【ハンドレッドソウル】キャラのステータス情報!効果の詳細を紹介【ハンソル】
『ハンドレッドソウル』のキャラクターのステータスに関する情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年7月17日にリリースされた『ハンドレッドソウル』(ハンソル)のキャラステータスの詳細情報をまとめています。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
Contents
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス情報
ハンドレッドソウルには、32種類のステータス効果が存在します。
ステータスはダメージ増減に関するものや、状態異常・属性に関するものなど様々です。
種類が多いので、このサイトでは効果のタイプ別に紹介しています。
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス【基礎ステータス】
ステータス | 詳細 |
戦闘力 | キャラクターのステータス全般を計算し、戦闘力として数値化します。 スキルレベルは戦闘力には反映されません。 |
攻撃力 | 攻撃時に敵に与えるダメージを増加させるステータスです。 |
防御力 | 被攻撃時にダメージを減少させるステータスです。 |
HP | キャラクターのHPになるステータスです。 戦闘でHPが0になると、キャラクターが戦闘不能に陥ります。 |
会心率 | 攻撃時に会心が発生する確率です。 |
会心ダメージ | 会心発動時の会心ダメージの上昇値です。 ベースダメージに会心ダメージを乗じたものが、最終ダメージになります。 |
貫通 | 攻撃時にターゲットの防御力を減少させ、被ダメージを増加させます。 |
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス【ダメージ】
ステータス | 詳細 |
ダメージ | 攻撃力と防御力を演算し、最終ダメージだけの対象のHPを減らします。 |
ダメージ増幅 | 敵に与えるダメージを増幅させ、最終ダメージを上昇させます。 |
ダメージ軽減 | キャラクターの被ダメージを減少させ、最終ダメージを減少させます。 |
ダメージ反射 | キャラクターが受けたダメージの一部を攻撃者に返します。 |
ソーンズ | ソーンズ状態のターゲットを攻撃すると、ヒットごとに決まった量のダメージを攻撃者が受けます。 |
バックアタック | 背後からターゲットを攻撃時に発動する効果で、与えるダメージが上昇します。 バックアタックに対する弱点があるターゲットはバックアタックのダメージが大幅に上昇します。 |
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス【防御】
ステータス | 詳細 |
スーパーアーマー | すべてのキャラクターが持つアーマーゲージです。 被攻撃時にゲージが減少し、一定時間攻撃が続かないと、再度貯まります。 |
スーパーアーマー効果 | スーパーアーマー状態で抵抗が上昇し、状態異常をより耐えられます。 スーパーアーマー状態で攻撃を受けると、ダメージモーションをとりません。 |
ブレイク | スーパーアーマーゲージが底をつくと、ブレイク状態になります。 |
ブレイク効果 | ブレイク状態では抵抗が大幅に低下し、状態異常攻撃に弱くなります。 ブレイク状態ではすべての攻撃に対し、ダメージモーションをとります。 |
Sponsored Links
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス【状態異常・属性】
ステータス | 詳細 |
状態異常 | ターゲットの状態を変化させる各種効果のことです。 状態異常の種類:STUN、DOWN、AIR、HOLD、SLOW、FROZEN、BLEED、POIZON、FIRE、SHOCK、STONE |
状態異常効果 | STUN、DOWN、AIR、HOLD、SLOW、FROZEN、STONEの状態異常に該当し、ターゲットの行動を無力化します。 |
持続ダメージ | BLEED、POIZON、FIRE、SHOCKの状態異常に該当し、ターゲットに一定時間持続ダメージを与えます。 詠唱者の攻撃力の一定の割合でダメージを与え、ターゲットの防御力によってダメージが減少します。 |
状態異常攻撃 | 状態異常効果を持つ攻撃をヒットさせて累積値がMaxになると、状態異常に陥ります。 状態異常は効果ごとに値が貯まり、他の状態異常には影響しません。 |
抵抗 | 各種状態異常に対する抵抗です。 抵抗が高いほど状態異常に陥る攻撃に耐える能力が強化されます。 |
属性攻撃 | 炎、氷、雷、毒などの属性効果がある攻撃で、通常攻撃に加えて属性ダメージを与えます。 ターゲットの防御力と、同じ属性の抵抗に影響されます。 |
属性抵抗 | 炎、氷、雷、毒といった属性攻撃に対するダメージを減少させます。 |
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス【弱点】
ステータス | 詳細 |
WEAK | 戦闘中にボスモンスターにスクリームマスクが表示される瞬間のことです。 WEAKになると、状態異常抵抗が低下し、状態異常に陥りやすくなります。 |
WEAK・赤 | WEAKを意味するスクリームマスクが赤色の場合は、自分のスキルで敵が状態異常に陥られることを示します。 |
WEAK・青 | WEAKマークが青色の場合は、ターゲットが状態異常に陥らないことを示します。 ブレイクで状態異常抵抗を下げるか、チーム編成で状態異常能力を強化しましょう。 |
ハンドレッドソウル/ハンソルのステータス【その他】
ステータス | 詳細 |
発射体 | 詠唱者から放たれた物体で、移動中ぶつかったターゲットにダメージを与えて消えます。 発射体によってターゲットを貫通または爆発して範囲ダメージを与えるなどの効果があります。 |
怒り | 敵を攻撃すると、スキル使用に必要なクールタイムゲージが回復します。 怒りの効率に応じて攻撃によるクールタイム上昇量が変化する可能性があります。 |
連射 | 連射効果のある装備を着用すると、通常攻撃でより多くの弾を発射します。 |
効果転移 | 効果が的中すると、その効果がターゲット周辺の他の敵に広がります。 スキルごとに効果転移の回数と効果の半径が異なります。 |
カウンター | サブ武器の防御スキルの使用時に特定のタイミングで防御に成功すると、カウンター(反撃)が発動します。 |
以上です!
属性やダメージ系のステータスなどはルーンで強化できたりします。
そのため、自分の戦い方やキャラ・武器の特徴に合わせて上昇させるステータスを決めていくと良いかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません