【エースヴァージン】リセマラ不要!ガチャの仕様と序盤の流れ紹介
『エースヴァージン:再出撃』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2020年3月16日にリリースされた『エースヴァージン:再出撃』はソラヒメというゲームの再リリース版です。
リセマラ不要なので、簡単にガチャの仕様と序盤の流れを紹介したいと思います。
注目の最新作は…?!
大人気『NieR』のアプリ版が遂に実装!儚くも美しい独特な世界観&ストーリーを楽しもう!
★原神
元素を駆使して戦う本格アクションRPG!このクオリティが無料!?やりこみ要素盛り沢山!広大な幻想世界を縦横無尽に駆け巡れ!
Sponsored Links
エースヴァージンはリセマラ不要
エースヴァージンはリセマラ不要です。
理由は以下の通りです。
- 初期状態では最高レア星5が出ない、星4が最大
- 事前登録で星5が2体貰える
- ガチャ回数が3回であり効率が悪い
ガチャからは、指揮官レベルを10以上に上げないと最高レアである星5キャラが排出されない仕様になっています。
星4キャラも持っていたら嬉しいのですが、事前登録特典で星5キャラを2体貰えるので戦力は十分です。
また、リセマラするにしても1周でガチャ3回とあまり効率は良くないです。
ガチャの仕様が特殊
ガチャからは初期状態で星1~星4までが排出対象に入っています。
指揮官レベルが10以上になると星5も出るようになりますが、リセマラで毎回10まで上げて周回するのはおすすめしません。
むしろ、リセマラせず指揮官レベルを上げてからガチャを引くのをおすすめします。
ガチャの排出確率は記載されていないため不明です。
ガチャに使うのは以下の素材です。
- 燃料(30~999で指定)
- 弾薬(30~999で指定)
- 合金(30~999で指定)
- AVGコア(1回に1個消費)
- アクセルコード(時間短縮、必須ではない)
燃料・弾薬・合金のレシピ次第で排出されるキャラが変化する仕様になっています。
全てをMAX999にしても星1も出たりしたので、多ければ良いという訳では無いです。
少なめの全部130個などでは格闘の星4が確認できました。
どうやらレシピのバランスもソラヒメ時代と変化無いようです。この分だと星5も同様に狙っていけそうです。
開発日誌から他の人のレシピが確認できるので、参考にしつつやってみて下さい。
Sponsored Links
序盤の流れ
キャラ選択
まずはプレイヤー名を設定します。
同サーバー内では、名前は重複・変更不可なので、リセマラする場合はパターンを決めて設定しましょう。
次に初期キャラを選択します。以下の3体の中から好きなキャラを1体選びましょう。
- Yak-1
- 鍾馗
- F4F
どのキャラが特別強いという事はありませんが、個人的に使いやすいのは鍾馗かと思います。
チュートリアル・バトル
続いてチュートリアルが始まります。
まずは、指示通りにチーム・陣形を設定してバトルを行います。
その後、任務報酬を受け取った段階で自由に動けるようになりますが、ストーリー1-2のBOSSをクリアしないとガチャ機能が解放されないのでそのままストーリーを進めましょう。
任務報酬で受け取ったミラージュ5を編成してさくっとクリアしましょう。
1-2のBOSSをクリアして任務からクリア報酬を受け取ると、開発(ガチャ)機能が解放されます。
プレゼント受け取り
ホーム画面左上の「メール」から特典を受け取りましょう。
特典を受け取ったら倉庫に移動し「再出撃記念パック」を解放しましょう。
現時点(3/16)で、A.V.Gコア3個を貰えます。
その他、メールから受け取ったプレゼントを倉庫で開けることで以下の星5キャラ2体を受け取る事ができます。
- F-15
- Tu-22M
ショップでアイテム交換ができる
プレゼントで課金アイテムであるクリスタルを500貰うことができます。
これを使ってショップ交換でアクセルコードやAVGコアを入手することができます。
リセマラのガチャ回数を増やすことはできますが、貴重な課金アイテムなのでここでは使わない方が良いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません