【ココセカ】リセマラ当たりランキング【英語とクイズのココロセカイ】
『英語とクイズのココロセカイ』のリセマラランキングです。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年7月31日にリリースされた『英語とクイズのココロセカイ』(ココセカ)のリセマラ当たり星4キャラランキングをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
英語とクイズのココロセカイ/ココセカのランキング概要
英語とクイズのココロセカイでは、キャラクターに5種類の属性と2種類の攻撃タイプが設定されています。
属性などの相性も関係してくるため、クエスト・敵に合わせてパーティを変更して戦うのが一番であり、このキャラが1人いたらOK!というわけではありません。
ただ、同じ星4キャラでも性能に大きな差があるので、リセマラするのであればしっかり特定のキャラを狙っていった方が良いです。
主にアビリティ、スキルの内容を重視してランキングを作成したので、リセマラの参考にしてください!
※暫定版なので、また情報が分かり次第随時更新していきます!
尚、リセマラに関する詳細情報はこちらで紹介しているので、合わせて確認してみてください!
英語とクイズのココロセカイ/ココセカのリセマラランキング
SSランク
キャラ名 | 詳細 |
![]() アイリーン |
全体の物理タイプの攻撃を25%上昇させることが出来る上に、HPも10%上昇させることができる。 これだけでも破格なのだが、PSスキルの単体攻撃威力が405と非常に強力で、かつ単体攻撃+与ダメージで50%回復も可能。 物理攻撃ダメージ上昇アビリティの物理アタッカーとは最高の相性であり、火力UP+回復量もUPできる。 ちなみにHPのステータスは全キャラトップであり、アビリティによる上昇幅を考えるとアタッカーとしては異常な程高い数値になる。 |
![]() イザベル |
味方魔法タイプの攻撃を25%上昇させることができる。 スキルはアイリーンの方が優秀だが、全体攻撃スキルを持ち、攻撃力のステータスが非常に高いのが特徴。 また、PSスキルでパネルブーストを全て「防御UP」に変更可能できるので、回復できない代わりに緊急時に耐久性も高い。 魔法攻撃ダメージ上昇のアビリティを持つ魔法アタッカーと組み合わせると更に火力UPできる。。 |
![]() ベアトリス |
味方全体に毎ターンの持続回復、魔法攻撃ダメージ25%上昇、自身のみ全ての状態異常無効というサポートに長けたアビリティを持つ。 全体攻撃+物理攻撃力デバフ付与による被ダメ軽減と、3ターンの物理攻撃・魔法攻撃30%上昇のバフによって、攻守のサポートができるのでどんなパーティでも相性が良い。 魔法防御のステータスが高く、アイリーンに僅差の2位なのでそもそもの耐久性も高い。 |
Sランク
キャラ名 | 詳細 |
![]() グレア |
味方全体の物理・魔法攻撃ダメージを20%上昇させることができる。 35%上昇させるキャラもいるが2ターンの物理防御デバフスキルの存在が大きい。PSスキルの全体攻撃威力が275と全キャラ最高であり、デバフが効いているときの威力は相当高い。そのスキルの内容からアイリーンとの相性が良い。 |
![]() リキ |
味方全体の物理攻撃ダメージを35%上昇させる事が大きい。だが、それ以上に全キャラ最高の攻撃ステータスであることが大きい。 スキルは単体攻撃のみだが超高火力でガンガン攻撃できるのでアタッカーとして非常に優秀。是非アイリーンと組み合わせたいキャラ。 |
![]() フレイア |
味方全体の魔法攻撃ダメージを35%上昇させることができる。魔法攻撃キャラの中では攻撃力が最高ステータスである。 全体攻撃のスキルを持っているため、物理攻撃で同様のキャラであるリキとは少し使い方も変わってくる。 ただし、PSスキルの全体攻撃は無属性なので光に対して強いわけではない。是非イザベルと組み合わせたいキャラ。 |
![]() クライヴ |
自身のクリティカルを25%アップ、物理攻撃ダメージ25%軽減という、自分しか得しないアビリティであることが欠点。 しかし、その点を補って余りある超高火力が魅力。リキに僅差で2位という高い攻撃ステータスであり、複数(4回)攻撃+全体攻撃で敵を一掃することができる。 物理攻撃上昇のアイリーン、物理攻撃ダメージ上昇のリキがパーティにいるとえげつない火力が出る。 |
![]() フリッグ |
味方全体の防御・魔防を20%上昇させることができる。どちらも上げることができるため、どんなパーティでも相性が良い。 全体攻撃スキルは一応持っているが、攻撃ステータスが低いので火力に全く期待できない。 最も注目すべきは、全体20%回復+防御・魔防バフのスキルである。アビリティとのかけ合わせで生存率を大幅に高めることができる。 |
![]() 閉所一人 |
味方全体のクリティカルを25%上昇させることができる。物理・魔法問わず組み合わせることができるので、どんなパーティとでも相性が良い。 攻撃力のステータスは低いが単体攻撃の威力が高い。そのためクリティカル発生時は高火力ダメージを期待できる。また、睡眠付与のスキルが地味にありがたい。 攻撃力が高いキャラクターと組み合わせるとクリティカルによる上昇幅が大きいため、火力パーティに組み合わせると攻撃力の期待値は相当高い。 |
Aランク
キャラ名 | 詳細 |
![]() オーディン |
味方物理タイプの攻撃を15%、味方全体の魔防を20%上昇させることができる。 攻撃上昇率がアイリーンやアレンに劣る代わりに、魔防UPと魔法攻撃力デバフスキルを持つため、敵に魔法タイプが多い場面で活躍できる。 もし物理防御デバフのスキルを持っていれば話は別なのだが、現状は対魔法敵という少し限定的な使い方に留まる。 |
![]() 禍刃呪江 |
自身の攻撃を35%上昇させることができる。味方への恩恵はない。 パーティにイザベルとフレイアがいればトップクラスの火力を期待できる。 グレアと同様に全体攻撃の威力が275と全キャラ最高値であり、非常に強力。ただし、グレアには物理防御デバフ、パーティ全体へのアビリティがあるため、評価としてはAランクに留まる。 |
![]() ムートン |
味方全体の魔防を30%上昇させることができる。物理防御も含まれるのであれば汎用性の高い耐久キャラとなれたが、魔法防御だけなのでオーディン同様に限定的な使い方になる。 単体攻撃+魔法防御デバフとパネル変換のスキルを持つ。SPスキルでパネルを全て光と火に変更できることが大きい。光属性キャラはアイリーンやリキなど、優秀な星4キャラが多いので、上記の通り魔法防御を補いたいときに耐久+火力源となれる。 |
Bランク
キャラ名 | 詳細 |
![]() アレン |
味方物理タイプの攻撃を25%上昇することができる。 アビリティは良いのだが、ステータスとスキルが完全にアイリーンの下位互換であり、リセマラで狙う必要性は極めて低い。 |
![]() ミドラ |
味方全体の物理攻撃ダメージを30%上昇、自身への状態異常「毒」を無効化させることができる。 単体攻撃+毒付与とパネルを防御UPに変更するスキルを持っているが、せっかくのアビリティを生かしきれない内容である。 物理攻撃ダメージを上昇させるのであればリキの方が圧倒的に優秀である。毒を付与してくる敵が出る場所では活躍できるかもしれない。 |
![]() パム |
味方全体の回復効果を20%強化+HPを10%上昇させることができる。 フリッグと同様に全体攻撃は持っているが使い物にならない。味方の20%回復が可能だが、フリッグはさらに物防・魔防バフが可能であり、アビリティも優秀である。 そのためリセマラでパムを狙う必要性は全くない。 |
![]() レイ |
味方全体の防御を30%上昇させることができる。 防御アップという以上はサポートスキルが欲しいところではあるが、スキル内容はいずれも単体攻撃。 どうしても防御を上げたいとき以外くらいしか余り使い道は無い。攻撃ステータスが無駄に高いのでイノよりは使える。 |
![]() イノ |
レイとほぼ同じスキル構成なので評価も同様。しかし、レイより攻撃ステータスは100程低く、さらに中途半端な存在となっている。 使うのであればレイの方が良い。 |
Sponsored Links
英語とクイズのココロセカイ/ココセカのリセマラ概要
最高レア星4キャラの排出確率は3%(GODガチャは星4の排出確率が2倍になっているので6%)であり、リセマラでは現状(7/31)24回ガチャを引けます。
24回のガチャで星4が出る確率は以下の通りです。(GODガチャで排出確率6%の場合)
- 星4が1体:77.35%
- 星4が2体:42.65%
- 星4が3体:17.18%
- 星4が4体:5.26%
リセマラで理想的なのは以下の組み合わせのキャラのどれか2体、欲を言えば3体の星4キャラが引けると良いです。
- アイリーン+リキ+クライヴ+ベアトリス←おすすめ!
- イザベル+フレイア+禍刃呪江+ベアトリス
詳細はこちらの記事で紹介しておりますので、合わせて確認してみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません