【ブラックアイアン】リセマラ不要!序盤攻略とゲームの雰囲気紹介!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年12月19日にリリースされた『ブラックアイアン:逆襲の戦艦島』はリセマラ不可です。
そのため、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
ブラックアイアンはリセマラ不可!
ブラックアイアンには、ガチャ機能が存在しないのでリセマラすることが出来ません。
本作の課金アイテムである「ゴールド」は、資源や保護シールドの購入、建造加速などに使用します。
ゴールドは事前登録特典で600個ほど無料で入手できるので、使いどころをよく考えて使用しましょう。
ブラックアイアンのゲーム概要
ブラックアイアンは、島の発展や戦艦の改造を自由に行うことができるストラテジーゲームです。
島の領土を拡大したり防御施設を配置・強化して自分の島を発展させて、難攻不落の基地を作りあげましょう。
戦艦は、装甲やミサイル・魚雷などの武器を自分の好きなように改造することができます!
自由にパーツを組み合わせて最強の艦隊を編成しましょう。
ゲームを進めていくと5vs5のリアルタイムバトルも参戦可能です。
手に汗握る熱い海戦バトルを繰り広げましょう!
Sponsored Links
ブラックアイアンの序盤攻略
指示に従って進める
ゲームを開始すると、すぐに自由に動くことができます。
まずはチュートリアルの指示に従って建造物の建築、強化を進めていきましょう。
基本的には画面左下に表示されている「Story」の項目を順番にこなしていけばOKです。
ストーリー任務、毎日任務、メイン任務をクリアすると大量の報酬が入手できます。
任務クリアでは経験値を大幅に獲得できるので、効率よくユーザーレベルを上げることができます。
ユーザーレベルを上げると様々な機能が解放されるので、優先して上げることをおすすめします。
資源を貯める
ブラックアイアンでは、「資源」と「時間」の管理がとても重要です。
資源がなければ建造や研究ができなくなり、島の発展が滞ってしまうので、倉庫を拡大してしっかり管理することが重要です。
資源は、石油・金属・電力・鉱石の4種類です。
建造、研究、修復など、資源が必要な場面は非常に多いので、効率的に資源を入手していきましょう。
資源は、油井・金属製錬所・発電所・鉱石製錬所より定期的に獲得することができます。
各施設には保管量があるので定期的に回収を行いましょう。
施設のレベルを上げると、生産速度・保管量が上昇するので資源と時間に余裕があるときは優先して強化しておきましょう。
任務報酬などで入手できるアイテム型の資源は、全てバッグに保管されているので、資源が足りなくなったらアイテムを「使用」して補充しましょう。
事前登録特典の大和の入手方法
事前登録特典で全ユーザーに「大和」がプレゼントされています。
こちらはすぐに使える状態ではなく、1度バッグに移動されているので「使用」をタップして使える状態にしましょう。
その後、港へ行くと大和を艦隊に編成できるようになっているのでメイン艦隊へ編成しましょう。
レアリティが高いだけあって、大和の戦闘力は非常に高いので、必ず艦隊に編成しておきましょう。
撃沈系のクエストや演習などをスムーズに進めることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません