銀河戦艦ギャラクシーバトルシップはリセマラ不要!序盤攻略と雰囲気!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年6月1日にリリースされた『銀河戦艦ギャラクシーバトルシップ』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
各国のプレイヤーと三大勢力に分かれて戦う本格宇宙戦艦ストラテジーゲームです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップのゲーム概要
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップは、各国のプレイヤーと「帝国」「連盟」「共和国」の三大勢力に分かれて戦う本格宇宙戦艦ストラテジーゲームです。
プレイヤーは宇宙海賊や他人からの攻撃を防ぐため、星の指揮官として星の建築、軍事勢力の拡大、宇宙戦艦の生成など様々な方法で自分の基地を拡張してきます。
他のプレイヤーと盟友関係を結んで同盟を作ると、同盟のメンバーと共に宇宙征服を企むこともできるようです。
3Dグラフィックの戦艦を操り、臨場感抜群の宇宙戦争を体験しましょう!
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップはリセマラ不要!?
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップには、ガチャは存在しているもののガチャ機能解放までに指揮官レベルを27まで上げる必要があるのでリセマラをおすすめできません。
ガチャ機能は「戦艦工場」というシステムが担っています。
指揮官レベルを27まであげるためには約20分以上指示通りにゲームを進める必要があります;;
本作の課金アイテムである「クリプトン」はガチャの他に建造物の拡張や昇格時間の短縮などに使用します。
クリプトンは極まれにミッションクリア報酬などで入手できます。
貴重な資金なので計画的に使いましょう!
Sponsored Links
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップの序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- キャラクター作成
- チュートリアル
- プレゼント受け取り
- ストーリーを進める
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップの序盤攻略手順詳細
キャラクター作成
ゲームを開始したらまずキャラクター作成を行います。
所属する勢力を「帝国」「連盟」「共和国」の3つの中から選択しましょう。
続いてアバターアイコンと名前の設定をします。
どちらも後から変更可能ですが、「IDチップ(クリプトン500個で購入)」というアイテムが必要になるので、ここでしっかり決めてから始めた方が良さそうです。
チュートリアル
続いてチュートリアルが始まります。
この時点で自由に動くことができますがまだ何の機能も解放されていないので、とりあえずセクシーなお姉さんの指示に従って進めていきましょう。
まずは、拠点のベースとなる「指揮センター」をアンロックし、続いて指揮センターのレベルを2まで上げます。
結晶鉱場の解放・強化が終わったら、故障しているミラベロ駆逐艦を修復します。
修復のためには金属が必要だと言われるので金属鉱場の解放・強化を行います。
金属を入手してミラベロ駆逐艦を修復すると、ミラベロ駆逐艦を獲得することができます。
続いて獲得したミラベロ駆逐艦を「艦隊」に出撃させます。
すると宇宙海賊が基地を攻撃してくるイベントが始まるので、艦隊を出撃させて敵海賊を撃退します。
敵をタップするとバトルが始まります。
バトルに勝利したら「研究センター」のアンロックを行い、「宇宙探索」に出動します。
宇宙には他プレイヤーと海賊がたくさん表示されています。
プレイヤー名を見る感じ、日本人ユーザーめちゃくちゃ少ないですw
自分の近くにいる海賊をタップして「進攻する」で出撃し、艦隊が帰還するのを待ちましょう。
基地に戻りストーリーを少し進めます。
プレゼント受け取り
ビーバス護衛艦を入手するところまで進めると「メール」機能が解放されるので、プレゼントを受け取りましょう。
現時点(6/2)で、クリプトン200個と様々な資源を貰えます。
ストーリーを進めて拠点を拡大していく
その後も、機能を開放するためにストーリーをどんどん進めていきます。
「反乱軍」が解放されたら時々建築物の強化をはさみつつ、反乱軍のステージをひたすら進めていくことになります。
反乱軍のボスマークが付いたステージをクリアすると、新しい戦艦を獲得することができます。
序盤に手に入れた戦艦よりも強力なので、クリア後には必ず回収しておきましょう!
Sponsored Links
銀河戦艦ギャラクシーバトルシップをやってみた感想
銀河戦艦はその名の通り「銀河」を舞台に、基地の発展・艦隊の強化・惑星の占領を目的としているストラテジーゲームです。
基地の拡大・強化は王道のストラテジーらしく、必要な素材を集めて時間経過で完成させていくといった内容です。
宇宙捜索パートでは、広大なマップに他プレイヤーと敵勢力である海賊がうようよしていてなかなか圧巻でした。
バトルは戦艦の装備が十分に整うまでは地味で少し物足りないなと感じました。
どんどん進めていけばレーザーやミサイルが飛び交う臨場感溢れるバトルを体験できますよ!
また、指揮官レベルが35になると「惑星」を占拠できるようになります。
惑星を占拠することで、生産できるアイテムが増加するので艦隊の強化などが捗ります。
充分に強化した艦隊で、様々な惑星を手中におさめましょう!
ストラテジーゲームが好きな方はもちろん、宇宙戦争、戦艦バトルが好きなにもおすすめです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません