
ろっくんです!よろしくお願いします!
先日『荒野行動』の大型アップデートにより新マップが追加されました!
以前のマップよりかなり広くなり、グラフィックや雰囲気も少し変化してより臨場感のあるバトルロワイアルを楽しめるようになりました!
そこで、今回は相変わらず低スペAndroidに苦労しているろっくんでも楽しく開幕撃ち合いを楽しめる場所を紹介します!
荒野行動の新マップおすすめ①~デパート~
一番おすすめなのはデパートです!
マップの比較的中央に近い部分に位置している大きな建物で、落ちている物資はかなり豊富です。
荒野行動は野外と市街地での戦闘が多いですが、ここでは広大な建物での室内戦闘を楽しめます。
屋上は遮蔽物がほとんど無く、着地と共に激しい戦闘と物資の取り合いになるため、ある程度逃げるルートも確保できる場所に着地しなければ危険です!
スクワッドなどで3チーム着地したりするともうただのカオス…^^;w
その代わり屋上を制する事ができれば中央の吹き抜けから下の階の中央部分へ攻撃できます。
屋上の物資だけでも2,3人分のスナイパーか小銃は入手できるので、パーティで見る方向を決めながら協力で敵と応戦できます!
かつ、敵もなかなか屋上には上がって来ないので味方が倒されても助けやすいのでおすすめの場所です!
ただし!吹き抜けから直接階下へ飛び降りると落下ダメージが結構痛いので要注意です!
ろっくん自身誤って落下してしまい、HPが減ったところを蜂の巣にされたことがありますw
個人的にはサッカー場よりも戦略性や立ち回りによって勝敗が決まるデパートの方が好みですね!
荒野行動の新マップおすすめ②~都心新区~
都心新区は旧マップで言うところのセントラルと同じような位置付けの場所です。
セントラルより少し小さい街にはなりますが、T字路の周りに並んだ住宅街には豊富な物資が落ちています。
また、何より着地と同時に激しい戦闘が繰り広げられるのはマンションですね!
これは旧マップの頃から変わりませんね。
セントラルの東側にもあったようなコの字配置のマンション3棟は熾烈な銃撃戦を楽しめます!
マンション自体が少しだけ他の住宅より高い場所に位置していることも相まって、マンションを制して屋上から眺めればかなり広範囲を見渡すことができます!
車も近くに必ず配置してあるので移動しやすいのも良いですね。
少し雰囲気は変わりますが、旧マップのセントラルでのような戦闘が好きな方におすすめです!
荒野行動の新マップおすすめ③~サッカー場~
新マップの激戦区で外すことは出来ないのがサッカー場です!
ここに来るプレイヤーは撃ち合い重視の好戦的な人ばかりで、優先順位が「キル数>ドン勝つ」のパターンが多いです。
文字通りスタジアム全体が戦場となっており、客席にはかなりの量の物資が落ちています。
死角となる場所はほぼ皆無であり、基本的には客席中段の壁を使いながら隠れつつ移動しつつ物資を拾いつつ…
とにかく着地と同時にがっつり撃ち合いが始まりそこら中で銃声が鳴り響く、まさに戦場と化します!
客席の端はそれなりに隠れることができますが、逆に見つかっていると逃げることも出来ないので要注意ですw
武器は小銃やスナイパーといった中・長距離を戦える武器がおすすめですね!AKはダメージ数が大きく消費弾数も少ないので相性が良いです!
ただし!サッカー場は拾える武器の運によって勝敗が大きく左右されるので、倒される可能性が非常に高いです><
とにかく撃ち合いがしたい!という方には持って来いの場所ですが、キルがしたいからと野良でのパーティプレイ時に勝手に乗り込むのは猛烈に迷惑なのでやめましょうw
荒野行動の新マップおすすめ④~古城~
マップ左下の雪山ゾーンの中でもさらに端の方に位置しているのが古城です。
前述した3箇所と比べると常に激しい撃ち合いがあるわけではないですが、ヘリのルートが古城付近であれば結構な人数が降り立ちます。
外見だけでも分かる通り複雑な作りになっていて、普段なかなか体験できないような構造の建物で戦闘ができます。
そのため、思わぬところから敵が出てくるのでクリアリングをしっかりして、足音も良く聞いて立ち回る必要があります。
慎重に動きながらも、撃ち合いは楽しみたい!という方におすすめの場所ですね!
ただ、残念な点が2つあり、まずマップの端過ぎて中々立ち寄れず、いざ来てみてもしっかり探索出来ないまま円に追われて移動を余儀なくされることが多いです。
また、要素が多いせいか最新機種でもたまにラグが発生するほど処理落ちが多いです。
ろっくんの低スぺ端末ではラグ過ぎてとても撃ち合いを楽しめる状況ではありませんでしたww
Android端末の方や、iPhone6,6s以前の方は無難に前述のデパート、都心、サッカー場で銃撃戦を楽しむことをおすすめします!
PickUp!
注目のおすすめゲーム!
最新作・イベント・高評価…
今熱いor外せない名作アプリ紹介中!
一度はやって欲しい「おすすめゲーム」です!