【リグワン】リセマラ当たりランキング!必要性は低い【リーグオブワンダーランド】
※このアプリはサービス終了しました。
『リグワン』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年9月30日にリリースされた『リーグオブワンダーランド』(リグワン)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
リグワン/リーグオブワンダーランドのリセマラ当たりランキング
※リセマラの必要性は低いです。
9/30時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク
- リトル・アリス
- キング・アーサー
リセマラするのであれば、チュートリアルで確定入手できるリトル・アリスを更に引いて、レベルアップを狙いたいです。
その他には、飛行には弱いものの純粋にHPが多く使いやすいキング・アーサーが良いです。
Aランク
- 日ノ神・アマテラス
アマテラスが弱いというわけではないです。
単純に、リトル・アリスを初期から持っていて被りを狙いやすく、キャラのバランス的にキング・アーサーの方が優先度が高いだけです。
リグワン/リーグオブワンダーランドのリセマラの必要性は低い
そもそもリセマラの必要性は低い!リーグ上昇でキャラ開放
このゲームではリセマラの必要性は低いです。
リーグを上げるごとにキャラがアンロックされていきます。
そのため、WRキャラ自体は合計9体存在しますが、初期状態で入手可能なのは3体だけです。
また、下記の通り事前登録報酬でWRキャラは3体確保できます。
タワーディフェンスなのでWRが多ければそれだけ有利!というゲームではありません。
どちらかというと戦略・プレイヤースキルが重視される内容なので、リセマラしたから必ずしも優位に立てるわけでは無いです。
事前登録報酬によって達成リーグに応じてキャラが貰える
やり込んでリーグを上げていくと、事前登録の報酬として以下のキャラが貰えます。
- D1:「SR斉天大聖 美猴」「WR天空神・ゼウス」
- D2:「SRクイーン・オブ・ハート」「アイアン・フック」
- D3:「SRスノウ・クイーン」「WR月の女神アルテミス」
- C:「WRピーター・ザ・キッド」
特に、WRピーター・ザ・キッドは移動方法が飛行タイプの貴重なキャラです。
WRにも飛行は2体しかいません。一気に戦略の幅を広げられる大事な存在を貰うことができます。
リグワン/リーグオブワンダーランドのガチャ当たりWRキャラの確率と仕組み
リセマラで可能なガチャには、クリスタルを単発100個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 |
WR | 0% | 0% | 0% | 10% |
SR | 0% | 5% | 5% | 40% |
R | 20% | 25% | 35% | 50% |
N | 80% | 70% | 60% | 0% |
リセマラでは最高レアWRを狙いましょう!
ゲームシステム上、必殺技を使えるキャラ(ドローユニット)は2体までしか組み込めないです。
そのため、リセマラ時点でWRを2体所持できていれば理想的です。
といっても、チュートリアルでリトル・アリスは入手出来ているので、実質あと1体引けば良いです。
ガチャの仕組み・仕様について
ガチャは少し特殊な形式になっています。
ここでは、リセマラで引ける「ジャックのカードパック」について説明します。
ジャックのカードパックでは、4枠の抽選数=4種類分のキャラが含まれています。(同じキャラが出ることもある)
各枠毎に確率が変化しており、最高レアであるWRは最後の1枠だけ10%の確率で排出されます。
そのため、WRを狙うことだけを考えた場合は、単純に言ってしまえばジャックのカードパックは単発ガチャと同じです。
リグワン/リーグオブワンダーランドのリセマラのやり方(所要時間4分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャはクリスタルを単発100個、1周4分で3回ガチャをまわすことができます。
- チュートリアル(全スキップ可能)
- 名前設定(重複・変更可能)
- プレゼント受け取り(金箱1個&クリスタル200個)
- ガチャ(2箱)
- リセマラ終了or継続の判断
リグワン/リーグオブワンダーランドのリセマラ手順要点
チュートリアル・バトル
チュートリアルが始まります。バトルシステムはタワーディフェンスが基本となっています。
ドローショットという敵を一層可能な強力な技やミニオンなど、3DのTDならではの要素が詰まっています。
チュートリアルの説明は全てSKIPから飛ばすことができます。
バトルも含めて飛ばせるので、非常に効率的にリセマラが可能です。
ちなみに、チュートリアル中に金の箱を引くことが出来ますが、ここではSRサンドリヨンとWRリトル・アリスで確定です。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ログインボーナスの過程で金色の箱を開けますが、ここからもWRが排出されるのでリセマラに十分含まれるものです。
金箱を開けた後は、ホーム画面左側の「日めくりチャレンジ」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(9/30)で、クリスタル200個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューのショップからガチャ画面へ移動しましょう。
画面左側タブの「ノーマルパック」⇒「ジャックのカードパック」をまわしましょう。
クリスタルを200個所持している状態なので、ガチャを2回(キャラ6~8体分)まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
リグワン/リーグオブワンダーランドの序盤攻略・要点
ミッションをクリアしていこう!
始めに達成できるミッションでキング・アーサーを貰えます。
そのため、リセマラ時点で引けると早くも被りでキャラレベルを上げれます。
次に、キング・アーサーをバトルで使うとミッション報酬で今度はアマテラスが貰えます。
ここまでWRをばんばん配布してくれるのもすごいですねw
こんな感じで、序盤はミッション報酬でどんどんWRキャラを入手できる仕組みになっています。
前述通り、事前登録報酬でもWRを入手できるので、やはりリセマラの必要性は低いですね。どんどん進めた方が良さそうです。
アーサーが使いやすい!
アーサーのドロースキルは敵をふっ飛ばしながら真っ直ぐ相手塔へ突っ込んでいくものです。
ゲームシステム上、かなり陣同士が近いので序盤は突っ込んで行くだけでも十分脅威を与えられます。
相手がコストを割いてきたレーンに対して、一発逆転して突っ込ませる単純な使い方でも良いでしょう。
前述の初心者ミッション達成でアーサーのレベルも2に留まらず、3~4以上へとどんどん上げていけます。
ゲームに慣れるまでは使いやすく、お世話になるカードになりそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません