【一騎当千EB】リセマラ当たりランキング!おすすめSSRキャラは?【えくばと】
『一騎当千エクストラバースト(一騎EB)』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2020年5月25日にリリースされた『一騎当千エクストラバースト』(えくばと)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
リセマラ当たりランキング
5/25時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
孫策 | ■水・拳・中衛/単体アタッカー 「単体攻撃・単体攻撃+自身与ダメ上昇・単体攻撃+自身与ダメ上昇」 EBで全体攻撃+全パ与ダメ上昇 全体ステータスが非常に高く無駄がない |
諸葛亮 | ■光・杖・後衛/ヒーラー 「単体回復・パ―ティSP継続回復・パーティ回復」 EBで全パの行動間隔短縮と復活効果付与可能 いずれもCTは長め |
許褚 | ■火・盾・前衛/タンク 「パーティ被ダメ軽減・被パーティ単体攻撃引き受け・単体攻撃+自身被ダメ確率無効化」 EBは全敵攻撃+与ダメ20%減少付与 張飛との選択になる、HP・EB性能はこちらの方が良い |
趙雲 | ■光・刀・中衛/会心・全体アタッカー 「全体攻撃+自身会心上昇・全体攻撃+会心時威力増加・単体攻撃」 EBは全体攻撃 EBは義経と同様で1400%の最高倍率 |
陳宮 | ■風・戟・後衛/ヒーラー・サポ 「パーティ回復・状態無効+SP回復・単体攻撃+会心バフ」 EBで全パのHP継続回復付与 CTにより諸葛亮より回復は回しやすい |
張飛 | ■風・槍・前衛/タンク 「パーティ被ダメ軽減・被パーティ単体攻撃引き受け・単体攻撃+自身被ダメ軽減」 EBは全体攻撃+風耐性低下 |
董卓 | ■闇・祠具・中衛/単体アタッカー 「単体攻撃・単体攻撃+自身SP継続回復・単体攻撃+気絶」 EBは全体攻撃+被ダメ上昇付与 |
柳生 | ■風・刀・中衛/全体アタッカー 「全体攻撃・単体攻撃+自身与ダメ上昇・全体攻撃+与ダメ10%吸収」 EBは全体攻撃 唯一の全体+与ダメ吸収というセットスキル持ち、EBの威力は強力 |
Aランク(当たり)
呂布 | ■風・戟・中衛/会心・単体アタッカー 「単体攻撃・単体攻撃+気絶・単体攻撃+自身会心上昇」 EBは全体攻撃+会心時威力上昇 EBでの会心発生時は圧倒的な瞬間火力を出せるロマンあふれる性能 |
劉備 | ■光・呪術書・後衛/回復サポ・デバフ 「パーティ回復・パーティSP継続回復+行動間隔短縮・単体ダメ+与ダメ減少効果」 EBは全体攻撃+被ダメ増加付与 |
関羽 | ■光・槍・中衛/全体アタッカー 「全体攻撃・全体攻撃+自身会心アップ・単体攻撃+与ダメ10%吸収」 EBは全体攻撃+光耐性低下 |
夏侯淵 | ■火・暗器・中衛/状態異常付与 「単体攻撃・単体攻撃+沈黙・単体攻撃+毒」 EBは全体攻撃+全パ連撃率上昇 15秒という長い沈黙付与が可能 |
卑弥呼 | ■水・精霊・後衛/ヒーラー 「単体攻撃・単体回復・単体回復+継続回復無効化」 EBは2つある。全パ回復+復活・全体攻撃 単体回復のCTが短く使いやすい |
賈詡 | ■火・呪術書・後衛/バフ 「単体攻撃・単体攻撃+パーティ状態異常無効・パーティ連撃率上昇」 EBは全体攻撃+全パ連撃率上昇 |
呂蒙 | ■水・盾・前衛/タンク 「パーティバリア付与・単体攻撃+沈黙付与・単体攻撃+与ダメ減少付与」 EBは全体攻撃+水耐性低下 |
孫権 | ■水・拳・中衛/単体アタッカー 「単体攻撃・次スキル倍率2倍・単体攻撃+自身与ダメ上昇」 EBは全体攻撃+水耐性低下 スキル倍率2倍効果で瞬間火力は高い |
Bランク(妥協)
義経 | ■火・刀・中衛/単体アタッカー 「単体攻撃・単体攻撃・単体攻撃+自身会心上昇」 EBは全体攻撃 趙雲と同じく1400%の最高倍率 |
左慈 | ■闇・祠具・後衛/全体アタッカー・復活 「全体攻撃・全体攻撃・味方1人復活」 EBは全体攻撃+被ダメ増加付与、唯一のスキルでの復活効果持ち |
弁慶 | ■火・槍・前衛/サポーター 「味方1人SP回復・全体攻撃+パーティ与ダメ上昇・単体攻撃+自身被ダメ軽減」 EBは全体攻撃+火耐性低下 |
典韋 | ■闇・弓・中衛/全体アタッカー 「全体攻撃・全体攻撃+沈黙・単体攻撃+与ダメ10%吸収」 EBは全体個撃+闇耐性低下 |
司馬懿 | ■闇・祠具・後衛/ヒーラー・デバフ 「全体被ダメ増加付与・単体回復・全体攻撃」 EBは全体攻撃+被ダメ増加付与 |
Sponsored Links
おすすめSSRキャラは?
リセマラでは、「アタッカー+ヒーラー」or「アタッカー+タンク」の組み合わせでキャラを狙いたいです。
アタッカーのおすすめとしては以下の4体のいずれかです。
- 孫策:単体特化の高ステータスアタッカー。自強化バフで火力を盛れる
- 趙雲:高倍率のEBを撃てる会心寄りのアタッカー。全体・単体と使えて汎用性が高い
- 董卓:単体特化のアタッカー。SP回復効果とEBの被ダメ上昇付与が良い
- 柳生:全体攻撃豊富なアタッカー。全体攻撃に与ダメ10%分の吸収効果が付いている
特に孫策は攻撃力は最高ステータスであり、耐久面もアタッカーとは思えない程高いです。趙雲も汎用性に優れ使いやすいアタッカーです。
タンクでは許褚がおすすめです。HPが最高ステータスであり、スキル・EB共に無駄が無いです。
ヒーラーは選択になりますが、諸葛亮が良いかと思います。
長いCTが玉に瑕ですが、単体・パーティ回復や復活持ちなど、性能は非常に良いです。ただし紙耐久なので要注意です。
ガチャ当たりSSRキャラの排出確率と入手目安
ガチャには、龍玉を単発150個、10連1500個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
SSR | 3.0% |
SR | 15.0% |
R | 82.0% |
リセマラでは最高レアSSRキャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大12体組み込むことができます。
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くのSSRキャラを入手できると嬉しいです。
SSRキャラの入手目安と確率
ガチャ31回で最高レアSSRのキャラが出る確率は以下の通りです。
- SSRキャラが1体以上:61.10%
- SSRキャラが2体以上:23.81%
- SSRキャラが3体以上:6.51%
- SSRキャラが4体以上:1.33%
数値的に2体までなら比較的容易に狙えそうですね!
3体狙いは結構厳しくなりますが…リセマラ効率は良いのでこだわる方は狙ってみても良いかと思います。
2体狙いの場合は、少なくとも1体は自分が狙っているキャラを引いておきたいですね!
Sponsored Links
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
所要時間 | 4分 |
ガチャ回数 | 31回 |
ガチャ効率 | 約7.9回/分 |
方法 | アプリ削除 |
リセマラ手順
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアルバトル3回
- 無料10連ガチャ
- プレゼント受け取り(5/25時点で龍玉3150個)
- ガチャ(10連2回、単発1回)
リセマラの手順要点
チュートリアル・バトル
チュートリアルが始まります。
流れとしては「バトル2回→ダウンロード→無料10連→バトル1回」となっています。
途中で名前を決めるシーンがありますが、重複可能であり後から変更できるのでリセマラ時点は適当で良いです。
途中の会話は全てスキップすることが可能なので、どんどん飛ばして効率よく進めましょう!
無料10連ガチャ
2回のバトルが終わると無料で10連ガチャを引くことが出来ます。
ここでも最高レアであるSSRが排出されます!
そのため、リセマラ内容に十分含まれるガチャになります。ここでSSRを引いておけると良いですね!
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右側の「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(5/25)で、龍玉3150個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューからガチャ画面へ移動しましょう。
現在(5/25)引くことができるガチャは龍玉ガチャという通常のレアガチャに相当するものだけです。
龍玉を3150個所持している状態なので、ガチャを10連2回、単発1回まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません