【ポケマス】キャラ・バディーズの入手方法と育成システム【ポケモンマスターズ】
ポケマス(ポケモンマスターズ)の攻略情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
『ポケモンマスターズ』(ポケマス)のバディーズの入手・育成についての情報です。
==ポケマス攻略記事一覧はこちら==
注目の最新作は…?!
大人気『NieR』のアプリ版が遂に実装!儚くも美しい独特な世界観&ストーリーを楽しもう!
★原神
元素を駆使して戦う本格アクションRPG!このクオリティが無料!?やりこみ要素盛り沢山!広大な幻想世界を縦横無尽に駆け巡れ!
Sponsored Links
ポケマス/ポケモンマスターズ:キャラ・バディーズの入手方法
バディーズの入手方法は2通りあります。
ストーリー進行で入手
1つは、ストーリーを進めて入手する方法です。
現在ストーリークリアで入手が確定しているバディーズは以下の18組です。
入手経路 | バディーズ | 属性 |
チュートリアル | 主人公&ピカチュウ | でんき |
チュートリアル | カスミ&スターミー | みず |
チュートリアル | タケシ&イワーク | いわ |
チュートリアル | アカネ&ミルタンク | ノーマル |
チャプター1 | メイ&ツタージャ | くさ |
チャプター2 | ジュン&ポッチャマ | みず |
チャプター3 | アスナ&コータス | ほのお |
チャプター4 | エリカ&ラフレシア | くさ |
チャプター5 | フウロ&スワンナ | ひこう |
チャプター6 | コルニ&ルカリオ | かくとう |
チャプター7 | センリ&ケッキング | ノーマル |
チャプター8 | ヤナギ&パウワウ | こおり |
チャプター9 | アイリス&オノノクス | ドラゴン |
チャプター10 | ハプウ&バンバドロ | じめん |
チャプター11 | ハウ&アローラライチュウ | でんき |
チャプター12 | オーバ&ゴウカザル | ほのお |
チャプター13 | イブキ&キングドラ | ドラゴン |
条件入手(コスチューム) | タケシ&バンギラス | いわ |
ストーリーで入手できるバディーズの中には、以下のタイプのバディーズが存在していません。
- むし
- はがね
- フェアリー
- どく
- ゴースト
- エスパー
- あく
リリース時にリセマラできるのであれば、上記のタイプのバディーズを入手しておきたいところですね。
特にゴーストとあくは星5キャラでそれぞれ「フヨウ&サマヨール」と「カリン&ヘルガー」が存在します。
バディーズサーチ(ガチャ)で入手
もう1つはバディーズサーチと呼ばれる、いわゆるガチャで入手する方法です。
ガチャには、ゲーム内通貨を1回につき300個使用します。
星3~星5までのバディーズがランダムで入手可能です。
リセマラ可能であれば、是非とも最高レア星5のバディーズを狙いましょう!
Sponsored Links
ポケマス/ポケモンマスターズ:バディーズの育成【ステータス】
レベルアップ
バトルに勝利することで一定数の経験値を獲得でき、バディーズのレベルを上げることができます。
レベルアップすると、HPや攻撃力などの能力値が上昇します。
優先的に育てたいバディーズをチームに編成してバトルをこなしていきましょう。
ゲンカイ突破
レベルが現段階の最大値に到達したら、「どうぐ」を使用してゲンカイ突破を行います。
ゲンカイ突破を行うとレベルの上限が解放され、さらに高いレベルまで成長させることが可能になります。
レベルが上がれば当然それだけ全ステータスが上昇するので一気に戦力アップできます。
星の数を増やす
「のびしろ」というアイテムを使うことで能力値を上昇させることができます。
また、一定数ののびしろを使用すると、バディーズの星を上げていくことができ、更に能力値を上げることができます。
全てのバディーズが最高レアの星5まで育成可能なので、自分の好きなバディーズを優先して育てていきましょう!
ただし、初期から星5のバディーズの方が基本ステータスは上です。
進化
バディーズのレベルを上げる事で一部のポケモンは進化が可能になります。
進化の方法は、「進化クエスト」に挑戦してバトルに勝利するだけです。
進化を重ねることで特別なバディーズわざが使えるようになるバディーズも存在するので、よほど拘りが無い限りじゃんじゃん進化させていきましょう。
進化クエストに連れていかなければ進化することはありません。
ポケマス/ポケモンマスターズ:バディーズの育成【わざ】
わざ習得
バディーズは「とっくんマシン」を使用する事で、新たなわざを習得することができます。
習得するわざによって必要になる「とっくんマシン」の種類と数が異なります。
わざの種類が増えれば戦略の幅が広がり、様々な戦い方ができるようになるので、必要素材を集めてどんどんわざを覚えさせましょう!
パッシブスキル習得
ストーリーを進めていくと、バディーズはパッシブスキルを覚えるようになります。
パッシブスキルとは、バトル時に自動で発動するスキルの事です。
スキルの内容は、バフ・デバフや状態異常無効、わざのタイプ変換などバディーズによって様々です。
バディーズわざ強化
すでに仲間にしているバディーズを入手した場合は、その時点で自動でバディーズわざが1段階強化されます。
バディーズわざは最大5段階まで強化可能です。
レアリティが低いバディーズは入手しやすいので、その分バディーズわざの強化がしやすくなっています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません