フィッシングストライクはリセマラ厳しい!ガチャ・序盤攻略と雰囲気!
みーちゃんです!よろしくお願いします!
2018年4月13日にリリースされた『フィッシングストライク』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
様々なスキルを持つアングラーと共に、世界中に実在するフィッシングスポットでの釣りを楽しめるアクション満載の次世代釣りゲームです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
フィッシングストライクのゲーム概要
フィッシングストライクは、セブンナイツやリネージュ2で有名のネットマーブルが贈る最高の次世代釣りゲームです。
プレイヤーは、サポーターであるアングラーの華麗なスキルと自らのPSを駆使して、スリリングな駆け引きを体験することができます。
よくある最近の釣りゲームと言えばよりリアルさを追求した内容が多いですがフィッシングストライクはかなりアクション性が強く雰囲気が違います。
スキルでシロナガスクジラが登場したり嵐が起きたりと、激しい演出とアクションで魚との猛烈な引き合いを楽しめます。
フィッシングストライクはリセマラ不可!?
フィッシングストライクはやろうと思えばリセマラが出来ますが、1周が長すぎるためリセマラは厳しいです…><
理由は以下の通りです。
- ゲーム開始時にガチャを回すためのジェムを貰えない。
- タックルが欲しいが、3回目程まではガチャでキャラしか排出されない様子
- 10連ガチャを引くには1時間以上はプレイする必要がある
ガチャで当たりと呼べるものはキャラではなく釣り道具のタックルです。
ただ、はっきりとした確証はありませんが、何度リセマラしても3回目のガチャまで毎回キャラが排出されていました。
10連を引けば1つタックルが確定しますが、これが引けるようになるには1時間以上プレイをしなければいけません。
なので、やり込むつもりの方、どうしてもタックルが欲しい方以外は、リセマラせずに普通に進めていく中で10連を引く方が良いでしょう。
Sponsored Links
ガチャの概要
ガチャは、「ラッキーボックス」と称されており、アングラーやタックル、アクセサリーなどが排出対象になっています。
アングラー・タックルが排出されるガチャは、ジェムを単発200個、10連1800個使用します。
レアリティの高いタックルを入手するとそれだで釣力が大幅に上昇します。
タックルの種類によっては、「引き寄せダメージ○%増加」や「大物食い付きチャンス○%増加」などの特典が付いているものもあります。
10連だとガチャ1回分ジェムがお得になる他、タックルが1個確定で排出されるボーナスが付いているのでジェムが溜まったら10連をまわすのがおすすめです。
水槽に入れるアクセサリーが排出されるガチャは、ジェムを単発300個、10連2500個使用します。
アクセサリーは入手すると釣力ではなく、アクアポイントが上昇します。
フィッシングストライクの序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- チュートリアル
- 名前設定(重複不可・変更ジェム100個)
- チュートリアルガチャ(アンジェラ固定)
- プレゼント受け取り(4/13時点でジェム50個、プラチナラッキーボックスチケット1枚)
- ガチャ(プラチナラッキーボックスチケットで1回)
Sponsored Links
フィッシングストライクの雰囲気と序盤手順詳細
チュートリアル
チュートリアルが始まります。
あまり説明もなく、いきなり水中にルアーが動いており、それを魚が追っている状態になります。
画面右上からチュートリアルをスキップできます。もしリセマラをするのであばここはスキップしましょう。
ちなみにスキップしないとそのまま操作説明が始まります。
といってもやはり大した説明は無く、そのまま右下のリールを巻きながら釣りをしていきます。
魚が食いついた後はリールを巻きつつ、竿を振るアクションなどを交えながら引き合いが始まります。
ある程度の距離まで引くと、なんとホオジロザメが釣っていた魚に食いついてきます。
強烈なシーンなので中々興奮しました!w
ここでスキルの使い方や失敗したときの状況の説明が入ります。
スキルを発動するとシロナガスクジラがバターンと倒れてきてホオジロザメに攻撃してくれます!(ラインブレイクしないのか!?)
もはや状況がよくわかりませんが、とりあえず大ダメージが入るのでそのままアンジェラのスキルも発動しつつ釣り上げましょう。
チュートリアルガチャ
続いてチュートリアルガチャです。
無料で1回ガチャを引く事ができますが、内容は「アンジェラ」で固定しています。
アンジェラは、引き寄せダメージ30%UPのツアー専門家効果+空から水面に向かって水柱を打ち落とし魚を水面の上へ飛ばすというスキルを持っているアングラーです。
スキルを使用すると魚に一定量のダメージを与えられるので、使用可能になったら積極的に使っていきましょう。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると自由に動けるようになるので、ホーム画面右上の「メールボックス」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(4/13)で、ジェム50個とプラチナラッキーボックスチケット1枚を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらホーム画面中央の「ラッキーボックス」からガチャ画面へ移動しましょう。
ガチャの種類は以下の2つです。
- プラチナラッキーボックス:アングラー・タックルが排出
- アクセサリーラッキーボックス:水槽のアクセサリーが排出
プラチナラッキーボックスチケットを1枚所持している状態なので、アングラーとタックルが排出対象のガチャを1回まわすことができます。
しかし、なんとここで排出されるのは事前登録で既に入手している「ウッドラウンディングセット」です。
ジェムが足りないならチケットでリセマラすればいいのでは!?と思っていたのですがチケットの内容が固定とは…。
なかなか困ったものです;;
ガチャを引くためには、こつこつミッションを達成してジェムをかき集めるしかなさそうですね。
ちなみにリセマラする場合ですが、前述通り単発でガチャを引くと2,3回目はキャラしか確認出来ていないため、もしかしたらタックルは出ない可能性があります。
そのため、時間はかかりますが10連ガチャが引ける個数まで貯めてから確実にタックルを狙うほうが結果として早くリセマラが終わるでしょう!
ホオジロザメを売ってジェムを回収
チュートリアルで入手したホオジロザメは、実は売却することで300ジェムを入手できます。
そのため、リセマラするのであれば貴重なジェムの入手源となります。
20分程で育成が完了するので、リセマラするのであれば10連分のジェムを集める時間内に育ってくれます。
ゲームを始めると60個ほどのジェムを持っているので、それを使って即時育成も可能ですが、どうせ時間で育成完了するので使う必要はありません。
むしろもったいないのでやめましょう!w
Sponsored Links
フィッシングストライクの序盤攻略・やってみた感想
ろっくんが釣りが好きなので(先日も釣りに行ったばかりw)興奮気味にプレイしていました!
「正直ぜんっぜんリアルな釣りじゃないw でも、アクションとか演出、魚の動きは妙に面白い!」と楽しんでいましたw
簡単な序盤攻略として以下の2つをご紹介します!
参考にして頂ければ幸いです。
スキルの発動タイミングは魚のスキル前!
スキルの発動タイミングですが、実は闇雲に溜まったら使う、とプレイしていると苦労することになります。
というのも、序盤は無いですが、ある程度進めていくと魚もスキルを使ってきます。
アングラーたちが気絶させられたりするので結構厄介です。
ただ、魚がスキルを使ってくる前段階として、魚の上側にある円形のゲージが溜まる表示が入ります。
ゲージが溜まるとスキルを発動させられてしまうので、その前にこちらがスキルを使って魚のスキルゲージをリセットしましょう。
適当にスキルを使っていると、いざというタイミングで使えなくなるので要注意です!
レア以上の魚は育てて成長報酬を入手!
レアやレジェンドの魚が釣れた時は、すぐに売却せずに一旦水槽に入れて育成しましょう!
というのも、最後まで育成が終わるとアングラーボックスを開けることができるからです。
アングラーを強化するための素材(キャラの欠片のようなもの)が入手できるので、貴重な強化資源です!
魚は水槽に入れて放置しておけば時間経過で勝手に育成されるので、特に何かする必要はありません。
アングラーボックスを開けるとチャンピオンなどのレア度のアングラーも入手できます。
チュートリアルで強烈な印象を受けたであろうシロナガスクジラの女の子のキャラも入手できるかもしれませんよ!
キャストはパーフェクトを目指す
これはなんとなくわかることだと思いますが、始めにルアーをキャストする時は極力パーフェクトを狙いましょう。
これによって釣れる魚のサイズが大きくなったり、レア度の高い魚が食ってくれる確率が上がります。
5%とというとたかが知れているように感じますが、失敗すると1%などの低い値になります。
繰り返しているといつの間にか消費スタミナに対してレア魚を釣れる比率は歴然とした差になります。
「どちらにしても釣れるからいいや」ではなく、できるだけレア魚を釣るためにもパーフェクトを目指してキャストできると良いですね!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] フィッシングストライクはリセマラ厳しい!ガチャ・序盤攻略と雰囲気 … https://risemara-king.com/nothing/fishingstrike-risemara/ 2018/04/15 – フィッシングストライクはリセマラ不要なので、序盤の手順と簡単な攻略情報をご紹介します。様々なスキルを持つアングラーと共に世界中の魚を釣るアクション釣りゲームです。 […]