【超次元彼女】リセマラ不要!レビューまとめとガチャ当たりの狙い方【攻略】
『超次元彼女』のレビュー・攻略情報まとめです。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年12月23日にリリースされた『超次元彼女』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
超次元彼女はリセマラ不要
超次元彼女はリセマラ不要です。そもそもアプリ削除でデータが消えません。
ガチャからはキャラの欠片、その他アイテムが混合で排出されます。
キャラ本体が排出されることはありません。
また、キャラの欠片についても「ガチャ〇〇回目で欠片~~個」といった形式です。
そのため、リセマラをする必要性はありません。
レビュー・攻略情報まとめ
とっても際どい服装の女の子がいっぱいの放置ゲーでした!
何と言うか、服(?)に関しては「着用」というより「付着」している状態ですねw
確かに色んな意味で超次元でした…
こういったゲームでは放置少女が代表的かな?と思います。
ちなみに放置少女のインストールはこちらです!
ゲーム性も似ているので、やったことがある人であれば馴染みのあるプレイ感覚ではないでしょうか?
基本は放置しつつ装備集め&レベルアップ
放置ゲーなので、バトル操作などは無く基本的には放置しておけば良いです。
放置しておくと、クエストでのバトル報酬として武器が集まってきます。
入手した装備を強化したり、レア度の高い装備へと変換していくことで戦闘力アップを図ります。
放置しすぎると装備ボックスがいっぱいになって勿体無いことになりますが…w
また、放置しておくことでプレイヤーレベルも上昇していきます。
装備の強化値はプレイヤーレベルまでしか強化出来ない仕様になっているので、いきなり強くなったりは出来ません。
コツコツ放置しながら自身のレベルを上げていきましょう。
簡単に言ってしまえば「時間をかけて少しずつ頑張ろう!」というゲームです!(雑ですみませんw)
Sponsored Links
装備の強化値は引継ぎ可能!熔煉は積極的に!
武器はどんどん強化しましょう!
前述通り、プレイヤーレベル以上は装備強化出来ないです。
逆に言えば、毎回プレイヤーレベルが上がる度にしっかり装備も強化しておきたいゲーム性になってます。
常に今自分が出来る限界の状態にしておけば、効率の良い「放置」が可能ですね!
1キャラにつき装備は6カ所あります。これらを全て強化しておきましょう。
『装備変更したら強化値また0に戻るんじゃないの!?』
なんて思うかもしれませんが、強化値は全て引継ぎなので安心して下さい。気にせず強化を進めましょう。
また、装備がある程度集まったら「倉庫」⇒「熔煉」と進んで、装備のレア度を上げましょう。
レア度は以下のような順で上がっていきます。
白 < 緑 < 青 < 紫 < 橙
6つの装備を合成して1つ上の装備を1つ作る、といったイメージです。
これによってどんどんレア度の高い装備を作ることができます。
これによって、放置している過程で集まる装備は無駄にはなりません。
ボス挑戦には回数が決められている
クエストの進め方は以下のような流れになっています。
- 各クエストで放置して強くなる
- ある程度強くなったら、そのクエストのボスへ挑戦
- 倒せたら次のクエストへ進んでまた放置
これを繰り返す形式になっています。
ただし、1日のボスへの挑戦可能回数は決まっているので、無制限にどんどんクエストを先に進められる訳ではありません。
※1日1回無料で引けるガチャなどでもボスへの挑戦券が出たりするので、増やすことは可能です。
実際プレイしてみた感じでは強化が中々追いつかないので、そこまで挑戦回数にストレスは感じませんでしたw
どちらかというと装備の入手個数の方が気になりましたね…
ちょっと高速狩りしないと物足りない感覚でした。放置ゲーってこんなもんだったっけ…(;・∀・)
序盤の入手キャラとタイミング
ゲームをインストールすると、始めにガチャを引くことができて星4「ウカノミタマ」を確定入手できます。
この開幕のガチャでは、どうやら最後の2枠だけはランダムのようです。
とは言え、このランダム要素でキャラ本体が排出されるわけでは無いので、余り気にせず先に進めましょう。
チュートリアルを行いつつ、1-3をクリアすると星3「ヒノカグツチ」を貰えます。
ガチャの項目で後述しますが、中々新規キャラを入手できるゲームでは無いので、この2体目のキャラは貴重な戦力です!
そのままレベル報酬・メインクエスト報酬なども踏まえると、レベル14までに「輝夜姫」が貰えます。
この辺りまで来ると、しばらく放置しないともうやる事が無い、といった状況になります。
Sponsored Links
ガチャ当たりの狙い方・おすすめの引き方
ガチャ当たりのおすすめの引き方は?
超次元彼女のガチャシステムは少し特殊な仕様になっています。
ガチャからはキャラクターではなくキャラの欠片しか排出されません。
キャラを獲得するにはガチャで一定数キャラの欠片を集める必要があり、大量にガチャをまわす必要があります。
そのため、いろんなガチャに手を付けずに1つのガチャに絞って対象のガチャを引き続けましょう。
無課金でこつこつプレイするのであれば、限定ガチャをまわしましょう。
ピックアップガチャは開催期間が設定されているのでおすすめしません。
ガチャの種類はたくさんありますが、リリース時点(12/23)でキャラの欠片を入手できるガチャは以下の2つのみです。
- ピックアップガチャ
- 召喚の門-限定ガチャ
上記2種類のガチャシステムを詳しく紹介していきたいと思います。
ピックアップガチャについて
リリース時点(12/23)では、ピックアップガチャで「星5スサノオ」が獲得できます。
ガチャには聖水晶を単発300個、10連2980個使用します。
ピックアップガチャは、限定ガチャと異なりガチャの排出内容と個数が決められています。
ピックアップガチャの内容一覧
内容 | 個数 | 確率 |
スサノオ欠片×15 | 1個 | 1% |
スサノオ欠片×3 | 2個 | 9% |
覚醒符文箱×10 | 2個 | 10% |
修行秘要4×3 | 3個 | 11% |
修行秘要3×9 | 3個 | 11% |
晶石交換券×50 | 3個 | 14.5% |
ボス挑戦券×5 | 3個 | 14.5% |
バベルの塔挑戦券×5 | 3個 | 14.5% |
強化原石×200 | 3個 | 14.5% |
修行秘要×10 | ガチャ回数が10の整数倍 |
ラインナップは中身を全て引き切るか、「スサノオの欠片×15」を引くとリセットできるようになります。
そのため、スサノオの欠片が引けたら無駄に石を使わずに中身をリセットすると良いです。
10連ガチャは石消費のメリットが少なく、無駄な枠を使ってしまう可能性があるので単発ガチャがおすすめです。
星5キャラの召募に必要な欠片は120個なので、1回につき最大21個の欠片を獲得可能なので、6回のリセットでスサノオをキャラ化すること可能です。
しかし、スサノオピックアップガチャの開催期間は、12月27日(リリースから3日17時間ほど)までなので、課金を前提にしている方以外は引かない方が良いでしょう。
Sponsored Links
限定ガチャについて
召喚の門には3種類のガチャが存在していますが、キャラの欠片が入手できるのは限定ガチャのみです。
限定ガチャでは「星5プロメテウス」が入手できます。
限定ガチャの内容一覧
内容 | 確率 |
プロメテウス欠片×2 | 13.33% |
高級縁結石×5 | 6.67% |
高級縁結石×3 | 6% |
高級縁結石×2 | 4% |
覚醒符文-火×5 | 5% |
修行秘要×3 | 15% |
晶石交換券×20 | 10% |
フィレミニョン×20 | 15% |
ボス挑戦券×2 | 6% |
バベルの塔挑戦券×2 | 7% |
強化原石×100 | 12% |
プロメテウス欠片×5 | ガチャ回数が10の整数倍 |
限定ガチャでは、ガチャ回数が10の整数倍の場合、確定でプロメテウスの欠片×5を獲得することができます。
プロメテウスの欠片×2が1回も出なくても、ガチャを240回まわせば確実にプロメテウスを召募することができということですね!
…なかなか気が遠くなる数値ですねw
また、限定ガチャの排出内容に入っている「高級縁結石」で好きな星5キャラの欠片と交換できるので覚えておきましょう。
キャラの欠片1個につき、高級縁結石を2個使用します。
これまた、高級縁結石での召募はなかなか厳しいですねw
高級縁結石は、通常ガチャ・高級ガチャでも排出されます。
どのガチャも1日1回は無料でまわせるので毎日かかさず回しておきましょう。
交換可能な星5キャラ一覧
- ジャンヌ・ダルク(水)
- アキレウス(水)
- プロメテウス(火)
- トール(風)
- ドラキュラ(火)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません