【アートコードサマナー】リセマラ不可!ガチャランキングと序盤攻略
『アートコードサマナー』のリセマラ・攻略情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2020年2月12日にリリースされた『アートコードサマナー』(アーサマ)のリセマラ概要とゲームの序盤攻略をご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
アートコードサマナーのリセマラ概要
アートコードサマナーは、アンインストールでデータを削除できないのでリセマラできません。
(Android版の情報です、iOS版はまだリリースしていないので不明)
DMM GAMES(ブラウザ版)では、アカウント切り替えでのリセマラが可能ですが、Googleアカウントが大量に必要になるのでおすすめできません。
そのため、リセマラは気にせずそのままゲームを進めていきましょう。
ガチャ当たりランキング
2/12時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
![]() ダ・ヴィンチ |
【タンカー / 前衛 / R属性】 ★4 自身ダメージカット+★3 自身回復 ★3 前列範囲攻撃+★3 前列範囲惹きつけ ★3 前列単体攻撃+★3 自身防御力バフ |
![]() ピサロ |
【ヒーラー / 中衛 / G属性】 ★3 全体回復+★3 全体防御力バフ ★3 前列単体連続攻撃+★1 前列単体スタン ★2 全体回復+★3 全体回避力バフ |
![]() 葛飾北斎 |
【アタッカー / 中衛 / B属性】 ★4 全体攻撃 ★3 前列範囲攻撃 ★4 前列単体攻撃+★2 自身攻撃力バフ |
![]() 鈴木春信 |
【アタッカー / 前衛 / R属性】 ★4 前列単体攻撃+★3 前列単体防御力デバフ ★3 前列範囲攻撃 ★2 前列単体攻撃+★2 前列単体防御力デバフ |
Aランク(当たり)
![]() クールベ |
【アタッカー / 後衛 / B属性】 ★2 全体攻撃+★4前列単体攻撃 ★4 前列単体攻撃 ★2 前列単体攻撃+★3 自身攻撃力バフ |
![]() ミケランジェロ |
【アタッカー / 前衛 / G属性】 ★4 前列単体攻撃+★2 前列単体防御力デバフ ★3 前列範囲攻撃+★3 自身防御力バフ ★2 前列範囲攻撃+★2 自身回復 |
Bランク(妥協)
- 歌川国芳
- スーラ
- 河鍋暁斎
- シニャック
- 俵屋宗達
- ブリューゲル
- ゴヤ
- マネ
- デューラー(初期入手)
- アングル(初期入手)
星3おすすめキャラ
リリース時点では、ガチャから排出される星3キャラは全部で6体存在します。
その中でも以下の星3キャラが優秀です。
ダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチは、星3唯一のタンクキャラです。
ダメージカットや回復、惹きつけ、防御力バフなどタンク役に必要なスキルを全て持っている非常に優秀なキャラクターです。
オートバトルにおいてタンク役は非常に重要な役割なので、クエストやアリーナなど幅広い場で活躍できるかと思います。
ピサロ
ピサロは、星3唯一のヒーラーキャラです。
味方全体回復に加えて、味方全体の防御力や回避力も上昇させることができるサポートに特化したキャラです。
優秀なヒーラーがいればクエスト難易度が大幅に下がるので、入手できたら優先して育成しておきましょう。
葛飾北斎
数多い星3アタッカーの中でも、唯一高威力(★4)の全体攻撃が可能のアタッカーキャラです。
高威力の全体攻撃に加えて、自身の攻撃力バフや前列への範囲攻撃など優秀なスキルを持っています。
非常に敵の殲滅力が高いので、クエスト周回などで重宝すること間違いなしです。
Sponsored Links
ガチャの排出確率と星3キャラの入手目安
ガチャには、ジェムを単発300個、10連3000個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星3 | 2% |
星2 | 25% |
星1 | 73% |
ガチャでは最高レア星3キャラを狙いましょう!
チュートリアルをクリアすると、ガチャ20連分のジェムを入手できます。
序盤から効率的に攻略できるようにまずはガチャを引けるだけ引きましょう。
ゲームシステム上、パーティには最大5体組み込むことができます。
そのため、ゲーム開始時点で多くの星3キャラを入手できると嬉しいです。
星3キャラの入手目安と確率
ガチャ21回で最高レア星3キャラが出る確率は以下の通りです。
- 星3キャラが1体以上:34.57%
- 星3キャラが2体以上:6.53%
- 星3キャラが3体以上:0.81%
数値的には2体引きはかなり厳しそうです。
ガチャの確定演出
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました。
最高レアの星3が確定していると、額縁が虹色に光ります。
星2確定で金色、星1で銀色となっています。
アートコードサマナーの序盤の流れ
チュートリアル
まずはじめにプレイヤー名を設定します。
名前は重複不可・変更にはジェムを100個使用するので注意しましょう!
続いてチュートリアルバトルが始まります。
バトルはスキルのみ手動で発動するセミオートバトルとなっています。(フルオートも可能)
指示に従ってバトルを進めていきましょう。
データダウンロード後に再度バトルを行うと、チュートリアルガチャをまわすことができます。
このガチャは「星1エドガー・ドガ」が確定で排出されます。
ここまで進めるとチュートリアル終了です。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右下の「ミッション」「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(2/12)で、ジェム6300個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューの「召喚」からガチャ画面へ移動しましょう。
ガチャの種類はリリース記念ガチャのみです。
ジェムを6300個所持している状態なので、10連ガチャを2回と単発ガチャを1回まわすことができます。
パーティ編成
まずはコンテンツを解放するためにメインクエストを進めましょう。
クエストに入る前にチーム編成ができるので、ガチャで引いたキャラを編成しましょう。
タンク、アタッカー、ヒーラーをバランス良く編成すると今後のクエスト攻略が楽になります。
クエストで勝てなくなってきたらキャラクターを育成しましょう。
Sponsored Links
アートコードサマナーのキャラ育成
キャラの育成方法は大きく分けて「レベル・ランク・グレード・絵画・装備」の5つです。
レベル
レベルはキャラの基本ステータスを上昇することができます。
バトルや経験値ポーションを使って経験値を得ることによって上昇させることができます。
キャラのレベルはプレイヤーレベルを超えて強化できないので、特定のキャラだけではなく所持キャラを満遍なく強化していくと良いかと思います。
ランク
ランクはキャラの基本ステータスを大幅に上昇させることができます。(限界突破的なもの)
キャラ専用の「画家の意志」とゴールドを消費してランクを上げることが可能です。
画家の意志はガチャで既に所持済みのキャラが召喚された際や、ハードクエスト、ショップなどで入手可能です。
貴重なアイテムなので、優先して育てたいキャラに使いましょう。
グレード
グレードはキャラの装備枠や専用ストーリーを解放することができます。
各ロールごとの「紋章」を一定数とゴールドを使って強化することができます。
※紋章は無限回廊やイベントで入手可能
絵画の強化
絵画はキャラクターがそれぞれ3つ保有している固有のアートスキルです。
絵画には以下のステータスが存在しています。
- レベル:アートスキルの強さ
- アートスキル:タイプで分類された効果を表記
- タイプ:攻撃・回復・バフ・デバフ・状態異常が存在
- コスト:アートスキルの発動に必要なコスト
絵画の強化は、ゴールドを消費して行います。(絵画レベルは、キャラレベルを超えて強化できない)
レベルが上昇するほど消費するゴールドも増えていきます。
絵画を強化すると、スキル効果に直に影響がでるので優先して強化しておきましょう。
装備の強化
装備の強化はレベルアップとランクアップの2つです。
レベルすると装備の能力値が上昇し、ランクアップすると装備の限界レベルが上昇します。
キャラの装備は6種類存在しており、グレードに応じて解放されている装備枠数が異なります。
各装備の効果は以下のようになっています。
- メイン防具:主に防御力が上昇
- サブ防具:主にHP、攻撃力が上昇
- リング:主にHPが上昇
- イヤリング:主に攻撃力が上昇
- ネックレス:主に命中率・回避率が上昇
- ブレスレット:主にクリティカル率・クリティカルダメージが上昇
ガチャなどで入手した初期グレード(D)の状態では、メイン防具とサブ防具の2枠しか開放されていません。
無限回廊やイベントで紋章を獲得して、グレードを解放しましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません