【アッシュテイル】リセマラは不要!守護精霊の厳選とおすすめ職業
『Ash Tale(アッシュテイル) -風の大陸-』の序盤攻略情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年4月25日にリリースされた『アッシュテイル』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
アッシュテイルのリセマラ概要
アッシュテイルにはガチャとペットの機能が存在しています。
ガチャについて
ガチャから排出される対象はアバターです。
アバターは見た目の変更のみで、キャラのステータス値には全く関係していません。(モチベの問題です)
どうしてもアバターが欲しい!という方は、事前登録特典で貰えるアバターチケット10枚と無料分1回でリセマラしましょう。
データ削除は、「タイトル画面」→「アカウント」→「ログアウト」で簡単に行えます。
■アバターの排出確率
全身 | 背中 | |
アバター | 6.7% | 1% |
アバター材料 | 93.3% | 99% |
背中の方が排出確率が低いようです。全身アバターは世界チャットを見る感じ、比較的出やすいように感じます。
実際にろっくんもリセマラ1回目の10連で引き当てていました!
守護精霊について
メインクエストを進めていくと、守護精霊(ペット)入手できるイベントが発生します。
ペットは出陣させることで、プレイヤーのステータス上昇や、特定のスキル発動などの恩恵を受けることができます。
スキル効果はペットによって異なり、攻撃系のものから回復系まで様々です。
4月25日のログインボーナスがペットを自分で捕まえることができる「捕獲網」なので、ペットの厳選がしたい方は25日中に終わらせましょう。
バッグから捕獲網を使用すると、ペット捕獲専用の場所に移動させられます。
移動したエリアには、多種多様な守護エッグが徘徊しているので自分の好きなエッグを3つ選んで捕獲しましょう。
3つ捕獲すると、選んだエッグから生まれるペットの性能をある程度確認することができます。
性能を比べて自分の好みに合ったペットを選択しましょう。
序盤では、まだ最高レアのペットを入手することは難しいので、厳選はある程度にして先へ進めることをおすすめします。
アッシュテイルのおすすめ職業
ゲームを開始したら、まず職業を選択します。
職業は全部で4種類ありますが、各職業に上級職の派生先が2つあるので、気になる職業を選択しましょう。
ファイター | パラディン | 物理/近接/防御 高い防御力を更に強化し、盾で仲間を守るタンク役。 |
ベルセルク | 物理/近接/攻撃 盾を捨て両手剣で強力な一撃を繰り出すアタッカー。 |
|
ウィザード | ソーサラー | 魔術/遠距離/攻撃 炎属性の魔法を得意とする遠距離アタッカー。 |
メイジ | 魔術/遠距離/攻撃 氷属性の魔法を得意とする遠距離アタッカー。 |
|
プリースト | ビショップ | 魔術/遠距離 味方のサポート・回復を得意とするヒーラー。 |
シャーマン | 魔術/遠距離/特殊 範囲攻撃や回復ができるアタッカー兼ヒーラー。 |
|
スカウト | スレイヤー | 物理/近接/攻撃 高い攻撃力(クリティカル率)と素早さを生かして高火力を出せるアタッカー。 |
アサシン | 物理/近接/特殊 ステルスや麻痺など特殊な攻撃を持つアタッカー。 |
ソロ・マルチ共に活躍できる汎用性の高いタンク役のパラディンや、少し操作は難しいが全職業トップクラスの火力を誇るスレイヤーがおすすめです。
パーティプレイをメインに考えている場合は、チームの職業のバランスを見てヒーラー職でもいいかもしれませんね!
Sponsored Links
アッシュテイルのゲーム概要
アッシュテイルは、広大なファンタジー世界を仲間と共に冒険できる癒し系RPGです。
アクションはバーチャルパッドで移動、スキルアイコンタップで攻撃とお馴染みの操作方法です。
スキルはスワイプで発動場所を指定できるので効率的に敵にヒットさせることができます。
その他、プレイヤーがモンスターに変身してゴロゴロ転げまわったりなど、ユニークなシステムも用意されています。
オートプレイも用意されているので、アクションが苦手な方でも気軽に楽しむことができます。
ゲームを進めていくと、様々なサブコンテンツが開放されていくので、まずはどんどんレベルを上げていきましょう!
アッシュテイルの序盤攻略・進め方
上述した通り、プレイヤーレベルを上げていくと様々なコンテンツが開放されていきます。
そのため、まずは画面左側に表示されているメインクエストをガンガン進めていきましょう!
クエストを進めていくと敵が強くなってくるので、バトルが厳しくなってきたらプレイヤーを強化していきます。
プレイヤーの強化方法は、大きく分けて以下の4つです。
- ソウルカード
- 装備
- 守護精霊
- スキル
それぞれを強化することで、プレイヤーの強化にも繋がります。
バトルで新しいカードを入手した場合は、カードの詳細を確認して現状装備しているものよりも強力なものであればすぐに変更しましょう。
こまめに強化を繰り返して着実に強くなっていけるといいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません