【アカツキランド】リセマラ不要!おすすめジョブと序盤の進め方を紹介
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年5月30日にリリースされた『アカツキランド』はリセマラ不要なので、序盤の手順と雰囲気、簡単な攻略情報をご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
アカツキランドのリセマラ・ゲーム概要
リセマラについて
現時点(5/30)では、そもそもガチャの有無に関わらず課金アイテムである「霊石」を所持していないためリセマラする事が不可能な状態です。
ゲームシステムを考えても、リセマラするよりクエストをどんどんこなしていく方が良いと思うので、特に気にせず進めていきましょう。
アカツキランドには、現状ガチャシステムがあるのかどうかはまだ確認できていません…。
メインクエストを進めていくとガチャコンテンツが解放される可能性があります。
もし仮にガチャシステムが存在するのであれば、装備やペットなどの内容である可能性が高いです。
その辺りの詳細は、確認出来次第随時更新していくのでもうしばらくお待ちください!
ゲーム概要について
アカツキランドは、施設を建設したり料理をしたり、木や石を集めてアイテムをクラフトしたりと、自由度の高い自給自足の生活を体験できる冒険RPGです。
プレイヤーは、「ファイター」「レンジャー」「ダンサー」「スペルブレード」の4つのジョブの内1つを選択して冒険を開始します。
ジョブ毎に2種類の武器を所持し、それぞれ2つの特徴を持っているので、自分のプレイスタイルにあったものを選択しましょう。(ジョブの詳細については後述しています)
アカツキランドの世界には、「火・水・土・風」の四元素が存在しています。
単体元素でも強力ですが、異なる元素を組み合わせることで更に強力な効果を得ることも可能です。
ダンサーの場合、初期スキル(毒)を用いて以下のような効果を獲得することができます。
- 毒+火=爆発
- 毒+水=毒液
- 毒+風=毒竜巻
キャラクターの他にも、ペットや道具なども元素属性を所持しているので、いろんな組み合わせを試してみましょう。
アカツキランドのおすすめジョブ紹介
個人的には、唯一の回復スキルを持つダンサーがおすすめです。
チームでのプレイを前提に考えているのであればなおさらおすすめのジョブです。
アタッカー兼タンク役を担う戦線維持能力が高いファイターとチームを組むことができれば、安定して戦闘を攻略できるでしょう。
攻撃力がそこまで低いわけではないので、ソロでの運用も十分可能です。
ファイター
- 武器:大斧・剣盾
- 位置:アタッカー・タンク
剛健で勇猛なファイター。
戦闘の最前線で敵に抗い、後ろにいる仲間を守る!
レンジャー
- 武器:長弓・洋弓銃
- 位置:アタッカー・妨害者
器用で活発なレンジャー。
遠距離武器の扱いに特化し、機敏な動きで自由自在に動き回る。
スキル | 詳細 |
大波の矢 | ・CD:9秒 ・前方に向けて大波の矢を一本放ち、ダメージを与え続ける流水地面を作り出す。流水地面上の敵は湿り状態になる。 |
暴風蹴り | ・CD:12秒 ・一瞬で指定の位置に移動し、暴風の竜巻を作り出してから元の位置に戻る。暴風の竜巻は短時間内、敵を引き寄せ、敵の移動速度をダウンさせる。 |
ダンサー
- 武器:双扇・鍚杖
- 位置:回復・アタッカー
妖艶で優雅なダンサー。
しなやかな舞で仲間を治癒し、雷鳴と水流の音で敵を打ち砕く。
スキル | 詳細 |
悪の花 | ・CD:8秒 ・指定位置に毒気を放つ猛毒の花を召喚し、敵にダメージを与え続け、敵を中毒状態にする。 |
魅惑の影 | ・CD:12秒 ・花びらを放出して、それに触れたチームメイトを治療する。花びらが終点まで飛ぶと、ダンサーの治療を補助する幻影が作り出される。 |
スペルブレード
- 武器:呪槍・霊刀
- 位置:アタッカー・妨害者
誇り高く確固たるスペルブレード。
元素の力を呼び起こし、敵に痛恨の一撃を与える。己の信仰を戦闘意欲に変えるのだ。
Sponsored Links
アカツキランドの雰囲気と序盤の進め方
ジョブ選択
まずは、4つの内から好きなジョブを選択しましょう。
それぞれのジョブでデータを作成することができるので、あまり深く考えずに決めても問題ありません。
少し使ってみてこのジョブは自分には合わないな、と感じたらキャラクター選択画面に戻り別のジョブを使ってみましょう。
キャラメイク・名前設定
次にキャラメイクと名前の設定を行います。
キャラの見た目と名前の変更には、課金アイテムが必要なので後悔しないようしっかり作り込んで始めましょう。
チュートリアル
続いてチュートリアルが始まります。
チュートリアルでは、採取、クラフト、バトルの基本的な操作や知識を学びます。
指示に従って進めていきましょう。
ダリヤが攫われるところまで進めるとチュートリアル終了です。
カラング島でクエストをこなす
次のフィールドからは他のプレイヤーも表示されています。
まずはコンテンツを解放するために、プレイヤーレベルを上げましょう。
基本的には、画面左側のクエストバーに表示されている受注可能なクエストをこなしていくことになります。
手が空いたら、「フレンド」→「メール」から事前登録特典を受け取っておきましょう。
アカツキランドのくまもんイベント解放条件
イベントの開催期間と報酬
リリース時点で、「くまモン巡礼」というイベントが開催されています。
イベントクリアの報酬として、ペット「くまモン」を入手することができます。
開催期間は、5月30日の5時から6月27日の5時までです。
期間限定のペットなので、欲しい方は優先してクエストを進めて期間内に入手しておきましょう。
解放条件・進め方
くまモンのイベントはメインクエストで、ペットの穿山獣に餌をあげるところまでクリアすると解放されます。
画面右上の「くまモン巡礼」→「任務開始」とタップすると自動で目的の場所まで移動するので、後は画面左に表示されているクエスト追跡機能で進めていきましょう。
途中でレベル制限が設けられているクエストが発生します。
レベル制限で詰まった場合は、他のクエストをこなしてプレイヤーレベルを上げてから攻略すると良いでしょう。
くまモンのスキル詳細
スキル | 詳細 |
幸福回り | ・契約スキル ・CD:20秒 ・主人の物理と魔法攻撃を一時的にアップさせる。アップ分はくまモン人形の対応属性×20%となる。 |
暴れよう! | ・アクティブスキル ・CD:12秒 ・主人の会心強度が、くまモン人形の会心強度分アップする。 |
気をつけてね! | ・アクティブスキル ・CD:20秒 ・主人にダメージ吸収の盾を付与し、その吸収量はくまモン人形の最大HPの15%に相当する。盾は主人の周囲の敵に火ダメージを与え続ける。 |
頑張って! | ・アクティブスキル ・CD:30秒 ・主人のHPが60%以下の時、主人の受けた元素ダメージを暫くダウンする。 |
ディスカッション
コメント一覧
始めたばかりでよく分からないんでけど……
カラングってなにか分かりますか?
コメントありがとうございます!
カラングですか!
カラング島という島の名前であれば分かります。
一番始めにチュートリアルをこなしていた島ではなく、その次に移動して、実際にオンラインプレイヤーが表示されるようになった島の名前が「カラング」のはずですよ!