モンスターコレクト/モンコレリセマラ方法!ガチャ当たりは星5英雄!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年5月1日にリリースされた『モンスターコレクト』(モンコレ)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
個性豊かな仲間たちと共に未知のモンスターを探して原始、古代、中世、未来と様々な時空を旅する冒険RPGです。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
モンスターコレクト/モンコレのリセマラ手順(所要時間7分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、時空石を単発300個、11連3000個使用します。
1周7分で36回ガチャをまわすことができます。(チュートリアルガチャ込み)
- キャラクター作成(性別のみ変更不可)
- 名前設定(重複・変更不可)
- チュートリアル
- プレゼント受け取り(5/1時点で時空石900個、ガチャ券合計2枚)
- 始まりの草原クリア
- ミッション報酬受け取り(時空石1950個獲得)
- ガチャ(11連3回、チケット2回)
モンスターコレクト/モンコレのリセマラ手順詳細
キャラクター作成・名前設定
利用規約に同意したら、キャラクターの作成と名前の設定をします。
髪型、目元、口元は後から自由に変更可能ですが、性別のみ後から変更できないので注意しましょう。
プレイヤー名は重複可能ですが、変更は出来ません。毎回しっかり決めてから始めましょう!
チュートリアル
キャラクター作成が終わるとチュートリアルが始まります。
クローナという女の子との会話の後、討伐依頼クエストへ出発します。
クローナの指示に従いつつ仲間のファイアウーマと共に次々と現れる敵を倒していきましょう。
バトルシステムは、よくあるターン制コマンドバトルです。
画面下部に表示されている行動コマンドをタップしてそのターンのキャラクターの行動を決定します。
「攻撃」または敵をタップして敵のファイアウーマに通常攻撃を繰り出しましょう。
バトル2戦目では敵が複数体出現するので、仲間のファイアウーマのスキルを使用しましょう。
ファイアウーマのスキルは、敵全体に物理小ダメージを与えるというものです。
バトル中にランダムで青色と赤色の箱が現れ、どちらの宝箱を開くかの選択画面になります。
どちらの宝箱を選択しても、時空石を375個入手できるので好きな方を選びましょう。
※宝箱が出現しない場合もあります!
~注意~
ここで宝箱から時空石375個を獲得できなければ、英雄確定モード中の11連ガチャに使用する分の時空石が「始まりの草原クリア」だけでは集まりません。(詳細は後述)
運悪く宝箱が出現しなかった場合は、英雄確定モード中の11連ガチャは諦めましょう!
最後にボス戦です。ボス戦では自分の好きなように戦う事ができます。
主人公のスキルは補助系で敵にダメージを与えることができないので、通常攻撃でゴリ押ししましょう。
敵アイコンを連打していると早く攻撃対象を選択する手間が省けるので時間短縮になります。
ボスを倒すとチュートリアルバトル終了です。
クエストで獲得したボスモンスターをデッキに編成し、ガチャ画面へ移動します。
ここで入手できるモンスターは星5モンスターが確定しています。
星5英雄モンスターの排出も確認できているので、ここが1つのリセマラポイントになりそうですね!
ガチャを引いたらログインボーナスなどを受け取りチュートリアル終了です。
プレゼント受け取り
ホーム画面右下の「お知らせ」と「プレゼント」から事前登録の特典を受け取りましょう。
「お知らせ」→「最新のおしらせ」→「予約のユーザーさまへ」と進むと特典を受け取ることができます!
事前予約していない方でも受け取り可能です!
現時点(5/1)で、時空石900個と星3以上確定モンスターガチャ券1枚を貰えます。
始まりの草原クリア
チュートリアルバトルで宝箱から時空石375個を入手できた方は、「始まりの草原」をクリアしましょう。
始まりの草原のクエストを1~5までクエストすると1500個の時空石を獲得することができます!
チュートリアルガチャで入手した星5モンスターをデッキに加えて、オートプレイでさくさく進めましょう!
だいたい3分くらいで終わります!
クエストを全てクリアするとギルド加入のチュートリアルが始まりますが、マイページに戻ると自由に動けるようになります。
ミッション報酬受け取り
クエストをクリアしてマイページに戻ったら画面右下にあるベルのマークから達成済みのミッション報酬を受け取りましょう。
クエストのステージクリア報酬も合わせて合計1950個の時空石を入手できるはずです。
おそらくこの時点で入手できている時空石は、3225個になっているはずです。
ガチャ
時空石を回収したらフッターメニューよりガチャ画面へ移動しましょう。
現在(5/1)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- モンスターガチャ
- 装備ガチャ
現在(5/2)「登録から3日間限定毎日11連1回無料」と「リリース記念支援!!終日までモンスターガチャ11連1回無料」と2つのキャンペーンが開催されています。
これだけで、11連ガチャを2回引くことができるので非常にありがたいですね!!
また、11連ガチャ2回目からは「英雄確定モード」に突入しているので、星5英雄モンスターが1体確定で入手できます!
(英雄確定モードとは、その期間内にもう一度11連を回すと星5英雄が1体確定で出現するというボーナスです。)
始まりの草原をクリアして、時空石を3000個以上集めたので、更にもう1回11連を引くことができます!
※英雄確定モードは10分間限定なのでお早めに!!
ガチャ券を使うのをお忘れなく!
ここで目当てのモンスターが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
Sponsored Links
モンスターコレクト/モンコレのガチャ当たりは星5英雄モンスター!
ガチャには、時空石を単発300個、11連3000個使用します。
排出される対象はレアリティが定められたモンスターや装備です。
排出確率は以下の通りです。
レア | モンスター | 装備 |
星5英雄 | 1.0% | 1.0% |
星5 | 12.0% | 12.0% |
星4 | 20.0% | 20.0% |
星3 | 67.0% | 67.0% |
モンスターはパーティに組み込むことで一緒に戦ってくれるので、強いモンスターが多ければ多いほど戦力が上昇します。
装備品(アバター)は、主人公にしか装備させることができないので優先度は低いです。
そのため、リセマラでは最高レア星5英雄モンスターを狙いましょう!
通常の星5モンスターよりも、星5英雄モンスターの方が圧倒的に強いので必ず「英雄」の方を狙いましょう!
といっても、英雄確定モード中に11連を2回まわせるので、実質星5英雄モンスター2体が確定しています!
その中でも自分が欲しいモンスターを決めて狙っていきましょう!
星5英雄モンスターの詳細は後述しておりますので、どの英雄を狙うかの目安にしてみてください!
ゲームシステム上、パーティには最大5体組み込むことができます。
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くの星5英雄モンスターを入手できると嬉しいです。
現在(5/1)確認できている星5英雄は以下の6体です。
- パロミデス(火)
- ランスロット(水)
- パーシヴァル(風)
- トリスタン(雷)
- アーサー(光)
- マーハウス(闇)
現時点では各属性に1体ずつ存在しているようですね!
モンスターガチャの開催期間は明記されておりませんが、リリース日(5/1)の時点では、火属性の「パロミデス」が他の星5英雄モンスターよりも排出確率が高く設定されているようです!
狙うなら今がチャンスですね!
モンスターコレクト/モンコレの確定演出は背景と玉の色!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- 背景が赤色
- 玉の色が虹色
いずれも星5が確定しているだけで、星5英雄が排出されるわけではないのでぬか喜び厳禁です!
モンスターコレクト/モンコレのガチャ当たり星5英雄モンスター一覧!
獄炎双剣パロミデス
スキル内容
- 袈裟斬りⅣ:消費SP20
敵1体に火属性大ダメージ - 絶炎Ⅳ:消費SP50
敵全体に火属性中ダメージ - オーバーヒートⅣ:消費SP80
味方全体の攻撃力をアップ - ヴォルカニックレイヴⅣ:消費SP100
敵全体に火属性大ダメージ×2
秀麗なる戦士ランスロット
スキル内容
- アクアヒールⅣ:消費SP20
味方1人を中回復 - 英雄の加護Ⅳ:消費SP50
味方全体を小回復 - ウォーターシュートⅣ:消費SP80
敵全体に水属性中ダメージ - サナーティオブレイクⅣ:消費SP100
味方全体を中回復して敵1体に水属性中ダメージ
疾風真槍パーシヴァル
スキル内容
- テネル・ヴェールⅣ:消費SP20
味方全体の防御アップ - ストームランスⅣ:消費SP50
敵全体に風属性中ダメージ - ウインドガードⅣ:消費SP80
味方1体の防御アップ+敵1体に風属性中ダメージ - サナーティオブレイクⅣ:消費SP100
敵ランダム3体に風属性小ダメージ×3
轟雷の怪腕トリスタン
スキル内容
- 戦場駆ける闘気Ⅳ:消費SP20
味方全体の素早さアップ - サンダーヴォルトⅣ:消費SP50
敵ランダム2体に雷属性中ダメージ - アースブレイカーⅣ:消費SP80
敵全体に雷属性中ダメージ - 豪雷旋襲陣Ⅳ:消費SP100
敵1体に雷属性大ダメージ
騎士王アーサー
スキル内容
- クォーターリヴァイブⅣ:消費SP20
味方1人を中回復して蘇生 - レイジングブレイドⅣ:消費SP50
敵全体に光属性中ダメージ - 騎士王の号令Ⅳ:消費SP80
味方全体の攻撃力・防御力・素早さアップ - 聖剣エクスカリバーⅣ:消費SP100
敵1体に光属性大ダメージ+味方1人を小回復して蘇生
漆黒の暗殺者マーハウス
スキル内容
- ダークネスフィールドⅣ:消費SP20
敵ランダム3体の防御ダウン - わがままヴォイスⅣ:消費SP50
敵1体の攻撃力ダウン+敵1体に闇属性小ダメージ - ミラージュスラッシュⅣ:消費SP80
敵全体に闇属性小ダメージ×2 - 漆黒の一撃Ⅳ:消費SP100
敵1体に闇属性中ダメージ+低確率で即死
モンスターコレクト/モンコレをやってみた感想
…何度目でしょうか…w
ここ2,3カ月で何度かこのことを書いていて、もはや何回書いたか忘れてしまいましたw
とてもドラゴンエッグというゲームに似ています!
似てるんです!w
ドラゴンエッグに似ているゲームが…これで…5つ目?かな?w
ゲーム業界に何があったんでしょうかw
ということで、初代であるドラゴンエッグが気になる方はプレイしてみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません