【ゴブスレTER】リセマラ不要!宝箱と序盤攻略・やってみた感想まとめ【ゴブリンスレイヤー】
「ゴブリンスレイヤー THE ENDLESS REVENGE」のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年12月28日にリリースされた『ゴブスレTER』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ゴブスレTERはリセマラ不要!
ゴブスレTERはリセマラが可能ですが、必要性は低いです。
理由は、ガチャのシステムが通常とは異なり、宝箱を解錠していく方式となっているからです。
宝箱の解錠には最低でも1時間かかるので、リセマラせずにゲームを進めた方が効率的かと思います。
宝箱システムについて
宝箱とは
上述した通り、ゴブスレTERでは宝箱がガチャの役割を担っています。
解錠することで、宝箱の中身を獲得することができます。
宝箱の中身は、レアリティが定められた「キャラ・加護・スキル」がランダムで入っています。
宝箱の獲得方法
宝箱の獲得方法は大きく分けて以下の2通りです。
- クエストのクリア報酬
- ショップで購入
クエストで獲得できる宝箱は、最大6個まで保管することができます。
上限を超えて獲得・所持することはできないので注意しましょう。
宝箱の開錠
クエストで獲得した宝箱は、時間経過かダイヤの消費によって解錠することができます。
※宝箱の種類によって解錠時間は異なります
一度、時間経過による解錠を始めてしまうと途中で中断できないので注意しましょう。
また、複数の宝箱を並行して解錠することもできません。
ショップで購入した宝箱は、宝箱の種類に関わらずその場ですぐに解錠することができます。
宝箱の種類(クエスト獲得)
クエストで獲得できる宝箱は、クエスト難易度が高ければ高いほど豪華になります。
序盤のクエストでは木箱しか獲得できませんが、クエストを進めていくと、銀箱や金箱も獲得できるようになります。
箱のレアリティが上がるほど、獲得個数や高レアの排出確率が上昇します。
そのため、銀箱や金箱を獲得できた際は優先して解錠しましょう。
宝箱の種類(ショップ購入)
ショップで購入できる宝箱は銀宝箱と金宝箱の2種類です。
それぞれの排出ラインナップは同じですが、確定排出内容が大きく異なります。
- 【銀宝箱】ダイヤ200個
SR1枚+R24枚+N96枚が確定!追加で2枚抽選 - 【金宝箱】ダイヤ420個
UR1枚+SR2枚+R24枚+N256枚が確定!追加で4枚抽選
URを確実に1枚入手できる点と、合計排出個数を考えると圧倒的に金宝箱の方がお得です。
ショップで宝箱を購入する際は、金宝箱を購入するようにしましょう!
Sponsored Links
序盤攻略・進め方
ひたすらクエストクリア
まずはクエストを進めていきましょう。
クエストの難易度が上がれば獲得できる宝箱のレアリティも上がるので、現状クリアできるところまでひたすらクリアしていきましょう。
宝箱を解錠する
クエストで入手した宝箱は、獲得上限数が決まっているので獲得したものから順番に解錠していきましょう。
並行して解錠できないので、この作業が一番時間がかかり面倒くさいです。
どうしても待てない!という方はダイヤを消費して時間を短縮しても良いですが、時間短縮にダイヤを使うくらいならショップで金宝箱を買った方がお得なのでお勧めしません。
ゴブリンスレイヤーの育成
クエストクリアで獲得できる強化資材を使ってゴブリンスレイヤーの基礎能力を強化することができます。
強化できる基礎能力は以下の5つです。
- HP
- 物理攻撃力
- 物理防御力
- 魔法防御力
- 技量
物理攻撃力を上げておくと、序盤はタップだけでゴブリンを倒せるのでおすすめです。
ゴブリンの数に対応しきれなくなってきたら、HPや物理防御力を上げて生存率を高めましょう。
事前登録特典で貰える「SR女神官」は回復スキルを持っているので重宝します。
アイテムの強化
宝箱から獲得したキャラ・加護・スキルは同じもの(アイテム)を集めると強化していくことができます。
以下のように強化の回数に応じて、必要になるアイテムの個数が増えていきます。
- 強化1回目:同アイテム1個
- 強化2回目:同アイテム4個
- 強化3回目:同アイテム10個
- 強化4回目:同アイテム14個…
等級を上げる
等級昇格条件を確認して、少しずつクエストやミッションをこなし確実に等級を上げていきましょう。
等級が上がれば、基礎能力値の強化上限が解放されていくので積極的に行うと良いです。
等級昇格条件は、強化画面上部のアイコン右側タブから確認出来ます。
事前登録特典・キャンペーン報酬の受け取り
ゴブスレTERの事前登録者数は2万人を突破したので以下の報酬が全ユーザーに送られます。
- SR女神官
- ダイヤ230個
フォロワーキャンペーン報酬のダイヤ300個は、iOS版のリリース後に配布されるようです。
ゴブスレTERをやってみた感想
序盤だけなので断定はできないのですが、正直に言ってしまうとあまりやり応えの無いアプリという印象でした…(;・∀・)
というのも、「ゴブリンスレイヤー」という今年を代表するような人気タイトルの1つが題材だったからでしょう。
もう少しストーリーやキャラの特徴を楽しめたらな…という感じを受けてしまいました(; ・`д・´)
個人的にはオート機能の改善が欲しいですね。攻撃頻度がゲーム性に合ってない感が半端ないですw
宝箱の解錠システムについては以下の点が惜しい!
- 1回で解錠できる宝箱が1つ、というが辛い
- 獲得した宝箱を捨てることができない
宝箱の獲得上限数は決まっているので、クエストに行ってレア宝箱が出ても拾えないのはなかなか…
「ゴブリンスレイヤー」の雰囲気に触れながら、単純にバサバサとゴブリンをブッ倒していくゲームです。
シンプルなゲームを楽しみたい方であればやれるかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません