【アサシンクリード】リセマラ当たりキャラのスキル・ステータス一覧
『アサシンクリードリベリオン』のキャラクターのステータス情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年11月21日にリリースされた『アサシンクリードリベリオン』のガチャ当たりレジェンドキャラのスキル・ステータスの詳細情報です。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
アサシンクリードリベリオンのガチャ当たりレジェンドキャラのスキル・ステータス
現時点(11/21)で確認できている9体のレジェンドキャラの情報をまとめました。
スキル・ステータスは全キャラLV.1時(初期状態)の情報です。リセマラの参考にしていただければ幸いです。
こちらではリセマラの効率的な方法やキャラの狙うべき数などを紹介しているので、合わせて確認してみてください!
マキャベリ
スペシャリスト-サポート
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
93 | 23 | 16 | 7% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
10% | 0 | 0 | 23 |
アクティブスキル
- 腹黒き策士
⇒選択したパーティメンバーのクリティカルチャンスと回避力が8%上昇 - 嗜眠性毒
⇒12ティックかけて攻撃速度を35%低下させ、30%の毒ダメージを与える - 盟約の影
⇒選択したターゲットの器用さが7%上昇 - 盟約の賜物
⇒選択したターゲットの致死率が7%上昇 - イーグルビジョン
⇒戦場の霧をクリアにし、選択した部屋を明らかにする
パッシブスキル
- 回避治療
⇒攻撃回避でライフが5%回復 - サディスト
⇒クリティカルヒットを与えるたびにライフが2%回復する
シャオ・ユン
シャドウ-ステルス
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
126 | 33 | 28 | 5% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
10% | 24 | 38 | 38 |
アクティブスキル
- アサシンフットブレード
⇒暗殺する。このアクションの致死率が45%上昇 - ステルスマスター
⇒敵に気付かれずに通過する。その際、器用さが35%上昇 - 暗殺エキスパート
⇒暗殺する。その際、致死率が20%上昇 - 煙幕
⇒即座に直前の安全なエリアへ移動する
パッシブスキル
- 捕食者の集中力
⇒クリティカルチャンスが永続的に5%上昇 - 時間膨張
⇒ライフが25%未満の時、回避が7%上昇
マリア
シャドウ-暗殺
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
121 | 37 | 38 | 7% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
7% | 41 | 35 | 37 |
アクティブスキル
- 毒の剣
⇒50%のダメージを与える。16ティックかけて400%の毒ダメージを与える - 暗殺エキスパート
⇒暗殺する。その際、致死率が20%上昇 - ステルスエキスパート
⇒敵に気付かれずに通過する。その際、器用さが20%上昇 - 煙幕
⇒即座に直前の安全なエリアへ移動する
パッシブスキル
- 素早い標的
⇒複数の敵と戦闘している時、回避力が10%上昇 - 回避治療
⇒攻撃回避でライフが5%回復
エツィオ
シャドウ-暗殺
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
127 | 37 | 40 | 5% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
5% | 44 | 9 | 37 |
アクティブスキル
- カウンター攻撃
⇒即効で95%のダメージを与える - 暗殺マスター
⇒暗殺する。その際、致死率が35%上昇 - フリーランエキスパート
⇒フリーランを行う。その際、俊敏性が20%上昇
パッシブスキル
- イベイダー
⇒攻撃を受けると回避力が1%上昇(最大10回まで重ね掛け可) - 質実剛健
⇒ライフと防御力が永続的に5%上昇
ジャン
エンフォーサー-タンク
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
165 | 34 | 78 | 3% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
3% | 0 | 0 | 16 |
アクティブスキル
- 神聖なる決意
⇒ライフを25%回復し、防御力が25%上昇 - 高潔なる一撃
⇒敵全てを攻撃して75%のダメージを与え、ライフを2.5%回復 - 報復
⇒次の敵の攻撃を20%軽減する。次の3回の敵の攻撃に対してそのダメージを60%を跳ね返す
パッシブスキル
- 死の入口
⇒ライフが20%未満の時、クリティカルチャンスが20%上昇 - 回避治療
⇒攻撃回避でライフが5%回復
Sponsored Links
ドミンゴ
エンフォーサー-タンク
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
170 | 42 | 74 | 3% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
5% | 0 | 0 | 16 |
アクティブスキル
- オオカミの啓示
⇒パーティ全員の攻撃力と防御力が15%上昇 - 処刑
⇒ライフが50%未満の時、敵を即死させる - デッドリーストライク
⇒攻撃して100%のダメージを与える。その際、クリティカルチャンスが20%上昇
パッシブスキル
- 最後の力
⇒ライフが0になった時、3ティックかけてライフを9%回復。その際、気絶しない - 憤怒
⇒ライフが10%減少する毎に攻撃力が4%上昇(最大3回まで重ね掛け可)
ジローラモ
エンフォーサー-AOE
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
159 | 45 | 70 | 3% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
3% | 0 | 0 | 21 |
アクティブスキル
- 剣の嵐
⇒全ての敵に攻撃して120%のダメージを与える - 妨害攻撃
⇒敵を攻撃して100%のダメージを与え、攻撃速度を20%低下させる。 - マイミングスイープ
⇒全ての敵を攻撃して6ティックかけて、120%の出血ダメージを与える
パッシブスキル
- 死の叫び声
⇒気絶しなくなる - 憤怒
⇒ライフが10%減少する毎に攻撃力が4%上昇(最大3回まで重ね掛け可)
ロドリゴ
エンフォーサー-AOE
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
148 | 44 | 35 | 10% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
7% | 0 | 39 | 37 |
アクティブスキル
- 猛攻
⇒敵全てを攻撃して65%のダメージを与え、防御力を10%低下させる。その際、クリティカルチャンスが1%上昇(最大3回まで重ね掛け可) - 剣の嵐
⇒全ての敵に攻撃して120%のダメージを与える - ステルスエキスパート
⇒敵に気付かれずに通過する。その際、器用さが20%上昇 - ロックピックエキスパート
⇒鍵を開ける。その際、器用さが20%上昇
パッシブスキル
- 軽業師
⇒俊敏性が永続的に7%上昇 - 警戒態勢
⇒イニシアティブを得ると回避力が5%上昇
ジャリヤ
シャドウ-暗殺
ライフ | 攻撃 | 防御 | 回避 |
132 | 37 | 38 | 5% |
CRT率 | 致死率 | 器用 | 俊敏 |
5% | 29 | 37 | 28 |
アクティブスキル
- 血の噴水
⇒50%のダメージを与え、10ティックかけてライフを10%低下させる - 暗殺マスター
⇒暗殺する。その際、致死率が35%上昇 - イーグルビジョン
⇒戦場の霧をクリアにし、選択した部屋を明らかにする - フリーランエキスパート
⇒フリーランを行う。その際、俊敏性が20%上昇
パッシブスキル
- 軽業師
⇒俊敏性が永続的に7%上昇 - アルタイル戦法
⇒致死率が永続的に5%上昇
アサシンクリードリベリオンのリセマラ概要
現時点(11/21)でリセマラは1周20分でガチャを12回引くことができます。
リセマラではレジェンドorエピックのキャラを狙いましょう!
確定枠を除いた11回(つまり33回分のドロップ)のガチャでキャラが引ける確率は以下の通りです。
- レジェンドが1体以上引ける確率:5.77%
- エピックが1体以上引ける確率:14.11%
レジェンドキャラを引こうと思うと、リセマラ1周20分かかることもあってかなり厳しいです。
しかし、エピックキャラであれば充分狙っていける範囲内の数値です。
そのためリセマラではレジェンドに拘らずエピックが出たらリセマラ終了で良いでしょう。
こちらでリセマラのやり方やガチャでの詳しい狙い方をまとめているので、合わせてご確認ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません