【るるたるイデア】リセマラ当たり星5キャラのスキル・ステータス一覧
『るるたるイデア』のキャラクターのスキル・ステータス情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年10月23日にリリースされた『るるたるイデア』のガチャ当たり星3キャラのスキル・ステータスの詳細情報です。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
るるたるイデアのガチャ当たり星5キャラのスキル・ステータス
現時点(10/23)で確認できている11体の星5キャラの情報をまとめました。
全キャラLV.80時(MAX状態)のステータス・スキル詳細です。
また、こちらではリセマラの効率的な方法やキャラの狙うべき数などを紹介しているので、合わせて確認してみてください!
清廉なる祓刀士イズミ
属性:斬撃 / 兵士:村人[剣]
HP | ATK | DEF |
11202 | 2077 | 917 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:祓刀・熾浄刃
⇒扇状範囲内の敵にダメージを与え、「烙印」を付与する
パッシブ:祓刀術
⇒「烙印」状態の敵に通常攻撃時、「浮かし」を付与する
必殺技:祓刀・浄界染光(SP54)
⇒直線範囲の敵に[130%]ダメージを与える
仁慈の祓刀鬼マナ
属性:斬撃 / 兵士:村人[剣]
HP | ATK | DEF |
12056 | 2172 | 733 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:鬼鮮花
⇒対象の敵を中心とした円形範囲内の敵に2回ダメージを与え、「気絶」を付与する
パッシブ:鬼の示現
⇒通常攻撃時、対象の敵に「烙印」を付与する
必殺技:絶刀・鬼架(SP67)
⇒扇状範囲の敵に2回[60%]ダメージを与え、「浮かし」を付与する
大魔導士マムクート
属性:斬撃 / 兵士:村人[魔]
HP | ATK | DEF |
7697 | 2178 | 708 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:ハーシュ・ハッシュ
⇒対象の敵を中心とした円形範囲内の敵にクリティカル攻撃を行い、「沈黙」を付与する
パッシブ:大魔導士の底力
⇒HPが30%以下になると、1度だけSPが満タンになる
必殺技:カタストロフィ(SP72)
⇒円形範囲の敵に[100%]ダメージを与え、「DEF低下(大)」を付与する
白光の英雄ベルマリア
属性:衝撃 / 兵士:村人[拳]
HP | ATK | DEF |
12703 | 2149 | 709 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:ピュグメー・イロアス
⇒直線範囲内の敵にダメージを与える
パッシブ:白き神威
⇒必殺技発動時、自身に「ATK上昇(大)」を付与し、「ATK低下・DEF低下・SPD低下」を解除する
必殺技:聖王雷光拳(SP67)
⇒円形範囲の敵に[270%]ダメージを与え、「気絶」を付与する
祝祭の癒姫ファーファリア
属性:衝撃 / 兵士:村人[魔]
HP | ATK | DEF |
8094 | 1457 | 834 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:パンプキンフフェイト
⇒カボチャ兵を1体召喚する。召喚されたカボチャ兵は最もHPの低い味方のもとへ移動し、自身を中心とした円形範囲内の味方のHPを4秒間回復する
パッシブ:スウィートピック
⇒通常攻撃時、確率でランダムな味方1体のHPを回復する
必殺技:トリックオアトリート(SP58)
⇒円形範囲の味方のHPを[効果380]回復し、「毒・炎上・凍結・烙印・沈黙」状態を解除する
Sponsored Links
大いなる蒼竜ソフィア
属性:衝撃 / 兵士:村人[魔]
HP | ATK | DEF |
6806 | 2114 | 911 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:蒼竜の波動
⇒対象の敵を中心とした円形範囲内の敵に「炎上・烙印」を付与する
パッシブ:蒼竜の絆
⇒自身の兵士が1体のとき、ATK・SPDパラメータが上昇する
必殺技:メイルシュトローム(SP67)
⇒円形範囲の敵に[190%]ダメージを与え、ノックバックさせる
聖鐘の乙女マリカ
属性:衝撃 / 兵士:村人[斧]
HP | ATK | DEF |
13336 | 1402 | 828 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:ジングルベル
⇒自身を中心とした円形範囲内の味方のHPを回復し、「ATK上昇(小)」を付与する
パッシブ:聖鐘の福音
⇒受けるダメージを軽減する
必殺技:ホーリーキャロル(SP63)
⇒円形範囲の味方のHPを[効果295]回復し、「リジェネ」を付与する
絶氷の犬将軍タルヒ
属性:刺突 / 兵士:村人[槍]
HP | ATK | DEF |
15075 | 967 | 1642 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:犬将軍は伊達じゃねぇぜ!
⇒自身を中心とした円形範囲内の敵に「挑発」を付与し、自身に「リジェネ」を付与する
パッシブ:天氷槍
⇒通常攻撃時、確率で対象に「浮かし」を付与する
必殺技:氷顎犬狼覇(SP54)
⇒円形範囲の敵に[130%]ダメージを与え、「浮かし・烙印」を付与する
星の救世主ユアン
属性:星導 / 兵士:村人[剣]
HP | ATK | DEF |
12756 | 2142 | 707 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:スターライト・セイバー
⇒直線範囲内の敵に2回ダメージを与え、「浮かし」を付与する
パッシブ:星剣の加護
⇒HP30%以下になると、自身に「ATK上昇(大)・リジェネ」を付与する
必殺技:スターブランド・ノヴァ(SP63)
⇒扇状範囲の敵に5回[75%]ダメージを与える
異境の撃穿士クリード
属性:星導 / 兵士:村人[槍]
HP | ATK | DEF |
14884 | 2002 | 600 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:ヴァエンダ
⇒最も遠い敵に対して突進し、直線範囲内の敵にダメージを与え、自身に「隠れる」を付与する
パッシブ:捻れる血
⇒通常攻撃で敵を倒した時、自身に「ATK上昇(小)・SPD上昇(小)」を付与する
必殺技:バズヴ・カルジン(SP63)
⇒直線範囲の敵に2回[75%]ダメージを与え、「烙印」を付与する
闇淵の騎士パーシヴァル
属性:禁断 / 兵士:村人[盾]
HP | ATK | DEF |
16934 | 641 | 1729 |
SPD | CTR | CTD |
100 | 5 | 150 |
特技:冥府の威圧
⇒自身を中心とした円形範囲に「気絶フィールド」を生成し、SPを獲得する
パッシブ:絶対防御
⇒HPが50%以下になると、自身に1度だけ「無敵」を付与する
必殺技:ファレン・アーヴェント(SP54)
⇒円形範囲の敵に[195%]ダメージを与え、「浮かし・烙印」を付与する
るるたるイデアのリセマラ概要
現時点(10/23)でリセマラは1周5分で30回のガチャを引くことができます。ガチャからはレアリティの定められたキャラクターが排出されます。
リセマラでは最高レア星5キャラを狙いましょう。
チュートリアルの引き直し可能10連ガチャでも星5キャラは排出されますが対象は「イズミ、ソフィア、マムクート」の3体のみです。
引き直しで星5キャラを2体は引いておきましょう。
その後のガチャ(20回)で星5キャラが当たる確率は以下の通りです。
- 星5が1体:45.62%
- 星5が2体:11.98%
- 星5が3体:2.10%
数値を見る限りでは、星5を2体であれば十分狙える範囲かと思います。そのため、リセマラでは「引き直しで2体、20連で2体」が理想です。
通常のレアガチャでのおすすめキャラは「絶氷の犬将軍タルヒ」と「祝祭の癒姫ファーファリア」です。
絶氷の犬将軍タルヒは高HP、高防御かつ挑発+リジェネ持ちのタンカーとして、ファーファリアはヒーラーとして優秀な能力を持っています。
アタッカーは気絶を付与できるベルマリアやマナがおすすめです。
詳しくはこちらで、リセマラのやり方や確率も踏まえてまとめているので、是非ご確認ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません