【ミニ四駆超速グランプリ】リセマラ当たりランキング!引き直しの狙い方は?
『ミニ四駆超速グランプリ』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2020年1月15日にリリースされた『ミニ四駆超速グランプリ』(超速GP)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
リセマラ当たりランキング
1/15時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
序盤をやってみた感じではストレートのスピードアップ型が一番良い平均タイムを出していた印象です。
あくまでリセマラ時点で試していた中での話ですが、セッティングはほぼ同じでもマグナムセイバーが他より若干早かったです。
- マグナムセイバー
- ホーネットJr.
- ダッシュ3号流星
- クリムゾングローリー
Aランク(当たり)
いくつか試してみましたが、コーナー速度UPは上記のスピードアップ型ほど速度が上がらずタイムが伸びなかったのでAランクにしました。
むしろ遅いのではないかと思っていたコーナー安定UPボディの方が、意外と使いやすかったのでこちらもAです。
- 星4パーツ
- ソニックセイバー
- スピンアックス
- アバンテJr.
- ダッシュ2号太陽
- プロトセイバーJB
- ダッシュ1号皇帝
- ダッシュ4号弾丸
- ホットショットJr.
- サンダーショットJr.
- ライジング・バード
Bランク(妥協)
- ブラックセイバー
- トライダガーX
- ダッシュ5号D.D.
- ブーメランJr.
- ファルコンJr.
Sponsored Links
引き直しガチャの狙い方、おすすめは?
このゲームの最高レアは星4ですが、引き直しガチャでは星2~星3しか排出されません。
なので、適当で良いと思うかもしれませんが、実は結構重要なガチャです。
というのも、ミニ四駆に装着できるパーツが非常に豊富だからです。
モーターはもちろん、シャーシ・タイヤ・ホイール・ローラーなどなど…全てがガチャから排出されます。
耐久度などの概念は無いため、そのため、引き直し段階で星3パーツを多めに入手しておけると嬉しいです。
以下のパーツは必ず星3を引いておきましょう!
- シャーシ
- モーター
- フロント・リアタイヤ
もちろん他のパーツも引けたらそれだけ嬉しいです。
その後のガチャでボディを狙うので、引き直しではむしろ余りボディにこだわらなくても良いです。
ガチャ当たり星4の排出確率と入手目安
ガチャには、スターコインを単発100個、10連900個使用します。排出される対象はレアリティが定められたボディ・パーツです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星5 | 10% |
星4 | 30% |
星3 | 60% |
リセマラでは最高レア星4を狙いましょう!
ボディだけではなく、パーツも含めレア度の高いものを多く入手できると嬉しいですね!
星4の入手目安と確率
引き直しを除くガチャ16回で最高レア星4が出る確率は以下の通りです。
- 星4が1つ以上:81.47%
- 星4が2つ以上:48.53%
- 星4が3つ以上:21.08%
- 星4が4つ以上:6.84%
- 星4が5つ以上:1.70%
数値的には3つ以上も簡単に狙えそうですね!
色々なパーツを入手できればセッティングの幅も広がるので数引けると嬉しいですね!
ガチャの確定演出
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました。
虹の光と共に車体が光ると確定で、その際、こんな感じで豪たちのカットインがありました。
ちなみに四駆郎バージョンはこちら。
また、最後のゴールシーンでは「圧倒的勝利」の文字が光ります。
これらが入ると星4確定です!
Sponsored Links
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
所要時間 | 5分 |
ガチャ回数 | 26回 |
ガチャ効率 | 5.2回/分 |
方法 | アプリ削除 |
リセマラ手順
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアル
- 引き直し10連
- プレゼント受け取り(1/15時点でスターコイン1029個)
- ガチャ(5連3回、単発1回)
リセマラの手順要点
始めの動画
ゲーム開始直後に動画が入るかと思います。
画面を下側から上にスワイプすることで動画をスキップできます。
効率周回のためにも、リセマラ中はスキップしましょう。
チュートリアル・レース
その後、チュートリアルをするかどうか問われますが、ここは「しない」で進めましょう。
チュートリアルを見なくても十分遊べるのでスキップして大丈夫です。
ちなみに、スキップしたとしてもこの後で簡単な説明は聞くことになります。
始めに以下の3台の中から1台を選択しますが、どれも星1なので好きなのを選んでOKです。
- アバンテJr.
- マグナムセイバー
- ダッシュ1号
「シャーシちゃん」の指示に従いつつ、さくさく進めていきましょう。
1回レースをすることになりますが、レース画面も画面左下からスキップできます。
引き直し10連ガチャ
レースを終えた後、引き直し可能な10連ガチャを引くことができます。
ここでは前述通り、星3パーツを多めに狙ってひたすら引き直しをしましょう。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右上の「MENU」⇒「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(1/15)で、スターコイン1029個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらホーム画面のフッターメニューからガチャ画面へ移動しましょう。
現在(1/15)開催されているガチャの中でも引くべきものは下記の通りです。
- ステップアップガシャ ~レッツ&ゴー~
- ステップアップガシャ ~ダッシュ!四駆郎~
- ステップアップガシャ ~タミヤ名車~
- 超速ガシャ
ステップアップが3種類ありますが、どれも始めの1回目は300個で5連引くことができます。
そのため、所持しているスターコインを考えると丁度1回ずつ引くことができます。(合計15回)
その後、超速ガチャで単発1回を引いた、合計16回分のガチャがリセマラ対象となります。
ここで目当てのボディ・パーツが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません