【剣が刻】リセマラ当たりランキング!引き直しおすすめキャラは?
『剣が刻』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年10月10日にリリースされた『剣が刻』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
剣が刻のリセマラ当たりランキング
10/10時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
徳川光国 | 【攻撃型/範囲固定ダメージ】 スキル・奥義ともに敵への固定ダメージ 隊長時、自身のブロックを連結で消すと3秒間5回まで防御 防御する度に30%の確率で一定時間自身の会心を5%、攻撃を3%上昇 ※ピックアップ対象、排出確率低 |
琉胡 | 【治療型】 スキルで味方単体の回復、奥義で味方全体の回復が可能 奥義の回復中、味方全体に攻撃力・素早さバフ ※排出確率低 |
Aランク(当たり)
狩野探幽 | 【攻撃型/範囲法術ダメージ】 スキル・奥義ともに前方敵全体への法術ダメージ 味方の連結で様々な恩恵を得ることができる |
飯綱 | 【防御型/高法術防御】 前方小範囲の敵を攻撃、自身のブロックを消すと法術防御を追加で獲得 自身の生命を持続回復、他の武者に全能防壁を付与 |
葵 | 【攻撃型/範囲法術ダメージ】 敵前方への貫通攻撃、自身と味方の鬼族は与ダメージに応じて体力を回復 通常攻撃を8回行うと、強化された貫通矢を放ち前方敵全体に法術ダメージ |
相模坊 | 【攻撃型/範囲物理ダメージ】 スキル・奥義ともに連続攻撃に特化した物理アタッカー 奥義で会心を上昇し、会心ヒットで敵の物防を下げることができる 飯綱と同時編成で更に火力アップ |
鴇羽 | 【攻撃型/範囲法術ダメージ】 最前列の敵に法術ダメージ、前方の敵に8回連続攻撃 隊長時、連結スキルの与ダメージ大幅上昇 |
剣が刻の引き直しおすすめキャラは?
事前登録の特典として30回まで引き直し可能のSSRキャラ確定単発ガチャを引くことができます。
引き直しガチャは、ガチャ画面の「結縁神降」より行えます。
ここでは自分の好きなキャラを狙うのが1番ですが、おすすめはレアリティがURまで実装されているキャラクターです。
排出されるキャラは以下の15体です。※UR実装キャラは赤字
- 鶴間大吉
- 深美萌夏
- 縹茶半次
- 葵
- 徳川光国
- 鴇羽
- 伊東一刀斎
- 狩野探幽
- 沙牟奢允
- 飯綱
- フランソワ・カロン
- 酒井忠勝
- 相模坊
- 青波誠一郎
- 琉胡
- シャクシャイン
※「SSR松尾芭蕉」は、引き直しガチャからは排出されません。初心者ミッションより獲得することができます。
剣が刻のガチャ当たりSSRキャラの排出確率・目安
ガチャには、蓬莱玉を単発200個、10連2000個または、日ノ鈴を単発1回につき1個使用します。
排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
UR | 1% |
SSR | 4% |
SR | 15% |
R | 80% |
リセマラでは最高レアURキャラを狙いましょう!
徳川光国が欲しい場合はピックアップガチャを引き、それ以外のキャラが欲しい場合は通常のガチャを引きましょう。
ガチャ当たりURキャラの入手目安と確率
ガチャ12回で最高レアURキャラが出る確率は以下の通りです。
- URキャラが1体以上:11.36%
- URキャラが2体以上:0.62%
排出確率が1%と非常に低いので、1体が限界そうですね…。
神降ろしの札の種類
- 戦札:戦闘に出陣できる
- 陣札:戦札の効果に加えて、本陣で活動できる
- 絆札:陣札の効果に加えて、武者の「列伝」が解放できる
基本的には、各キャラの最終レアリティが絆札となっています。
つまり、お気に入りキャラの最高レアリティがURの場合、ガチャでURを引くまでそのキャラの列伝はお預けという事になりますね…
Sponsored Links
剣が刻のリセマラのやり方(所要時間5分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャは蓬莱玉を単発200個、10連2000個または、日ノ鈴を単発1回につき1個使用してまわすことができます。
1周5分で12回ガチャをまわすことができます。
- 名前設定(重複不可・変更1回のみ無料)
- チュートリアル
- SSR1体確定引き直しガチャ
- プレゼント受け取り(10/10時点で日ノ鈴12個)
- ガチャ(10連1回、単発2回、引き直し30回まで)
- リセマラ終了or継続の判断
剣が刻のリセマラ手順要点
チュートリアル・バトル
ゲームを開始するとすぐにチュートリアルバトルが始まります。
バトルシステムは、時間経過で流れてくるブロックをタップしてスキルや奥義を発動するといった内容になっています。
同じブロックを(最大3つまで)連続して消すとスキルの効果が上昇したりなどの要素もあります。
バトルが終わるとチュートリアルガチャを引くことができます。
このガチャの内容は「SR松尾芭蕉」と「R周」で固定なのでリセマラ対象には入りません。
ガチャで入手したキャラをチームに編成して再度バトルを行います。
プレゼント受け取り
ログインボーナスを受け取った後、少し説明を聞くと自由に動けるようになります。
ホーム画面右上の「手紙箱」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(10/10)で、日ノ鈴12個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらホーム画面左下の「神降」からガチャ画面へ移動しましょう。
現在(10/10)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- 祈願神降(徳川光国・鶴間大吉ピックアップ)
- 天照神降(通常ガチャ)
日ノ鈴を12個所持している状態なので、ガチャを12回まわすことができます。
引き直しガチャでは、自分の好きなキャラを狙いましょう。
特にキャラに拘りがないのであれば、URが実装されているキャラを狙いましょう!
ここまでで、目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
SSR引き直しのやつ、記載されていないシャクシャイン引きました……!私だけかな……
引き直しガチャでSSRのシャクシャインも出てきました。
コメント頂き誠に有難うございます!
申し訳ありません!シャクシャインについての記載が漏れておりました…
引き直しで何度も出たのになぜ記入漏れが起きたのか…泣
記事を訂正しました!
ご協力いただき有難うございました!