【ログレス物語】リセマラ厳しい!ガチャ当たりと排出確率・目安【ログスト】
「ログレス物語」のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年9月18日にリリースされた『ログレス物語(ストーリーズ)』は、一応リセマラ可能ですが所要時間が非常に長いので注意です。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
ログレス物語/ログストのリセマラはかなり厳しい!
ログレス物語は、ガチャが存在しているので一応リセマラすることは可能です。
ガチャを解放するためには、ストーリーを3章まで進める必要があります。
3章まで最短でクリアするには、ストーリーを全てスキップして進めても40分ほどかかります。
序盤の攻略難易度を考えても、リセマラして強い武器を揃えた方が圧倒的に今後の攻略が捗るので、ガンガン攻略していきたい!という方はリセマラをおすすめします。
リセマラ1周にかかる時間が非常に長いので、特にこだわりが無いのであればリセマラせずにそのまま進めていきましょう。
ログレス物語/ログストのガチャ当たり武器
レインボー武器は全部で12種類あります。()内は武器種です。
- 暗棘ノ鞭ブラックローズ(鞭)
- オリハルコンの双鎚(ハンマー)
- 魔爪杖ディアブル(杖)
- 生者の護り手(メイス)
- 破壊砲ネヴァン(銃)
- 大業物・黒虎(刀)
- 醒める魂の闇管(楽器)
- 蘇る魂の閃管(楽器)
- 天人の双盾(強盾)
- 鉄壁の大盾(強盾)
- 封魂弓オプスキュリテ(弓)
- 封魂弓シエル(弓)
武器のレアリティによる性能差が大きいので、リセマラでは是非とも最高レアのレインボー武器を狙っていきたいです!
ログレス物語/ログストのガチャ排出確率・入手目安
ガチャの種類は多いですが、リセマラ時点で引けるのはギルドコインでまわせる「冒険者組合ガチャ」のみです。
冒険者組合ガチャは、ギルドコインを30枚消費してガチャを1回まわすことができます。
ガチャの排出確率
レア | 確率 |
レインボー | 0.25% |
ゴールド | 4.00% |
シルバー | 95.75% |
リセマラでは最高レアであるレインボー武器を狙っていきましょう。
ガチャが解放された時点で、おそらくギルドコインを1500枚近く入手できているので、ガチャを50回引くことができます。
ガチャは1回ずつしか引くことができないので割と時間がかかります。
レインボー武器の入手目安
ガチャ50回で、レインボー武器を入手できる確率は以下の通りです。
- レインボー武器が1つ以上:11.76%
- レインボー武器が2つ以上:0.71%
2つ狙いはまず無理そうなので、とりあえずレインボー武器が1つでたらその時点でリセマラ終了で良さそうです。
やりたいジョブが決まっている場合は、そのジョブで使用できる武器種を狙いましょう。
特にジョブのこだわりが無いのであれば、引いた武器種に応じてジョブを変えて攻略していきましょう。
Sponsored Links
ログレス物語/ログストのリセマラのやり方(所要時間40分以上)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
- チュートリアルステージクリア
- 名前・体型設定(変更不可)
- データダウンロード
- ストーリー3章までクリア
- ミッション受け取り(ギルドコイン1500枚ほど)
- ガチャ(単発50回くらい)
- リセマラ終了or継続の判断
ログレス物語/ログストのリセマラ手順要点
名前・体型設定
名前と体型は後から変更できないので注意しましょう。
髪型・髪の色・肌の色・目の色は後から変更可能です。
ストーリー3章まで進める
ガチャを解放するために、ストーリーを3章のボスまでクリアする必要があります。
ストーリーの途中で派生するシナリオは、クリアしなくても大丈夫です。
ひたすらメインストーリーを進めていきましょう。
ジョブ選択
最初は全員ファイターから始まりますが、ストーリー2章の「色々なジョブについて」のシナリオを読むと、ジョブチェンジが可能になります。
ジョブ毎の特徴は以下の通りです。自分に合ったジョブを選択しましょう。
- ファイター:多彩な剣技で敵を殲滅する
- プリースト:聖なる力で傷ついた味方を癒す
- ナイト:堅牢な盾で味方を守る
- レンジャー:遠隔から会心の一矢を放つ
- マジシャン:強力な魔法攻撃で突破口を開く
- バード:味方を鼓舞して勝利に導く
クエストクリアのコツ
クエストのクリア条件は、基本的にモンスターの討伐です。
討伐対象がリスあたりになってくると、序盤にも関わらずなかなか厳しい戦いを強いられます。
モンスターに倒されてしまってなかなか先に進めない方は、以下の方法を試してみましょう。
自分以外にタゲを向けて討伐
敵は一番最初に攻撃を与えてきたプレイヤーをターゲットして攻撃してきます。
そのため、すでに交戦している場所に自分も混ぜてもらうと自分はダメージを受けずに安全に討伐が可能です。
自分の攻撃が1回でも対象のモンスターに当たっていれば、討伐扱いになるのでうまく利用して効率よく討伐数を稼ぎましょう。
自分が倒された後も少し粘る
3章のボスモンスターは、広範囲&高火力攻撃を繰り出してくるのでなかなか厄介です。
一緒に攻撃してくれるプレイヤーが少ないと、普通に倒されてしまいます。
モンスターに倒されると、「復活or街へ戻る」の選択画面が表示されます。
もし自分が倒されてしまっても、一緒に攻撃していたプレイヤーの内、1人でも生き残ってボスを倒すことができたら強制的に復活してクリア扱いになるので、選択画面で少し待ってみましょう。
ディスカッション
コメント一覧
ガチャ解禁は2章で出来ますので通信早ければリセマラ約20分ちょいです。