【ロマサガRS攻略】カエルの倒し方!5章はA武器強化と戦闘力11000!
ロマサガ/ロマンシングサガの5章(主に5-1-10)攻略情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
『ロマンシングサガ』(ロマサガ)の5-1-10に登場する敵のカエルがやたら強いので攻略情報を簡単にまとめてみました。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
ロマサガ/ロマンシングサガ:カエル強すぎ!5章がかなり辛い!
ロマサガのメインストーリーを進めていくと、4章まではなんだかんだと言いながらも順調に進める事ができます。
しかし、5章に入ると別次元…というか理不尽か火力が襲い掛かってきます。
こんな辺境のブログの攻略記事に辿り着いた方は、きっとそれでお困りかと思います。
というのも5-1-8でラットラー、5-1-10でクローカーという問題児が出てきます。
ラットラーはやたらと高火力な蛇(?)、クローカーは高火力な上に全体攻撃の地震を使ってくるカエルです。
特にカエルは調整ミスを疑うような火力で襲ってくるので、5章の中でも5-1-10は詰まりやすい場所です。
カエルの特徴
カエルの特徴は以下の2つの攻撃です。困っている人であれば大体どれくらいダメージを受けるかの目安も記載しています。
もちろんキャラや装備によって変わります。
- 全体攻撃「地震」⇒平均80~120程
- 単体攻撃「キック」⇒平均180~240程
地震での全体ダメージが非常に痛いのですが、かといってキックの威力もかなり高いので、何されても嬉しくない敵ですw
ロマサガ/ロマンシングサガ:カエルの倒し方!
結論から言うと、以下のようになります。
「A武器を強化して、戦闘力11000程まで強化する、戦闘は火力ゴリ押しでターン数を抑える!」
シンプルで攻略も何も無くて申し訳ないですが、色々試した結果上記が一番良いでしょう。
粘っても火力負けする、挑発しても誰かがすぐ潰れる、という具合で地震とキックを防ぐ方法が無いです。
そのため、現状では多分に運要素を含んだ戦い方になります。
カエルが地震やキックを全然使ってこなければ簡単に勝てますし、逆にばんばんスキルを使われると戦闘力11000でも全く勝てませんw
要は運ゲーです!w
言葉にすると簡単ですが、戦闘力11000まで上げるのは中々辛いので、頑張って強化・入手しましょう!
ステージ1でカエルより早く自分たちが攻撃をいれて、1体を何もさせずに倒せるくらいだと嬉しいです。
ある程度スキルを使わず温存出来る余裕があると、連携等用いて一気に倒すことも可能です。
ロマサガ/ロマンシングサガ:A武器以上が入手できると嬉しい!
A武器を強化しましょう!
恐らくここで詰まっている方はハードの進行もある程度可能なので、比較的容易に入手できるかと思います。
A武器を強化して全員の装備をある程度の水準まで高めることが重要です。
装備の中でも特に重要視すべきなのは「素早さ」です。
少しでも相手より先に攻撃して1体でも倒すことが出来れば、被ダメを抑えることができます。
S武器を無理に狙う必要は無い
S武器はハード以上のクエストで稀に入手できますが、わざわざここでS武器の厳選をする必要は無いので注意してください!
理由としては以下の通りです。
- カエルを倒す分にはSとAでそこまで変わらない
- ベリーハードで結局S武器を厳選する
- ハードではS武器のドロップが少なすぎる
まず、S武器の方が進化回数や追加効果の内容上、当然A武器より優秀なのですが、初期段階ではそこまで性能に違いはありません。
仮にS武器をハードで入手するとしても、ドロップ率が非常に低く設定してあり、中々入手できません。
更に、苦労して入手したS武器でも、結局ベリーハードでもっと性能の良い武器が出るので厳選し直すことになります。
なので、現在カエルで詰まっている方であれば、とりあえずA武器をしっかり強化することが重要です。
ロマサガ/ロマンシングサガ:戦闘力は11000が目安
戦闘力については11000以上を目指しましょう。
現在ラットラーやカエルで詰まっている方は、恐らく8000~9000の方が多いかと思います。
ここから頑張って強化して11000まで到達することを目指しましょう!
ここまで来ると火力でのゴリ押しが何とかなるラインに到達します。
強化には以下の方法があります。
- 遠征←重要!
- スタイル強化
- 武器装備・強化
この3つが主な内容になりますが、特に遠征に関しては重要で、常にメインで使用するキャラを遠征に行かせている状態を保ちましょう。
また、配布されている即時帰還の遠征チケットもありますが、これらもキャラ強化のためにあるアイテムなのでどんどん使いましょう。
スタイル強化のために、一応メイン以外のキャラも遠征に出しておきたいですが、基本は強化したいキャラだけ連れていけば問題ないです。
スタイルレベルを上げると戦闘力だけではなく、アビリティも解放されるので、これも必ずやっておきたい内容です。
武器・装備についてはひとまずAランクのものを揃えてどんどん強化していけば序盤は大丈夫です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません