【アンクラウン】リセマラ不要!序盤攻略とコツ・立ち回り解説
「アンクラウン」のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年8月9日にリリースされた『アンクラウン』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
アンクラウンはリセマラ不要!
アンクラウンには、ガチャが存在しないのでリセマラ不可です。
本作の課金アイテムである「金貨」は、宝箱の開放及び購入などに使用します。
宝箱からは装備や銀貨が排出されます。キャラは出ません。
他ゲームにあるガチャに付随するシステムとは少し違うのでリセマラする必要は無いです。
アンクラウンの序盤攻略
バトルの流れ
バトルの流れは、まず本拠地からスワイプして他拠点に兵士を送りだし、近くの砦や集落を自陣のものにします。
ある程度自陣の拠点を確保したら、敵陣の拠点を奪還するために兵士を更に前線に送り出しましょう。
その後は攻め込んでくる敵の兵士や英雄の相性に合わせて、こちらも兵士や英雄を出していきます。
基本的に兵士はどの英雄に対しても弱いです。英雄がその場に出ている限り、数でのごり押しは少し厳しいです。
英雄同士の相性は、「アーチャー⇒ソードマン⇒スカウト⇒アーチャー」と3すくみの関係になっています。
チームの編成
上述した通り、英雄にはそれぞれ得意・不得意の相性が存在します。
敵がどのタイプの英雄を出してきてもいいように、バランス良く英雄を編成しましょう。
特に、序盤で入手できるアーチャーとメイジは前線維持のための重要な役割を担っているので、必ず編成しておきたいです。
英雄・装備の強化は?
英雄の育成要素は実質無い状態です。装備を装着することで一時的にレベルが上がっている状態になります。
そのため、どれだけそのキャラを使っていたとしても装備を外せば全員レベル1になります。
英雄にはランクがあり、ランクが高いほど装備可能コスト上限も高くなるので、ランクが高い英雄の入手を目指しましょう。
といっても、コツコツとプレイし続けて酒場で何度も勧誘していく中で、高ランクのキャラと出会うのを待つ形になります。
キャラは強化できませんが、装備させる武器や防具は強化できます。
銀貨を消費して装備をどんどん強くしていけば、仮にランクが低くて装着可能な装備が少ない英雄でも活躍してくれます。
アンクラウンのコツ・立ち回り
まずは自陣を固める!
序盤は自陣を増やす為に素早く本拠地近くの拠点へ兵を運びましょう。
自陣となった拠点では時間経過で兵力が増えていくので、自陣を早く作らないと相手に兵力数で負けてしまいます。
そのため、いきなり相手陣地に兵を送るのはやめましょう。
移動時間を考えても、相手本拠地に始めから突っ込んでいくのは不利です。
中心の拠点の取り合い
本拠地近くを自陣とした後は、マップの中心に位置している重要な拠点の取り合いへと移行します。
中心拠点を取れるかどうかが勝敗の分かれ目です。
中心から遠い本拠地や端の拠点からもバランス良く兵士を運びながら、少しずつ中心拠点を狙います。
中心近くの拠点ばかりから兵を出すと兵力が偏ってしまうので、兵力数値に注意しながら兵を移動させましょう。
メイジやアーチャーも上手く使おう
メイジは一定時間の間、広範囲への定点攻撃が可能です。
中心拠点の取り合いの時では、中心拠点と相手拠点の間に攻撃区域を設置することによって相手兵力を効率よく減少させることができます。
中心が取れたらアーチャーなどを配置して守りを固めつつ、相手陣地へ侵攻していきましょう。
この段階になると、端の方の拠点の兵力移動を忘れがちなので要注意です。
また、スカウトに攻撃されたり、拠点の兵力が少ない状態で配置していまうとメイジは無力なのでこれも気を付けましょう。
Sponsored Links
アンクラウンのゲーム概要
どんなゲームなの?
アンクラウンは、最大4分で平野・湖・丘など様々な地形を駆使した大戦略バトルが楽しめる「指揮官RPG」×「ライトRTS」です。
プレイヤーは、最大200体以上の兵士や英雄がぶつかり合う大規模な戦闘を巧みに操り戦場を支配していきます。
勝っても負けても成長していくので、対戦が苦手な方でもゆっくり自分のペースで領地運営を楽しむことができます。
魔法使いや弓使い、鍛冶屋に舞踏士など、酒場に訪れる個性豊かな英雄たちを仲間にして最強の領主を目指しましょう!
英雄(キャラ)の入手方法は?
英雄(キャラ)は「酒場」にて勧誘可能です。
戦闘に勝利すると酒場へ移動することができます。ここで英雄に出会えば勧誘することができます。
出会わないこともありますが、タロットを使うと確定で出会うことができます。出会う英雄はランダムです。
勧誘には確率が設定してあり、銀貨を消費することで勧誘成功率を上げることができます。
自身の総戦力、運気が高ければ高いほどランクの高い英雄が酒場に訪れるようになります。
アンクラウンの序盤進め方
ここでは序盤の進め方、攻略法について掲載します。
雰囲気などを掴んでいただければ幸いです。
- 名前設定(重複可能・変更不可)
- チュートリアル
- バトルを行う
名前設定
まずは領主名の設定をします。
名前は重複可能ですが、変更はできないので注意しましょう。
チュートリアル
続いてチュートリアルが始まります。
バトルシステムや操作方法が少し分かり辛いので、始めのチュートリアルはしっかり受けておきましょう。
分からないことがあったら、ホーム画面右上にあるヘルプから調べてみましょう!
ひたすらバトルを行う
自由に動けるようになったらひたすらバトルをしていきましょう。
バトルを行うと宝箱を獲得することができ、効率的に総戦力と運気を上げることができます。
総戦力と運気を上げると「酒場」に訪れる英雄の種類が増えるので、まずは所持英雄を増やすためにもガンガンバトルをこなしていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません