)
ゲームシステムは単調なのですが、気付いたら数十分ずっとぐでたまいじってたりしますww
みーちゃん、ずかんコンプリート系が好きなので、ハマってしまいそうです!!
レアボイス集めが楽しい!w
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません