【キックフライト:攻略】キャラ入手とスキルについて・ディスク効果と強化
「キックフライト」の攻略情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2020年2月13日にリリースされた『キックフライト』のキャラの入手方法や固有スキル・ディスクについてなどをまとめています。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
キャラの入手方法と基礎情報
キッカーの入手方法
キッカーは、ショップから「キッカースカウトチケット」を消費して入手することができます。
キッカースカウトチケットは、ディスクガチャを一定回数まわすと1枚入手できます。
入手方法は「レギュラースカウト」と「スペシャルスカウト」の2種類存在します。
■レギュラースカウト
キッカースカウトチケットを1枚消費して新しいキッカーを入手できます。
キャラが重複しないので、いろんなキャラを使いたい方はレギュラースカウトを優先してまわしましょう。
登場するキッカーを全てスカウトするとショップ内に表示されなくなります。
レギュラースカウトでは、オリジナルコスチュームのキッカーのみが出現します。
■スペシャルスカウト
キッカースカウトチケットを2枚消費して特別コスチュームのキッカーを入手できます。
スペシャルスカウトでは、同じ特別コスチュームのキッカーがスカウトされる場合があります。
入手したコスチュームは、キッカー画面の「コスチューム/ギア」から変更可能です。
キッカーのタイプ
キッカーには、4種類の戦闘タイプ(役割)が存在しています。
- 【スピード】移動能力に優れている
- 【アタック】攻撃力に優れている
- 【タンク】耐久力に優れている
- 【サポート】味方のサポートや相手の妨害に優れている
バトルの勝敗を大きく左右する重要な要素であるため、プレイするゲームルールによって使用するキッカーを使い分けましょう。
ギアのセット
ギアとは、キッカーコスチュームにセットすることでステータスアップやスキルのクールタイム短縮などの効果を付与できるアイテムです。
ギアにはレアリティが存在しており、レアリティが高いほどギアの効果内容も高くなります。
また、セットしたギアのメーカーを揃えることで、シンクロ効果を得ることも可能です。
ギアはコスチューム毎にセットでき、1つのコスチュームに最大3個までとなっています。
ギアの種類
ギアは「専用ギア」と「汎用ギア」の2種類が存在します。
- 【専用ギア】指定のキッカー専用となり、他のキッカーにセットできない
- 【汎用ギア】全てのキッカーにセットできる
セット中のギアを上書きすることで異なるギアをセットすることができますが、上書きされたギアは破棄されるので注意しましょう。
Sponsored Links
キッカーのアビリティ・スキル
アビリティ
キッカーには固有のアビリティが存在しています。
アビリティは自動的に発動しますが、発動タイミングはキッカーによって異なります。
【アビリティ例】
- HP50%以下の時、攻撃力上昇
- 相手をロックオン時、移動速度上昇
- 死亡時、味方全員にシールド付与
キッカーのアビリティ確認は、確認したいキッカーをタップしてキッカー名の右側にある【 i 】ボタンをタップで行えます。
キッカースキル
各キッカーが固有で持っているスキルです。
バトル時に画面下部のキッカーアイコンを上方向にフリックすることでキッカースキルを発動できます。
【キッカースキル例】
- 一定時間、姿を隠す
- 近くの相手を吹き飛ばす攻撃
- 前方へシビレ攻撃しつつ後方へ素早く移動
キッカースキルにはそれぞれクールタイムがあり、クールタイム中はスキルを発動することができません。
スペシャルスキル
各キッカーが固有で持っている強力なスキルです。
キッカーアイコン下部のスペシャルスキルゲージが溜まると発動できます。
ゲージは移動したり敵を倒すことで徐々に溜まっていきます。
相手を高火力で攻撃したり移動・行動制限したりなど、戦況を一変させるほどの強力な能力なので、ここぞという場面で使いましょう!
Sponsored Links
ディスクの効果と強化方法
ディスクとは?
ディスクには生物の遺伝子情報や武器データが埋め込まれており、それぞれが異なる特徴を持っています。
1つのデッキには4枚のディスクをセットすることができ、キッカーとデッキを組み合わせてバトルに挑戦します。
■スキル・パラメータ
ディスク毎に固有のスキルを持っており、バトル中にディスクアイコンを上にフリックすることでスキルが発動できます。
パラメータは「攻撃」「HP」「クールタイム」の3種類あり、デッキセット時にそれぞれステータスが追加されます。
■タイプ
ディスクタイプは以下の6種類に分かれており、キッカー毎にディスクのタイプ相性が存在します。
- ATK(近距離・遠距離・周囲)
- HEAL
- BUFF
- TRAP
- WARP
- MOVE
得意タイプのディスクは発動が早く、苦手タイプのディスクは発動が遅くなります。
その辺りも踏まえて使用するキッカーと相性の良いディスクをセットしましょう。
ディスクの属性・属性変更
ディスクには「火」「水」「風」の3属性が存在しており、それぞれ3すくみの関係となっています。
バトル開始時、自分の属性は一番左側にセットしたディスクの属性となります。
途中で属性を変更したい場合は、変更したい属性のディスクアイコンを下方法にフリックするとその属性に変更されます。
一度属性を変更するとスキル発動までに少しのクールタイムが発生するので、戦闘中に変更するのはおすすめできません。
リスポーンした直後や、周りに敵がいないことを確認してから行いましょう。
ディスクの強化
同じディスクを一定枚数所持している場合、ディスクフォースを使用してそのディスクをレベルアップすることができます。
※ディスクフォースはディスク獲得時、バトル報酬、チャレンジ報酬などで獲得可能
レベルアップするとそのディスクのHP・攻撃が上昇し、クールタイムが減少します。
ディスクは、ガチャの他にバトルで入手できるカプセルからも獲得できます。
プレイヤーランクに応じて、ガチャから入手できるディスクのラインナップが増加していくので、どんどんバトルしてディスクを強化していきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません