【幻獣レジェンド】リセマラ不可!ガチャ当たり最強キャラランキング
『幻獣レジェンド-百妖志-』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2021年7月6日にリリースされた『幻獣レジェンド』についてのリセマラ情報とガチャ当たり最強キャラのランキングをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
幻獣レジェンドはリセマラ不可!
本作は、アプリ削除でデータを消去できないのでリセマラ不可です。
サーバー変更でのリセマラは可能ですが、リリース時点でサーバーの数が2つしかないので現実的ではありませんね。
幻獣レジェンドは、ステージ1-6まで進めると「出血10連」ガチャを引くことができます。
出血10連ガチャとは、最高レアが1体確定で排出される10連ガチャを3回引き、3つの結果のうちから好きなものを1つ選んで獲得できるという内容となっています。
ガチャを引けるのはステージ1-6クリア後ですが、実際にガチャの内容を入手できるのはステージ1-20クリア後です。
序盤は敵が弱いのでさくっと進めて最高レアの幻獣をゲットしましょう!
最高レアの幻獣は、ログインボーナスや事前登録特典などでも入手できます。
ガチャ当たり最強キャラランキング
7/6時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
混沌 | 【混沌 / 術師】 最低HPの味方を回復+「混沌狂暴(与ダメ増加)」を付与+非制御デバフ解除 味方1体を蘇生+HP回復+「壊滅(毎ターンHP減少、5T持続)」を付与 通常攻撃で味方のHP回復+与ダメ増加を付与できる |
幽冥屍鯤 | 【混沌 / 戦士】 「混沌状態」と「虚空状態」をターン毎に切り替えて戦う 被攻撃時、敵に虚無状態を付与してブロック時に自身の形態に応じた追加効果を発動する (混沌:自身のHP回復、虚空:追加ダメ) |
因陀羅 | 【混沌 / 法師】 敵全員に「血魔の呪い(被ダメ増加)」を付与 後列の敵1体に攻撃できる(HP30%以下の場合即撃破) 「血魔の呪い」状態の敵単体の攻撃時、味方全員のHP回復 |
蚩尤 | 【混沌 / 戦士】 前中列の敵全体に「呪い(一定ターン後割合ダメ)」を付与 敵1体に攻撃し呪いを全て起爆してダメージ+追撃 低HP、前衛系統の敵へのダメ増加+自身へのダメージ1回免疫 |
貔貅 | 【神道 / 戦士】 前中列の敵全体の攻撃力・会心率減少 最低HPの味方を回復 行動終了後、自身の攻撃力(1回5%,最大50%)増加(永続)+最低HPの敵に追撃 |
義和 | 【神道 / 術師】 味方全体のHP回復+治療効果増加+ダメ軽減 味方1体を復活+HP回復(死亡者がいない場合最低HPの味方回復) 通常攻撃でHP回復できる |
苦行僧 | 【八荒 / 刺客】 「追影破勢」を駆使して戦う手数重視のアタッカー (追影破勢は受動スキルで最低HPの敵に攻撃するというもの) 苦行僧の普通攻撃、味方が敵単体に攻撃する際に追影破勢が発動する 追影破勢発動の度に執念を1スタ獲得し、7スタ溜まると次回攻撃で全スタを消費して攻撃(ダメ大幅増加・会心増加) |
金剛 | 【八荒 / 前衛】 編成するだけで味方全体のブロック率増加 前中列の敵全体に挑発を付与してヘイトを取れる 自身は普通攻撃の被ダメ軽減、金鐘シールド、ブロック率増加で生存率を上げる |
酒吞童子 | 【八荒 / 刺客】 編成するだけで味方全体の命中率・回避率を増加 敵を挑発して高い回避率で攻撃を回避+「影襲」のスタック獲得 次回攻撃時、全スタを消費して攻撃(スタック数に応じてダメ増加) スキル「鬼王突撃」は高確率で追撃できる |
句芒 | 【九天 / 法師】 編成するだけで味方全体の攻撃力増加 味方全体に付与できる狂風シールドや自身の通常攻撃で「風の怒り」をばらまき、敵に被ダメ増加+治癒効果減少を付与 味方全体の狂風シールドを吸収して攻撃(スタック数に応じて威力増加) |
大嶽丸 | 【九天 / 戦士】 HP60%以下になると「剣魔の怒り(攻撃力・会心・会心ダメ増加)」状態に移行しデバフを解除 自身に「感知(ダメ反射)」、敵に流血を付与できる 剣魔の怒り状態時は相手の防御力を50%無視したダメを与え、必中になる |
Sponsored Links
Aランク(当たり)
石機 | 【混沌 / 術師】 最高攻撃力の味方3体の攻撃力増加(戦士なら会心率も増加) 最高攻撃力の味方3体のHPを回復+「暗闇祝福(制御効果抵抗、効果終了時HP回復)」+ダメ軽減を付与 死亡時、味方全体のHP回復(戦闘中1回のみ) |
梼杌 | 【混沌 / 刺客】 初回ターンのHP量に応じて形態変化 ・「凶」HP40%以下で発動:HP回復、スキル強化、回避率・攻撃力増加 ・「悪」HP40%以上で発動:攻撃力大幅増加 敵全体に攻撃(持続ダメ効果携帯中の敵に与えるダメ増加) 自身でも持続ダメを付与できる |
饕餮 | 【混沌 / 戦士】 ターン経過毎に会心ダメ増加、混沌陣営の数に応じて自身の攻撃力増加 敵全体に一定の総合ダメを与える(均等に分担) 敵に被ダメ増加効果、治療減少効果を与える(永続、解除不可) |
五色神牛 | 【混沌 / 戦士】 編成するだけで味方全体の普通攻撃ダメ・会心率増加 自身または味方が普通攻撃時「五色神力(ブロック率増加)」を1スタ獲得 五色神力を全て消費して前方直線一列の敵に攻撃(スタック数に応じてダメ・会心率増加)+目眩付与 |
狻猊 | 【神道 / 刺客】 最低HPの敵に封印付与(制御状態の場合与ダメ増加) 敵撃破時、敵全体に追加ダメ+自身が「霊魂(全直接ダメ無効)」状態に入る 普通攻撃のダメ増加+確率で追加攻撃+会心率・攻撃力増加 |
闘戦勝仏 | 【神道 / 戦士】 最高攻撃力の敵3体の命中率・会心率減少+拘束付与 敵全体に封印付与(拘束状態の敵へのダメ増加+封印確率上昇) 封印付与が成功すると、自身の普通攻撃ダメ・命中率・回避率増加(解除不可) |
聖獣麒麟 | 【神道 / 前衛】 自身以外の中後列味方に「神威シールド」を付与してダメージを分担 通常攻撃で前中列の敵全体に攻撃しつつ自身と「神威シールド」中の味方のHP回復 |
骨鯤 | 【八荒 / 戦士】 前中列の敵全体に「裂骨(行動不能・防御力減少)」を付与 普通攻撃がスキルに変更(裂骨状態の敵を優先して攻撃、裂骨状態の敵へのダメ増加)+確率で追撃 |
玄奘 | 【八荒 / 術師】 最高攻撃力の味方2体に「金鐘シールド(直接ダメ1回無効)」+攻撃力・会心率増加 最低HPの味方3体を回復+持続回復(HP50%以下の場合金鐘シールド付与) |
大天狗 | 【八荒 / 戦士】 攻撃の度に確率で「戦神の怒り(攻撃力大幅増加)」を獲得 前中列の敵全体の会心率・速度減少 スキル「意・居合い斬り」は一定防御力を無視、自身の攻撃力増加(戦神の怒り状態の時、追加でHP回復) |
祝融 | 【八荒 / 戦士】 毎ターン開始時ランダムな敵に炎上(持続ダメ)を付与+自身の攻撃力・会心増加 前中列の敵全体に炎上・衰弱を付与 自身の会心率増加(衰弱状態の敵への攻撃時会心率増加、炎上状態の敵へ追加ダメ) |
白虎 | 【八荒 / 戦士】 敵単体に必中攻撃を与える(前衛職の場合会心率・割合ダメ) 自身の攻撃でHP回復、高確率で連撃 制御効果を受けた時高確率で相殺+自身のHP・攻撃力増加 |
共工 | 【四海 / 法師】 自身のHPが高い時会心率増加、低い時会心ダメ増加 敵に連撃を与えて一気に撃破できる(連撃発生は確率なので安定はしない) 戦士または前衛に対するダメ増加 |
玄武 | 【四海 / 前衛】 編成するだけで味方全体の被スキルダメ軽減 自身のデバフを全て解除+シールド付与 攻撃時に敵の防御力減少、被攻撃時にダメ反射 |
英招 | 【九天 / 前衛】 死亡時、55%のHPで即時復活+ダメ軽減(戦闘中1回のみ) 前方直線一列の敵に攻撃し自身のHPを回復 被攻撃時に敵に「聖槍反射」を付与し追加ダメを与える |
朱雀 | 【九天 / 戦士】 HPが低い敵や中後列の敵を狙える 敵に沈黙を付与、スキルで敵撃破時自身のHP回復 ファーストアタック成功時ダメ・会心率増加、それ以外の場合は攻撃毎に元のスキルで追撃 |
青龍 | 【九天 / 刺客】 行動する度に自身の会心率増加(確率でデバフ解除、解除のたびに会心ダメ増加) 敵に流血を付与できる 流血状態の敵に命中するごとに「青龍の力(会心率・会心ダメ増加)」を獲得 |
帝江 | 【九天 / 戦士】 最高攻撃力の敵の攻撃力・防御力を一定割合奪う(戦闘終了まで) 継続ダメ効果状態の敵に対する攻撃・会心率増加 敵に流血、混乱を付与できる(術師への沈黙付与も可能) |
虚鯤 | 【九天 / 術師】 結界で味方の被直接スキルダメ軽減 最高攻撃力の敵に「追魂(被ダメ増加・回避率減少・追加ダメ)」を付与、現在最低HPの味方2体を回復 |
Sponsored Links
Bランク(妥協)
- 早魃
- 刑天
- 七色神鯤
- 后羿
- 斉天大聖
- 銀霊子
- 九天玄女
- 地蔵
- 岩鯤
- 后土
- 牛首長
- 九霊元聖
- 流沙の王
- 犀渠
- 霊鯤
- 九尾狐
- 八岐大蛇
- 氷結雪猿
- 林の仙女
- 騰蛇
- 飛廉
- 玄蜂
- 重明(事前登録特典で貰える)
- 応龍(ログイン2日目で貰える)
- 嫦娥(ログイン8日目で貰える)
Cランク(はずれ)
- 閻羅王
- 将臣
- 剣仙
- 巨霊神
- 強堅豚
- 山神
- 山膏
- 陵魚
- 雨師
- 比翼
- 滅蒙
ガチャの種類と排出確率
孵化(ガチャ)には、仙玉を単発220個、10連2000個使用します。排出される対象はレアリティが定められた幻獣(キャラクター)です。
ガチャの種類は「普通」「友情」「高級」の3つです。
普通ガチャからは最高レアの星5幻獣は排出されません。
高級ガチャの排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星5 | 5% |
星4 | 15% |
星3 | 80% |
ガチャでは最高レア星5幻獣を狙いましょう!
編成では、種族バフの恩恵が大きいので、同種族で固めた編成がおすすめです。
最大5体編成なので、3.2のバランスが編成しやすそうですね。
ちなみに無料で入手できる星5幻獣の種族は以下の通りです。
- 重明(九天)
- 応龍(四海)
- 嫦娥(神道)
初期にキャラの「河童」と「夜叉」が四海種族なので、ログイン2日目で貰える応龍は優先して育成しておきたいですね!
本作は、1日1回無料で単発ガチャをまわせるので、忘れずまわしてこつこつキャラを集めていきましょう!
さいごに
いやぁ、最高レアの数多すぎですよねー。もうちょっと小出しにして…。
あと、1つ気になったんですけど、出血10連ガチャって弱い星5幻獣しか出ない感じですかね?
(弱い星5幻獣=スキルが3つしかない星5幻獣のこと)
データ削除不可、サーバー2つのせいで自分で6回しか確認出来ていないので不確定なんですが、実際のガチャでも弱い星5幻獣は他の星5幻獣よりも圧倒的に排出確率高かったから、たまたまなのか弱い星5幻獣しか排出対象になっていないのか分からないんですよね。
もし、出血10連ガチャでスキルの数が4つある強い星5幻獣を確認できた方がいましたら是非とも情報共有していただきたいです!
では、この記事はここらで終わりにしたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません