
みーちゃんです!よろしくお願いします!
PS4などで無料プレイ可能ということで人気を博しているPUBG系ゲーム『フォートナイト』(FORTNITE)のiOS向けアプリがリリースされました!
スマホならではの操作に変わっているので、この記事では操作の方法を詳細にわたって紹介します。
この記事を読んでいる方はこちらの記事も読んでいます!
目次
スマホアプリ版フォートナイト:操作方法
基本操作
- マップ
・タップでマップを開く、再度タップでマップを閉じる
・マップを開いて行きたい場所をタップするとピン付けできる - 自分のHP
・青いゲージがアーマー、緑のゲージが体力
・緑の体力ゲージが0になると死亡
・アーマーはポーションやスラープジュース、チャグジャグで回復可能
・体力は包帯や医療キットで回復可能
・アーマーは敵からの銃弾を防ぐだけで、落下ダメージやストームエリアのダメージには無力 - 移動
・バーチャルパッドを進みたい方向にスライドさせて移動 - インベントリ
・タップでインベントリ内を確認出来る
・最大で5つまでアイテムを維持することができる
・銃弾系はいくらでも入手可能なので拾えるだけ拾った方が良い
・いらないものを捨てたり、インベントリ内の並び順を変更したりできる - モード切替
・戦闘モードと建築モードの切り替えができる
・この切り替えを素早く行えると上級者に近付く - エモート
・設定しているエモートを行う - アイテムを拾う
・拾いたいアイテムに近付くと自動で入手する(弾薬はいつでも自動入手)
・インベントリ内がいっぱいの時は拾いたいアイテムをタップで入手可能
戦闘操作
- 射撃ボタン
・画面左側にある(初期位置)銃弾マークが射撃ボタンです。
・射撃ボタンをタップすると構えている銃の弾を発射することが出来ます。(長押しで連射可能)
・ボタン以外にも、銃を構えている状態での画面タップでも射撃することが可能です。(長押しでの連射不可) - 視点切り替え
・視点切り替えは画面スワイプで行えます。
・グライダーや移動中しているときなどに視点切り替えで周囲を見渡し、敵の場所をいち早く把握しましょう。 - エイムボタン
・エイムとは敵に武器の照準を合わせることです。
・エイムボタンをタップすると画面中央に表示されているレティクルが少し縮まり、集弾率が上昇します。
・エイムモードは遠くにいる敵を射撃する際に有効です。
・建物内での戦闘時はエイムモードより腰撃ちの方がおすすめです。
・エイムモード時は通常の視点切り替えよりも感度が遅くなるので、周囲を見渡したいときは解除しましょう。
・スコープ付きの銃はスコープを除くことができるので、より遠くの敵を発見・射撃することができます。 - アイテムの切り替え
・インベントリ内のアイテムはタップでいつでも切り替えることができます。
・近距離・遠距離の敵で銃を上手く切り替えて使いましょう。 - リロード
・銃の弾を補充します。
・すでに弾倉がMaxのときや、予備の弾薬が無い場合はリロードできません。
・戦闘中は使用した銃の弾をリロードするより、別の武器に切り替えて応戦する方が良いです。(インベントリ内に2つ以上の銃がある場合に限る)
・いざという時に弾切れを起こさないよう、常に弾倉はMaxの状態を心がけましょう。 - ジャンプ
・ジャンプボタンをタップするとその場でジャンプします。
・段差やオブジェクトを乗り越えるときや建物間を移動する際に使う。
・戦闘中、移動したりジャンプしたりしていると、敵のエイムがずれて弾を避けることができます。 - しゃがみ
・しゃがみボタンをタップするとその場にしゃがみます。(伏せることはできない)
・敵から身を隠す時や、周囲を安全に確認する際に使用します。
・しゃがみながらの移動も可能です。 - ツルハシ
・ツルハシを所持した状態で画面タップor射撃ボタンで攻撃可能です。
・ツルハシではクラフトに必要な素材を集めることが出来ます。
・ツルハシで建造物を攻撃する際に表示される青い丸マークを攻撃すると素材取得量増加&与えるダメージ増加の恩恵がある
・ツルハシで敵を攻撃することもできます。(1ヒット10ダメージ)
建築操作
- パーツの形
・建設したいパーツの形をタップで変更できる
・敵に撃たれた時に咄嗟に壁を作れる(壁か階段パーツに設定するのがおすすめ) - トラップ
・パーツの形の右側にある空欄に入手したトラップが表示される
・トラップは壁や床、天井に設置するものや地面に置くものなど様々な種類が存在する - クラフト素材
・パーツを建設する際に必要な素材
・ツルハシで攻撃すると入手できる
木材:家や木から入手可能
石材:岩や石の壁から入手可能
鉄材:車やコンテナから入手可能
・使いたい素材をタップすると素材を変更できる
・耐久度は、鉄>石>木となる - パーツの編集
・建築する(した)パーツを好きな形に編集することができる
・ドアや小窓など、様々な形に編集可能
・編集にはクラフト素材を使わないので気軽に編集できる - パーツの回転
・建設したいパーツを好きな向きに回転させることができる - 建設
・パーツを建設することができる
・自分の体より上にパーツを建設する場合は、ジャンプしながら建設ボタンを押すとパーツの上に移動できる
・↑ジャンプが遅いと上に閉じ込められるので注意
・建設ボタンではなく、建設したい場所自体をタップしても建設できる
・建設ボタンの初期位置は画面右下だが、カメラ移動と被り、自分の周囲に建設したい場合などに右手が大忙しになるので場所を左側に移動させた方がいい(それか建設したい場所自体をタップで建設するクセをつける)
アプリ版フォートナイト:トラップの種類
針トラップ(Damage Trap)
- 壁、床、天井に設置できるダメージトラップ
- 敵が近づくと針が飛び出て攻撃する
- 自分と味方には反応しない
- アーマー無しだと1撃でダウン
- 再稼働まで6秒必要
- ドアの入り口やアイテムが落ちている天井に設置すると効果的
ほっこりたき火(Cozy Campfire)
- 床に設置する回復アイテム
- 周囲の自分と味方を回復させる
- 効果時間は25秒間
- 1秒に+2回復する(最大50回復)
- 敵から見えない場所に設置すると良い
トランポリン(Launch Pad):アップデートで消滅!?
- 床に設置するジャンプ台(平らな床のみ)
- ジャンプ台の上に乗ると上空に跳ねる
- 上空までジャンプするとグライダーでの移動が可能になる
- 高所から飛ぶほど長距離の移動が可能になる
- 緊急時の脱出や、安全地帯が遠い時に役立つ
アプリ版フォートナイト:周囲の状況
銃声
自分の周囲を感知できる距離で敵が銃を発砲すると、発砲した位置に銃声マークが表示されます。
銃声マークが自分の画面に表示されたら、敵に位置バレして自分が撃たれているか、近辺で敵同士が戦い合っているかの2択(誤射の可能性もある)なので銃声マークの方向を素早く把握しましょう。
自分が撃たれているのであれば、クラフトで壁を作りつつ応戦しましょう。
敵同士が戦い合っていて自分の居場所がまだバレていない場合は、状況を見つつ対応しましょう。
応戦するのであれば、敵同士の決着がついて勝利したプレイヤーが敗北したプレイヤーのアイテムを吟味している(気を抜いている)ときが最も効果的です。
装備が整っておらずその場から逃げた方がいい場合は、できるだけ物陰に隠れて他プレイヤーの視界に入らないように逃げましょう。
足音
自分の周囲を感知できる距離で敵が移動していると、動いている場所に足跡マークが表示されます。
また、ゲーム内で敵の足音が聞こえるようになります。
足音は敵が近づけば近づくほど大きくなるので、しっかり音が聞こえる状況でのプレイが望ましいです。
目と耳でしっかり敵の位置を把握して戦闘に備えましょう。
宝箱
自分の周囲を感知できる距離に宝箱があると、シャラー♪という音と共に画面に宝箱マークが表示されます。
宝箱には、レアリティの高いアイテムや弾薬、回復アイテムなどが多く入っているので見つけたら必ず開けるようにしましょう。
宝箱は、屋根裏や物陰、トラックの荷台の中、山の頂上などによく配置されています。
宝箱の配置場所は固定されていますが、マッチごとに出現場所はランダムです。
宝箱を見つけただいたいの場所を覚えておくと、いつでも効率よく宝箱を見つけることができます。
この記事を読んだ皆がやっているゲームはこちら!
※中でもろっくんとみーちゃんのおすすめのものをチョイスしました!
是非やってみてください!
ブラウンダスト
インストールはこちら!
→iOS →Android
■18マスでの斬新な戦略・采配ゲーム!最近の戦略ゲームに飽きた人に特におすすめ!
■配置・攻撃範囲・スキル・行動順など…18マスという広いフィールドを戦略と先読みで制す!■300以上の美麗キャラがLive2Dで動く!自分の戦略に合わせて自由に育成しよう!
■最強の傭兵「六魔星」はガチャで出ない!?バトル勝利でGETして最強を目指せ & 強さをアピール!
![]() |
![]() |
ロードオブダンジョン
インストールはこちら!
→iOS →Android
■経営シミュレーション、RPG、村やダンジョンの管理・発展に興味がある・やってみたい方におすすめ
■ダンジョンに挑む…ではなく管理・経営!?モンスターを配置し冒険者から金を稼ごう!
■探索で見つけたモンスターは自分のダンジョンに配置可能!レアダンジョンへ挑め!
■探索・戦闘・配置…キャラには得意分野が存在!特徴を生かして最強パーティを作ろう!
![]() |
![]() |
アズールレーン
インストールはこちら!
→iOS →Android
■美少女、シューティング、戦略・戦艦、艦コレが好きな方におすすめ!
■艦コレよりシューティング・アクション要素が強い!スマホでお手軽+戦艦擬人化+豊富なアクション!
■有名所からマイナーなものまで100隻以上がかわいい美少女に!シミュレーション要素もあってたくさん触れ合える!
■近・遠距離型、前衛・後衛など、娘たちを戦略に配置してバトル!横スクロールの簡単かつ奥の深いシューティング!
![]() |
![]() |
キングスレイド←最近のゲームでは特にオススメ!!
インストールはこちら!
→iOS →Android
■最近日本でリリースされたコマンドアクションRPG、3Dグラフィックでの激しいバトルが熱い!
■バトルはリアルタイムのコマンドバトル!簡単操作で初心者でもがっつり遊べる!
■3Dグラフィックによる滑らかな動きで可愛いキャラを堪能できる!どのキャラも最高レアまで育つ上にキャラガチャがないので好きなキャラを育ててOK!
■今ならリセマラ6分で20回!効率周回で最高レアの武器をGETしよう!
![]() |
![]() |