【キングダムオブヒーロー】ガチャ当たり星5キャラのスキル・ステータス【キンヒロ】
『キングダムオブヒーロー』のキャラクターのスキル・ステータス情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年9月18日にリリースされた『キングダムオブヒーロー』(キンヒロ)のガチャ当たり星5キャラのスキル・ステータスの詳細情報です。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
キングダムオブヒーロー/キンヒロのガチャ当たり星5キャラのスキル・ステータス
現時点(9/18)で確認できている11体の星5キャラの情報をまとめました。
ステータスはLv.MAX(覚醒済み・最大強化)、スキルはLv.1(初期状態)の情報です。リセマラの参考にしていただければ幸いです。
こちらではリセマラの効率的な方法やキャラの狙うべき数などを紹介しているので、合わせて確認してみてください!
ベルゼビュート
- 火属性/ガーディアン/飛行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
2160 | 720 | 602 | 119 |
スキル1:エネルギースピア
⇒前方の敵に強力な刺突攻撃。攻撃命中時45%の確率で1ターンの間対象を挑発する。クリティカル発生時1ターンの間自身が攻撃力アップ
スキル2:サイレンスフィールド(CT:5)
⇒範囲内の対象にプレッシャーをかける。攻撃命中時1ターンの間対象にスキル制限付与
スキル3:エナジードレイン(CT:3)
⇒対象を攻撃しダメージの80%分自身のHPを回復。2ターンの間対象が防御力ダウン。対象を倒すと「エナジードレイン」のクールタイムが初期化
パッシブ:魔界の帝王
⇒自身のクリティカル率が18%アップ。敵に近接攻撃を受けると35%の確率で反撃
イフリート
- 火属性/ファイター/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
2124 | 707 | 628 | 114 |
スキル1:火炎斬り
⇒炎を纏う剣で範囲内の敵を攻撃。攻撃命中時55%の確率で2ターンの間対象に持続ダメージ付与
スキル2:絶命の刃(CT:4)
⇒弱体化した対象に効果的な一撃。対象のデバフが多いほどダメージアップ。この攻撃で敵を倒すと「絶命の刃」のクールタイムが初期化
スキル3:業火の刃(CT:4)
⇒激しい炎で周囲の敵を攻撃。攻撃命中時対象が持続ダメージ状態なら2ターンの間回復不可を付与。攻撃が命中した人数分「豪華の刃」のクールタイムが1ターン減少。この攻撃は常に有利属性として判定
パッシブ:炎剣の舞
⇒戦闘が長引くほど剣の炎は激しさを増す。自身のターンが6ターン以上経過すると行動時1ターンの間自身の攻撃力アップ
リリス
- 火属性/ウィザード/飛行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
1923 | 732 | 670 | 103 |
スキル1:デビルウィップ
⇒悪魔の鞭で攻撃。対象を1マス後方へ弾き出す。攻撃命中時30%の確率で1ターンの間対象を気絶させる
スキル2:生気吸収(CT:4)
⇒対象の生気を吸収しダメージの70%をHP回復。自身のHPが低いほどダメージアップ
スキル3:炎の鞭(CT:3)
⇒炎を纏う鞭で攻撃。無条件でクリティカル発生。対象が自身よりHP割合が低ければ50%の確率で追加行動を獲得
パッシブ:狡猾の魔女
⇒攻撃命中時対象の行動ゲージが10%ダウン。味方全体の行動ゲージを3%アップ
ジャフラ
- 火属性/プリースト/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
2019 | 657 | 712 | 114 |
リーダースキル:守護の演奏
⇒全てのバトルで味方全員が防御力23%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
スキル1:衰退の音色
⇒戦意を失う不思議な演奏で対象を攻撃。攻撃命中時55%の確率で1ターンの間対象が攻撃力ダウン。対象の最大HPが高いほどダメージアップ
スキル2:蘇生の音色(CT:3)
⇒味方のHPを25%回復。対象のHPが35%以下ならHPを20%追加回復。「蘇生の音色」のクールタイムが1ターン減少
スキル3:活力の音色(CT:4)
⇒範囲内の味方のバフの持続ターンが2ターン増加。バフが適用されていない対象は3ターンの間速度アップ
バニー
- 火属性/ウィザード/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
1914 | 769 | 636 | 106 |
リーダースキル:エンターテイナー
⇒全てのバトルで味方全員がデバフ命中28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
スキル1:マジカルスティール
⇒範囲内の対象を攻撃。攻撃命中時50%の確率でバフを1奪う。バフを奪った対象1体につき「デュアルスティール」のクールタイムが1ターン減少
スキル2:デュアルスティール(CT:5)
⇒範囲内の対象を攻撃。バフを2奪いクリティカル発生時追加で1奪う。対象のバフが多いほどダメージアップ。デバフ命中が30%追加
パッシブ:チェンジマジック
⇒ターン開始時自身のバフが1以上なら自分のデバフを1除去。自身のバフが3以上なら1ターンの間味方全員の攻撃力がアップ
Sponsored Links
バーソロミュー
- 水属性/アーチャー/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
1932 | 735 | 664 | 107 |
スキル1:浸食射撃
⇒クリティカル発生時「海洋の覇者」のクールタイムが1ターン減少。敵を倒すと「海洋の覇者」のクールタイムが初期化
スキル2:略奪(CT:3)
⇒確率で対象のバフを1奪う。バフの略奪に成功すると追加行動を獲得
スキル3:海洋の覇者(CT:3)
⇒海の上でもブレない正確な射撃で敵の弱点を射抜く。クリティカルダメージ10%追加。対象のHPが高いほどダメージアップ
パッシブ:士気高揚
⇒バーソロミューの活躍で仲間の士気が上昇。自身の攻撃で敵を倒すと3ターンの間味方全員の攻撃力アップ
フリート
- 水属性/ウィザード/飛行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
1893 | 752 | 659 | 101 |
スキル1:アイスボルト
⇒範囲内の敵を攻撃。クリティカル発生時2ターンの間対象が速度ダウン
スキル2:アイスミサイル(CT:3)
⇒範囲内の敵を攻撃。攻撃命中時対象が速度ダウン状態なら2ターンの間対象に防御ダウン。クリティカルで命中した敵の数分「アイスミサイル」のクールタイムが減少。対象のHP割合が低いほどダメージアップ
スキル3:アイスフィールド(CT:6)
⇒自身の周辺を氷のフィールドに変化させる。1ターンの間自身の攻撃力・クリティカル率・移動距離アップ。
パッシブ:高速詠唱
⇒ターン終了時に自身に適用されているバフ1につき行動ゲージが14%アップ(最大3まで)
ヴィヴィアン
- 水属性/プリースト/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
2007 | 688 | 686 | 112 |
スキル1:冷気の矢
⇒冷気を含んだ魔法の矢で対象を攻撃。攻撃命中時50%の確率で1ターンの間対象が攻撃精度ダウン
スキル2:自由の手(CT:6)
⇒1ターンの間対象に免疫を付与。2ターンの間対象が防御力アップ
スキル3:癒しの手(CT:3)
⇒味方のHPを35%回復。対象が持続回復を持っている場合「癒しの手」のクールタイムが2ターン減少
パッシブ:湖の加護
⇒ターン開始時HP割合が最も少ない味方のデバフを1個除去し1ターンの間対象に持続回復を付与(自身の行動時2ターンごとに発動)
デメテル
- 木属性/プリースト/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
1947 | 718 | 675 | 112 |
リーダースキル:マザードラゴン
⇒ダンジョンで味方全員が攻撃力42%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)(亀裂、覚醒、ルーン、傲慢の塔、ギルド討伐の各ダンジョンで友好)
スキル1:生気回復
⇒攻撃命中時自身の全てのスキルクールタイムが1ターン減少。クリティカル発生時HP割合が最も低い味方のHPを6%回復
スキル2:活力の祝福(CT:6)
⇒対象の全スキルクールタイムが1ターン減少し味方全員のデバフを1除去。(「活力の祝福」のクールタイムは減少しない)
スキル3:生命の収穫(CT:5)
⇒範囲内の敵の生命力を吸収。攻撃が命中した敵1体につきHP割合が最も少ない味方のHPを20%回復。クリティカル発生時2ターンの間対象に最大HP20%のシールドを生成
クラウディア
- 木属性/ファイター/歩行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
2001 | 739 | 637 | 124 |
リーダースキル:奇襲戦術
⇒全てのバトルで木属性の味方が速度32%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
スキル1:神速斬
⇒俊敏な動きから繰り出される抜刀術。クリティカル発生時2ターンの間自身が速度アップ。対象の行動ゲージが50%以内なら自身にかかったデバフを1除去
スキル2:疾風斬(CT:5)
⇒飛ばした剣気が風を纏いカマイタチとなって対象を攻撃。クリティカル発生時2ターンの間対象を気絶させる
スキル3:瞬撃(CT:3)
⇒瞬時に相手を切り捨てる必殺の剣技。自身の速度が高いほどダメージアップ。「瞬撃」で対象を倒すと1ターンの間自身の攻撃力と移動距離がアップし追加行動を獲得
ドリアード
- 木属性/ウィザード/飛行型
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
1704 | 817 | 657 | 107 |
リーダースキル:混沌の加護
⇒PVPで味方全員が防御力28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
スキル1:魔力の再構築
⇒攻撃命中時自身のデバフを1除去。自身のHPが60%以下なら1ターンの間自身が防御力アップ
スキル2:イステの歌(CT:4)
⇒古代の魔力が込められた歌で攻撃。クリティカルダメージ10%追加。対象のバフが多いほどダメージアップ。対象のバフが3個以上ならすべてのバフを除去。バフ除去成功時2ターンの間対象が移動距離ダウン
パッシブ:古代の書物
⇒デバフ抵抗が20%アップ。ターン終了時自身にデバフがなければ消費HPを20%回復
キングダムオブヒーロー/キンヒロのリセマラ概要とおすすめキャラ
現時点(9/18)でリセマラは1周5分で星5確定ガチャを1回引くことができます。
なのでリセマラでは狙っている星5キャラを確実に入手しましょう。
おすすめは、ダンジョンでは味方全員の攻撃力を42%アップできるデメテルです。
他にも挑発+吸血効果を持ったベルゼビュートなどが良いでしょう。
事前登録報酬などではクリスタルを貰うことが出来なかったので、この確定ガチャ1回がそのままリセマラ結果となります。
こちらでリセマラのやり方やガチャでの詳しい狙い方をまとめているので、合わせてご確認ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません