【ステラストーリア】リセマラ当たりランキング!ジョブのおすすめは?
『ステラストーリア』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年4月25日にリリースされた『ステラストーリア』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
大人気『NieR』のアプリ版が遂に実装!儚くも美しい独特な世界観&ストーリーを楽しもう!
★原神
元素を駆使して戦う本格アクションRPG!このクオリティが無料!?やりこみ要素盛り沢山!広大な幻想世界を縦横無尽に駆け巡れ!
Sponsored Links
ステラストーリアのリセマラ当たりランキング
Sランク(当たり)
ガチャで狙うべきなのはペットです。
ルーレット形式のガチャなので少し分かり辛いですが、最高レアの精霊竜と鳳凰のどちらかが入手できると嬉しいです。
神獣・精霊竜 | ■神獣・精霊竜が確定で合成できるアイテム ■精霊竜はMPが高く魔法攻撃に特化している。こちらも耐久性は十分高い ■物理職は魔法攻撃サポートとして欲しい |
精霊珍魂 | ■神獣・鳳凰が合成できる可能性のあるアイテム ■鳳凰は物攻・素早さの資質が高い。高火力だが、耐久も十分優れている ■魔法職は物理攻撃サポートとして欲しい |
Aランク(要リセマラ)
ペット以外のアイテムやアバターが出た場合はリセマラしましょう。
初期で入手できるペットと、ガチャ当たりのペットを比べるとその差は歴然です。
そもそも通常のペットは寿命に限りがありますが、当たりペットは寿命が無いので、その分じっくり育成できます。
ステラストーリアのリセマラのやり方(所要時間2分)
このゲームはアプリ削除ではデータが消えませんが、アカウント切り替えによってリセマラが可能です。
ガチャはダイヤを単発50個、10連480個使用、1周2分で10連1回ガチャをまわすことができます。
アカウントの切り替え方法は後述しますが、これによって効率的に高速周回が可能なので是非活用してください!
- アカウント作成
- 職業・名前設定(重複・変更不可)
- メール受け取り
- ガチャ
ステラストーリアのジョブのおすすめは?
ジョブは以下の6種類が存在しています。
- 狂剣士:物理火力特化
- 魔導士:魔法火力特化
- 射手:物理範囲特化
- 獣使い:物理タンク
- 神官:魔法ヒーラー
- 呪術師:火力&補助兼備
基本的には自分の好きなジョブを選択すれば良いです。特にこだわりが無ければ、おすすめは狂剣士・獣使い・射手です。
火力が高く、卒なくこなせる狂剣士は使いやすいです。また、複数敵が出る場面が多いので、射手だと進行がスムーズかと思います。
ヒーラーの神官やサポートの呪術師はソロだとその恩恵を生かしきれないでしょう。
ステラストーリアのリセマラ要点詳細
アカウント作成
このゲームはアプリ削除でデータを消すことができないので、アカウントを切り替えながらリセマラします。
切り替えの流れは以下の通りです。
- トップ画面左上「ログアウト」
- ログインタブ右下「新規作成」
- 適当にアカウント・パスワード・メールを入力
- ログイン
アカウント・パスワード・メールの入力は面倒なようですが非常に簡単です。
というのも、「tekitou@gmail.com」など適当に作ったものを入力すればログインできてしまいますw
アカウント名だけをtekitou1、tekitou2…などパターン化しておくと良いでしょう。パスワードとメールは共通で大丈夫です。
プレゼント受け取り
ジョブを選択すると、ゲームが開始されます。
少し放置すると画面中央付近にメールマークが表示されます。そこを押すと事前登録特典が受け取れます。
現時点(4/25)で、ガチャ券10枚を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったら画面左下付近のルーレット形式のガチャへ移動します。
ガチャ券を10枚所持している状態なので、ガチャルーレットを10回まわすことができます。
ここで目当てのペットが出なかった場合は、前述したアカウント切り替え方法を利用してリセマラ再開です!
尚、ログアウトする際には画面右下「設定」⇒画面右側タブ「ログアウト」にてトップ画面に戻れます。
Sponsored Links
ステラストーリアのガチャ当たりペットの排出確率
ガチャには、ダイヤを単発50個、10連480個使用します。排出される対象はレアリティが定められたペットやアイテムです。
レア | 確率 |
神獣・精霊竜 | 0.05% |
精霊珍魂 | 0.95% |
その他 | 99.0% |
リセマラでは精霊竜や精霊珍魂の2種どちらかのペットを狙いましょう!
両方合わせても1%と非常に確率は低いですが、リセマラ効率はかなり良いので狙えないことはないです。
ガチャ当たりペットの入手目安と確率
ガチャ10回でペットが出る確率は以下の通りです。
- ペットが1体以上:9.56%
- ペットが2体以上:0.43%
数値的に1体は狙えそうですね!精霊竜にこだわらなければ、レアペットを十分狙える範囲内です。
8割以上の人が当たりアカウントを1つ以上入手できる目安としてはリセマラ17周以上となります。
1周は2分と非常に短いので、30分程リセマラし続ければ1体くらいは出せることになります。
ちなみにろっくんは精霊竜を1周目からいきなり入手できました。
4周目では精霊珍魂も引くことが出来たので、案外すんなり出るんじゃないかと感じました。
ステラストーリアの精霊竜と鳳凰のスキル・ステータス
精霊竜
物攻 | 物防 | HP |
1480~1570 | 1520~1610 | 1480~1570 |
MP | 素早さ | 最大成長 |
1570~1660 | 1480~1570 | 2.20 |
■スキル
- 氷炎覚醒
⇒精霊竜が魔法攻撃で敵を倒す場合、続けて次の対象を攻撃する。
専属スキル:スキル書習得、ペット転生などを行っても上書きされない。ペットを最終ランクに進化して突破済と解放する - 氷と火の種火
⇒ランダムに氷か炎で縦一列の敵に魔法ダメージを与える、同時に与えたダメージの20%HP吸収。もし氷⇒炎の順で攻撃が出た場合、与ダメージが2倍になる - 上級魔力
⇒魔法攻撃の与ダメージが20%増加する - 上級手当
⇒致命的な一撃を受けた時、40%の確率でHPを66点回復する。蘇生、上級蘇生も同時習得の場合、上級手当スキルが無効化 - 魔法連撃
⇒魔法攻撃時22%の確率で同じ対象に追加の1回魔法攻撃をする。威力は1回目攻撃の60%
鳳凰
物攻 | 物防 | HP |
1570~1660 | 1480~1570 | 1500~1590 |
MP | 素早さ | 最大成長 |
1480~1570 | 1520~1610 | 2.20 |
■スキル
- 涅槃覚醒
⇒鳳凰が戦闘不能になる際に、鳳凰の卵になる。そのターンで卵の殻は破られないなら、ターンの終わりに再び鳳凰で再生し、20%のHPを回復する。
専属スキル:スキル書習得、ペット転生などを行っても上書きされない。ペットを最終ランクに進化して突破済みと解放する - 不死鳥の翼
⇒高速で急降下して、相手に大きな物理ダメージを与えると同時に、散らばった氷が周囲の敵にスプラッシュダメージを与える。最大5名の目標まで。このスキルは追撃、狂暴追撃と同時に発動可能だが、連撃と勝利連鎖を発動しない - 上級追撃
⇒対象を倒すとき、続けて他の目標を攻撃する。大きな物理ダメージを与える - 上級必中
⇒対象の物理防御を20%無視する - 衝撃
⇒攻撃時5%の確率で敵を気絶させる、このターンが行動不能。物理攻撃が高いほど命中率も増える
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません