【ワーフリ】リセマラ当たりランキング!狙い方と入手目安・確率【ワールドフリッパー】
『ワールドフリッパー』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年11月27日にリリースされた『ワールドフリッパー』(ワーフリ)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
リセマラ当たりランキング
ワーフリ(ワールドフリッパー)の12/13時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
フィリア | ■風/補助・HP3913・AT588 リーダー:風属性キャラがHP60%以上の間、そのキャラの攻撃力+115% スキルで全体回復が可能。カリオストロよりも味方のサポート・回復寄りの性能でリーダースキルの攻撃上昇幅は大きい |
シルティー | ■風/剣士・HP2646・AT852 リーダー:10コンボ以上の間、風属性キャラの攻撃力+60%/風属性キャラの攻撃力+40% 10コンボ以上を繋げると真価を発揮する。高火力低耐久ステのアタッカー。アビリティで自身の直接攻撃を2回にできる。フィリアとの風コンボパが非常に強力 |
エクリール | ■光/剣士・HP2700・AT840 リーダー:光属性キャラがHP60%以上の間、そのキャラの攻撃力+115% アビリティ、リーダースキルがHPが80%以上の時に最も真価を発揮できる性能。光パであればリーダーとして必須キャラ |
ベルセティア | ■闇/射撃・HP3073・AT770 リーダー:闇属性キャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力+140% HP50%以下時に超火力を出せる。低HP維持の使い方で難易度は高いが高火力闇パリーダーとして必須キャラ |
カリオストロ | ■雷/補助・HP3912・AT594 リーダー:雷属性キャラのHP+40% & 攻撃力+20% & スキルダメージ+60% サブ・メインどちらでも使いやすい。スキルが使いやすく、雷パ以外でも十分活躍できる |
ネフティム | ■光/特殊・HP3228・AT738 リーダー:光属性キャラの攻撃力+40%/フィーバーモード時間+30% アビリティ、リーダー、スキル全てがフィーバーに特化した性能。フィーバーパであれば必須キャラ |
Aランク(当たり)
イナホ | ■雷/特殊・HP3192・AT744 リーダー:雷属性キャラの攻撃力+40%/フィーバーモード時間+30% リーダー、アビリティはフィーバーに特化。雷特有の麻痺パで重宝する |
クラリス | ■火/特殊・HP3386・AT697 リーダー:火属性キャラのスキルダメージ+125% スキルダメージ・ゲージに特化した性能。スキルは回しやすく、火属性耐性ダウン+バフ消去のデバフ効果を持つ |
マリーナ | ■火/剣士・HP3672・AT641 リーダー:火属性キャラのHP+15% & 攻撃力+30% / 20回ボールをフリップする度、火属性キャラの攻撃力+5%[最大+25%] リーダー、アビリティ共にフリップに特化。攻撃力バフ効果要素が多い。スキルが上部にしか真価を発揮できないのが勿体無い。 |
ヴェロン | ■闇/剣士・HP3312・AT744 リーダー:闇属性キャラの攻撃力+65% 貫通効果+継続自強化スキルが強力。必須では無いが闇パだけではなく貫通パやサブなどで使いやすい |
ラーゼルト | ■光/剣士・HP4512・AT489 リーダー:光属性キャラの攻撃力+40%/光属性キャラがHP回復する度、そのキャラの攻撃力+4%(最大+40%)、闇属性耐性+1.5%(最大+15%) 高HPで身代わり効果持ちのサポート兼タンク。自身の攻撃力は低いが、サポート性能・HPの高さにより十分火力の底上げが出来る |
Bランク(妥協)
ヴァーグナー | ■火/射撃・HP3492・AT732 リーダー:火属性キャラの攻撃力+40%/パワーフリップダメージ+40% リーダー、アビリティ共にパワーフリップに特化した性能。スキルは一方向へのブレス。サブスキル枠としても使える |
レオン | ■風/剣士・HP3420・AT684 リーダー:風属性キャラの攻撃力+40%/パワーフリップダメージ+40% アビリティ、リーダー共にパワーフリップ強化効果を持つ。ラーゼルト程タンク性能は高くないが、身代わり効果等も持っている |
ソーニャ | ■水/剣士・HP2899・AT804 リーダー:水属性キャラの攻撃力+30%/30コンボする度、水属性キャラの攻撃力+12%(最大+60%) 30コンボをコンスタントに出せば真価を発揮する。高火力低耐久ステのアタッカー。アビリティで自身の直接攻撃を2回にできる |
スイゼン | ■水/補助・HP4242・AT537 リーダー:水属性キャラのHP+40% 毒付与が出来る。そのため、アビリティでは毒強化効果が多い。リーダースキルではHP上昇効果のみ |
Sponsored Links
リセマラでの狙い方・ポイント
キャラのリーダースキルを見ると分かる通り、各属性に特化したものばかりです。
そのため、リセマラでは同属性の星5キャラを狙いたいです。
後述しますが、2体が目安なので「Sランクキャラ含む同属性の星5キャラ2体引き」がおすすめの狙い方です。
特に、現環境では風パが非常に安定していて、オート放置でもクリアしやすいです。
そのため、「フィリア」+「シルティー」の2体引きによる風パがおすすめです。
組み合わせ例・おすすめキャラ
まず、現状使用頻度が高く、汎用性のある属性は以下の通りです。
風 > 光 > 雷 , 闇 , 火 >> 水
まだ毒や水でのコンボパなど、見つかってない手法もあるので何とも言えませんが、ちょっと水だけ残念な現状ですw
また、安定性はともかく火力面を重視する場合は以下のような順序かと思います。
闇,雷 > 火,風,光> 水
特徴を踏まえつつ、個人的におすすめな風・光・雷・闇のパーティで必要なキャラを紹介していきます。
ちなみにろっくんはベルセティアを使っていつもHP50%以下にしながら闇パでのぎりぎりの戦いをしていますw
乗ってないキャラや組み合わせもありますが、また後々追加していきたいと思います。
Sponsored Links
風属性パーティはフィリア・シルティー
前述しましたが、風属性にはこの2人が必須です。
風おじのレオンは今のところあまり重要な役割を担えません。
風パの特徴は、フィリアをリーダーとしてコンボをがんがん狙ってシルティーで火力を出していく戦い方です。
星4のソウシロウなどをシルティーの代わりにアタッカーとして使用する場合も有りますが、スキル回転率を考えてもシルティーの方が圧倒的に上です。
フィリア(星5) | シルティー(星5) | アリサ(星4) |
カマイタチ(星2) | ラムス(星4) | ミュウ(星3) |
結構星5以外のキャラの編成も多いです。ラムスに至っては雷属性です。
星5を複数引けないからこれで妥協!というわけでは無く、星2カマイタチや星3ミュウなどの方が現状コンボ・スキルを繋ぎやすく十分強力なキャラとして使えるのです。
他の属性のパーティでもそうですが、何でも良いから星5いっぱい引けばいい!というわけではないゲームです。
ちなみにですが、あくまで一例です!
メインはともかく、サブキャラは特に自由度が高く、コンボ・浮遊・回復など…
パーティの目的に合ったキャラであれば結構どんなキャラも編成可能です。
光属性パーティはエクリール・ネフティム
光パーティの場合は非常にパーティ編成に種類があり過ぎて、断定できませんw
ただし、使い方は2種類に分かれます。
■エクリールの場合
汎用性が高く、継続火力に優れたパーティを組めます。例えば…
エクリール(星5) | キーラ(星4) | ラーゼルト(星5) |
選択 | エリヤ(星4) | 選択 |
選択の部分には、300~400台のスキルウェイトの軽い回復キャラや、光キャラの火力の底上げなど、色々な組み合わせが有り得るかと思います。
個人的にはキーラとエリヤ編成が好きで、上手く回復しながらHP管理できればかなりの火力を出せます。
■ネフティムの場合
ネフティムの場合はフィーバーをメインにしたパーティになります。
クリスマスイベントが来て、現状どうなるか分かりませんが需要が高まるんじゃないかと勝手に想像していますw
良い組み合わせが分かり次第更新します。
ガチャ当たり星5キャラの排出確率と入手目安
ワーフリ(ワールドフリッパー)のガチャには、星導石を単発150個、10連1500個使用します。
排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星5 | 5% |
星4 | 25% |
星3 | 70% |
リセマラでは最高レアである星5キャラを狙いましょう!
メインキャラとして3体編成出来るので、レア度の高いキャラを複数入手できると嬉しいです。
装備ガチャもありますが、リセマラではキャラを優先して狙いましょう。
星5キャラの入手目安と確率
ガチャ12回で最高レア星5キャラが出る確率は以下の通りです。
- 星5キャラが1体以上:45.96%
- 星5キャラが2体以上:11.84%
- 星5キャラが3体以上:1.96%
数値的には2体なら狙えそうですね!
排出確率が5%と比較的良心的な数字であり、リセマラ効率も非常に良いので狙いのキャラを2体決めて、それが出るまで粘っても良いかと思います。
Sponsored Links
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
データ削除機能とチュートリアルのスキップ機能により、かなり効率的にリセマラが出来ます。
所要時間 | 3分 |
ガチャ回数 | 12回 |
ガチャ効率 | 4回/分 |
方法 | データクリア |
リセマラ手順
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアル(スキップ)
- チュートリアルガチャ
- ガチャ(10連1回、単発1回)
リセマラの手順要点
データ削除機能を使おう
データはアプリ削除をしなくても消すことが出来ます。
トップ画面右上の「メニュー」⇒「データクリア」と選択して進めていくと簡単にデータを削除できます。
チュートリアルはスキップ
始めに2つの質問が入るので、以下のように答えて進めてください。
- 体験版をプレイしたか?⇒はい
- シナリオ(チュートリアル含む)をスキップするか?⇒はい
これによってかなり早くリセマラが出来ます。
シナリオは始めの一回目は背景を把握するためにもやっておいた方が良いかと思います。
しかし、途中でスキップすることは出来ず、割と長いので(6,7分程)リセマラ2周目以降は飛ばしましょう。
ガチャ
スキップして進めていくとチュートリアル単発ガチャを引くことが出来ます。
星4以上が確定して排出されるようで、ここでも最高レアである星5キャラが確認できました!期待して引きましょう!
ガチャを引いた後は、ホームに戻るように画面上の指示が出ていますが、既に自由に動くことが出来ます。
星導石も1650個所持している状態なので、10連1回、単発1回の合計11回ガチャを引きましょう。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、タイトル画面でデータをクリアして手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません