【ヴァンガードZERO】リセマラ当たりランキング!ガチャの入手目安と確率は?
『ヴァンガードZERO』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年12月5日にリリースされた『ヴァンガードZERO』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ヴァンガードZEROのリセマラ当たりランキング
12/5時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
十分複数枚を狙い撃ち出来るリセマラ内容なので、ドラゴニック・オーバーロードと封竜ブロケードの2枚抜きが良いかと思います。
また、ブーストは効かないものの純粋に火力を上げやすい騎士王アルフレッドも良いでしょう。
- ドラゴニック・オーバーロード
- 封竜ブロケード
- 騎士王アルフレッド
- CEOアマテラス
Aランク(当たり)
- ジェノサイド・ジャック
- ソウルセイバー・ドラゴン
- 孤高の騎士ガンスロッド
- ブレイジングフレア・ドラゴン
- アシュラ・カイザー
Bランク(妥協ライン)
- 究極生命体コスモロード
- サイレント・トム
- バトルシスターここあ
ガチャの入手目安と確率は?
ガチャには、ジェムを単発100個使用します。排出される対象はレアリティが定められたカードです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
RRR | 1.67% |
RR | 5.00% |
R | 13.33% |
C | 80.00% |
リセマラでは最高レアRRRを狙いましょう!
1回ガチャを引く度に6枚のカードが入っています。10連ガチャなら60枚引けることになります。
リセマラでは22回ガチャを引けるため、132回も回すことができます。
RRRの入手目安と確率
132回分のガチャで最高レアRRRが出る確率は以下の通りです。
- 2枚以上:64.90%
- 3枚以上:37.89%
- 4枚以上:18.02%
- 5枚以上:7.13%
- 6枚以上:2.40%
- 7枚以上:0.70%
数値から見ると、4枚以上も十分現実的な数値となっています。
当然RRRの強力なカードが多ければ嬉しいですが、欲しいカード2,3枚を狙い撃ちするのも良いでしょう。
RRRカードは全部で12種類なので、その中で自分の使い方やデッキに合わせたカードを引けると良いですね!
確率だけを見ると、5枚以上も狙えないことは無いですが、6枚以上となるとかなり厳しい数値になってきますね。
Sponsored Links
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
所要時間 | 5分 |
ガチャ回数 | 132回 |
ガチャ効率 | 26.4回/分 |
方法 | ユーザー削除 |
リセマラ手順
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアルバトル3回
- プレゼント受け取り(12/5時点でガチャチケ20枚、ジェム200個以上)
- ガチャ(10連2回、単発2回)
リセマラの手順要点
データ削除はユーザー消去から!
アプリ削除をしなくてもデータを消せるので効率的にリセマラ可能です!
データを消す場合は、一度タイトルのトップ画面に戻りましょう。
画面右上「MENU」⇒「ユーザー消去」と進めるとすぐにデータを消せます。
チュートリアルバトル
名前は重複・変更可能なので適当でも良いです。
始めにチュートリアルバトルを3回こなします。
3回といっても1戦を説明パート毎に3回で分けた内容なのでそこまで時間はかかりません。
指示通りに操作しつつ、さくさく進めていきましょう。途中のムービーはスキップしましょう。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右側の「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(12/5)で、ガチャチケット20枚とジェム210個程を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらホーム画面下部の「ショップ」からガチャ画面へ移動しましょう。
チケットとジェムを使って合計10連2回と単発2回を回せます。
前述通り、1回当たり6枚のカードが入っているので合計132回分のガチャという事になります。
ここで目当てのカードが出なかった場合は、ユーザー削除して手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません