【犬夜叉アプリ】ガチャ当たりSRキャラのスキル・ステータス一覧【いぬよみ】
『犬夜叉よみがえる物語』のキャラクターのスキル・ステータス情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2020年3月5日にリリースされた『犬夜叉よみがえる物語』(いぬよみ)のガチャ当たりSRキャラのスキル・ステータスの詳細情報です。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
犬夜叉アプリ(いぬよみ)のガチャ当たりSRキャラのスキル・ステータス
現時点(3/5)で確認できている6体のSRキャラの情報をまとめました。
スキル・ステータスはLv.1(初期状態)の情報です。リセマラの参考にしていただければ幸いです。
こちらではリセマラの効率的な方法やキャラの狙うべき数などを紹介しているので、合わせて確認してみてください!
犬夜叉(鉄砕牙)
■タイプ:攻
■戦力:288
HP | 攻撃力 | 防御力 |
3218 | 342 | 273 |
クリ | 抵抗 | クリ率 |
976 | 751 | 953 |
スキル1:突進突き
⇒前に突進して突き攻撃[ダメージ139%]
スキル2:鉄砕牙投げ
⇒飛び上がって鉄砕牙を投げた後、回転しながら元の場所に着地[ダメージ165%]
スキル3:鉄砕牙大切り
⇒回転しながら鉄砕牙を大きく振り回して敵を攻撃[ダメージ131%]
スキル4:風の傷
⇒刀を前に振り回して三つに分かれた衝撃波を発散して攻撃[ダメージ237%]
パッシブ(★解放で習得)
- 敵から受けるダメージ30%減少
- 火傷ダメージ50%減少
桔梗(弓)
■タイプ:攻
■戦力:275
HP | 攻撃力 | 防御力 |
2741 | 268 | 292 |
クリ | 抵抗 | クリ率 |
1065 | 1280 | 1331 |
スキル1:破魔の霊力
⇒手からエネルギーを出して攻撃[ダメージ105%]
スキル2:2連矢
⇒対象に2連発の矢で攻撃[ダメージ158%]
スキル3:回復の結界
⇒HPを回復させる結界を作成[3秒間0.5秒ごと攻撃力の3%まで回復]
スキル4:破魔の矢
⇒対象を突き抜く矢で攻撃[ダメージ350% / 移動不可]
パッシブ(★解放で習得)
- 全ての状態異常抵抗30%増加
- 味方回復数値50%増加
桔梗(死魂虫)
■タイプ:支
■戦力:280
HP | 攻撃力 | 防御力 |
2878 | 319 | 265 |
クリ | 抵抗 | クリ率 |
1065 | 1024 | 1127 |
スキル1:破魔の霊力
⇒手からエネルギーを出して攻撃[ダメージ127%]
スキル2:2連矢
⇒対象に2連発の矢で攻撃[ダメージ158%]
スキル3:回復の結界
⇒HPを回復させる結界を作成[3秒間0.5秒ごと攻撃力の3%まで回復]
スキル4:死魂虫使役
⇒多くの死魂虫を召喚して自分のHPを回復[攻撃力の479%まで回復]
パッシブ(★解放で習得)
- 全ての状態異常抵抗30%増加
- 味方回復数値50%増加
Sponsored Links
殺生丸
■タイプ:攻
■戦力:323
HP | 攻撃力 | 防御力 |
3917 | 373 | 370 |
クリ | 抵抗 | クリ率 |
817 | 754 | 797 |
スキル1:爪撃
⇒前方に突進して攻撃[ダメージ132%]
スキル2:毒華爪:空
⇒空中にジャンプして毒気を手に集めた後、下降攻撃[ダメージ82% / 毒]
スキル3:毒華爪
⇒手で毒気を正面に放出して攻撃[ダメージ61% / 毒]
スキル4:光の鞭
⇒光の鞭を回転させて周辺の敵を全て攻撃[ダメージ115%]
パッシブ(★解放で習得)
- 敵から受けるダメージ30%減少
- 敵に与えるダメージ150%増加
翠子
■タイプ:防
■戦力:295
HP | 攻撃力 | 防御力 |
3426 | 205 | 371 |
クリ | 抵抗 | クリ率 |
819 | 1127 | 1024 |
スキル1:破魔の霊力
⇒手で浄化の光を発光させて敵を攻撃[ダメージ117%]
スキル2:破魔の刃
⇒破魔の刃で乱舞攻撃[ダメージ72%]
スキル3:破魔の突進
⇒突進して前方の敵を攻撃[ダメージ188%]
スキル4:破魔の一閃
⇒飛び退いた後、刀から爆発する一閃を飛ばして攻撃[ダメージ309%]
パッシブ(★解放で習得)
- 全ての状態異常抵抗50%増加
- 防御50%増加
奈落(狒狒仮面)
■タイプ:防
■戦力:290
HP | 攻撃力 | 防御力 |
3524 | 175 | 398 |
クリ | 抵抗 | クリ率 |
601 | 793 | 693 |
スキル1:蜂の巣投げ
⇒敵に投げた蜂の巣から出た最猛勝を使って攻撃[ダメージ63% / 移動不可]
スキル2:死人の手
⇒切断された手を活かして遠距離の敵を攻撃[ダメージ167%]
スキル3:毒雲
⇒自分の周辺に毒雲を起こして敵を攻撃[ダメージ102% / 毒]
スキル4:瘴気旋風
⇒毒旋風を起こして前方の敵に攻撃[ダメージ307% / 毒]
パッシブ(★解放で習得)
- 敵から受けるダメージ30%減少
- 敵に与えるダメージ125%上昇
犬夜叉アプリ(いぬよみ)のリセマラ概要とおすすめキャラ
現時点(3/5)でリセマラは1周4分でガチャを36回引くことができます。
リセマラでは最高レアSRキャラを狙いましょう!
まず引き直し10連で2体引き出来る確率は以下の通りです。
- SRキャラが1体以上:13.19%
- SRキャラが2体以上:0.82%
2体引きは相当厳しい数値になっています。目安としては、200回程引き直しすれば約8割の方が2体引き出来ます。
次に、装備・キャラガチャの合計26回で最高レアが出る確率は以下の通りです。
- 最高レアが1体以上:30.76%
- 最高レアが2体以上:5.13%
- 最高レアが3体以上:0.57%
実際リセマラしてみると、爆死することが余りに多く、数字以上に最高レアが出ない印象です。
こだわる方は「星4装備2つ+引き直し狙いキャラ2体引き」、軽くリセマラしたい方は「星4装備1つ+引き直し狙いキャラ1体引き」が良いでしょう。
おすすめは、ステータス・スキルともに優秀な桔梗(死魂虫)がおすすめです。
こちらでリセマラのやり方やガチャでの詳しい狙い方をまとめているので、合わせてご確認ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません