
ろっくんです!よろしくお願いします!
2017年10月26日にリリースされた『グラフィティスマッシュ』(グラスマ)のアビリティと状態異常、ギミックについて纏めました。
特に状態異常・ギミックについては様々な要素が存在するので、是非一度確認してみて下さい!
PICK UP!!
↓グラスマの攻略記事はこちら!↓
攻略情報
リセマラ情報
目次
グラフィティスマッシュ/グラスマのアビリティ一覧
レジヘヴィ
「レジヘヴィ」のアビリティを持つハンターは、「青い塗り」を無効化することが出来ます。
レジヘヴィのアビリティを持っていないハンターが青い塗りの上を踏むと、通った道を塗り返すことは出来ますが、スピードが大幅に減速してしまいます。
青い塗りはレジヘヴィで無効化するか、味方のリンクコンボで塗り返すことで対処できます。
レジスパイク
「レジスパイク」のアビリティを持つハンターは、壁に展開されているスパイクを破壊することが出来ます。
レジスパイクのアビリティを持っていないハンターがスパイクに触れるとダメージを受けてしまうので注意しましょう。
スパイクは当たらないように角度を調整してショットするか、レジスパイクで破壊して無効化しましょう。
レジボム
「レジボム」のアビリティを持つハンターは、設置されたボムのダメージを無効化&爆発範囲を塗ることができます。
レジボムのアビリティを持っていないハンターがボムを踏む or 爆発ターンにボムの近くに位置していると、大ダメージを受け、さらに周りの塗りが剥がされてしまいます。
レジボムでダメージを無効化したり、ボムを設置してくる敵を早めに倒す・ボムから離れるようにして対処しましょう。
レジワープ
「レジワープ」のアビリティを持つハンターは、ワープに吸い込まれなくなります。
レジワープのアビリティを持っていないハンターがワープを踏むと、吸い込まれて別のワープから出てきます。
思ったようにハンターを動かすことが出来ないのでなかなか厄介です。
ワープを避けるように所っとするか、レジワープで対処しましょう。
グラフィティスマッシュ/グラスマの状態異常一覧
- 毒
行動終了時に一定量のダメージを受けてしまいます。
一定ターン経過するか、HP回復アイテムを取ると状態異常が回復します。 - 汚染
ターン開始時に自身の足元が青く塗られる状態です。
アビリティ「レジヘヴィ」でヘヴィは防ぐことが出来ますが、ウェポンアーツなどは封じられてしまいます。
汚染はターン経過で回復します。 - 封印
ハンターが持つアビリティの効果が発動しない状態です。
ターン経過で解除されます。
封印中は非常に動きずらくなるので、封印攻撃をしてくる敵は早めに倒すようにしましょう。
- 結晶
何も行動できずリンクコンボも発動しない状態です。
結晶は外からの攻撃に弱いので、味方が触れてくれると解除されます。
一定ターン経過でも回復しますが、行動順が回ってくる前に解除しておくようにしましょう。 - 塗り不可
塗ることが出来ない状態です。
ターン経過か、アイテムを取ると治ります。
塗れないと戦いが不利になるので、アイテムがあれば早めに回収して状態異常を治しておきましょう。
- パワーダウン
ハンターのパワーが一定割合減少した状態です。
自身の行動ターンが経過するか、アイテムを取ると治ります。
- スピードダウン
ハンターのスピードが一定割合減少した状態です。
自身の行動ターンが経過するか、アイテムを取ると治ります。
グラフィティスマッシュ/グラスマのギミック一覧
- 変速パネル
仕掛けが塗られると起動し、色に応じて加速・減速するパネルです。
味方の色で塗ると加速し、敵の色で塗られると減速します。
うまく活用して戦いましょう。 - スイッチパネル
踏んだハンターのヒットタイプが反転するパネルです。
意図的にヒットタイプを反転させるなど、状況に応じて戦闘を有利に進めましょう。 - リキッドパネル
踏むとフィールドの塗りが反転するパネルです。
塗った領域が一気にヘヴィ化してしまうので、アビリティに「レジヘヴィ」を持つハンターで攻略しましょう。 - サイズパネル
踏むと巨大化し、もう一度踏むと元に戻るパネルです。ターン終了でも元に戻ります。
隙間に入りにくくなりますが、敵の弱点を狙いやすくなるのでうまく活用しましょう。 - 跳ね返しブロック
当たると跳ね返されるブロックです。
敵と跳ね返しブロックの間を狙ってショットすると、うまくいけば連続ヒットが発生し、大ダメージを与えることも可能です。 - トグルブロック
ターン経過で昇降するブロックです。
昇降が切り替わるターン数は場面によって異なるので、しっかり把握して位置取りしましょう。 - 羽根・ドクロマーク
死亡時に何かが発動する敵についているマークです。
羽根マークは良い効果、ドクロマークは悪い効果が発動します。
効果は場面によって様々なので最適な撃破タイミングを見極めましょう。 - 蘇生
倒した敵を延々と蘇生してくる敵が存在します。
蘇生する敵が出現したときは、最優先で倒すか、一度蘇生行動を見送った後に倒すようにしましょう。 - アークコア
アークコアは周囲の丸い範囲を塗ると破壊できます。
ヒットタイプが反射なら囲うように、貫通ならジグザグにショットすると破壊しやすいです。 - ヒットタイプ制限
ヒットタイプが合っていないと倒しずらい敵です。
見た目が柔らかそうなら貫通タイプ、硬そうなら反射タイプで攻撃しましょう。
この記事を読んだ皆がやっているゲームはこちら!
※中でもろっくんとみーちゃんのおすすめのものをチョイスしました!
是非やってみてください!
23/7 トゥエンティ スリー セブン
インストールはこちら!
→iOS →Android
■世界から9時がなくなる!?独特の世界観とストーリーのRPG、アクションバトル
■フリックだけの簡単操作で激しいアクション!臨機応変にド派手なバトル!
■今ならリセマラ1周6分で19回のガチャ!最高レア星5アーサーを当てよう!
■77秒間の無敵時間に敵を圧倒!チャンスを逃さず攻撃を叩きこもう!
![]() |
![]() |
暁のエピカ
インストールはこちら!
→iOS →Android
■最新作のMMORPG!可愛いキャラと自由な見た目、マルチプレイ・簡単リセマラが好きな方にオススメ!
■職業ごとの特徴を生かしたマルチプレイ!仲間と協力してボスを倒そう!
■リセマラ1周9分で29回ガチャという効率の良さ!Sランク英雄で序盤攻略を有利に!
■オート機能により初心者でも簡単プレイ!何かしながら遊べて、がんがん進められる!
![]() |
![]() |
キングスレイド←最近のゲームでは特にオススメ!!
インストールはこちら!
→iOS →Android
■最近日本でリリースされたコマンドアクションRPG、3Dグラフィックでの激しいバトルが熱い!
■バトルはリアルタイムのコマンドバトル!簡単操作で初心者でもがっつり遊べる!
■3Dグラフィックによる滑らかな動きで可愛いキャラを堪能できる!どのキャラも最高レアまで育つ上にキャラガチャがないので好きなキャラを育ててOK!
■今ならリセマラ6分で20回!効率周回で最高レアの武器をGETしよう!
![]() |
![]() |