【デュエプレ】リセマラ当たりランキング!入手目安とデッキテンプレ【デュエルマスターズプレイズ】
『デュエプレ(デュエルマスターズプレイス)』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年12月18日にリリースされた『デュエプレ』(デュエルマスターズプレイス)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
リセマラ当たりランキング
12/18時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
![]() 悪魔神バロム |
進化クリーチャー。場に出た時点で闇以外の全クリーチャー破壊。Tブレイカー |
![]() 大勇者「ふたつ牙」 |
バトルゾーンに出た時、山札2枚をマナゾーンに置ける。Wブレイカー |
![]() 機神装甲ヴァルボーグ |
コスト3で出せる進化クリーチャー。火クリーチャー数に応じてパワーアップ。Wブレイカー |
![]() クリスタル・パラディン |
コスト4で出せる進化クリーチャー。ブロッカーを手札に戻せる |
![]() 聖霊王アルカディアス |
進化クリーチャー。光以外の呪文を封じることができる。Wブレイカー |
Aランク(当たり)
![]() ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン |
進化クリーチャー。シールドブレイク時に墓地へ送れる。Wブレイカー |
![]() 二角の超人 |
バトルゾーンに出た時、山札2枚をマナに置き、マナから2枚のクリーチャーを手札に戻す。Wブレイカー |
![]() 雷鳴の守護者ミスト・リエス |
他クリーチャーが出た時、手札5枚以下ならカード1枚を引ける |
![]() アクア・スナイパー |
バトルゾーンに出た時、相手クリーチャー2体を手札に戻せる。Wブレイカー |
![]() 魔刻の騎士オルゲイト |
自分のクリーチャーが破壊された時、アンタップ。Wブレイカー |
![]() ロスト・ソウル |
呪文カード。相手は手札を全て捨てる |
Bランク
![]() 聖核の精霊ウルセリオス |
自分のブロッカー破壊時、山札1枚目をシールドに追加できる。Wブレイカー |
![]() クリムゾン・ワイバーン |
バトルゾーンに出た時、ブロッカーを持つクリーチャーを全て破壊。Wブレイカー |
![]() ツインキャノン・ワイバーン |
スピードアタッカー持ち。Wブレイカー |
![]() レジェンダリー・バイロン |
自陣の水クリーチャーはブロックされない。Wブレイカー |
Cランク(妥協)
![]() 光翼の精霊サイフォス |
バトルゾーンに出た時、自分のマナから呪文カードを1枚手札に戻せる。Wブレイカー |
![]() 憤怒の猛将ダイダロス |
コスト4でパワー11000だが、攻撃時に自分のクリーチャー1体を破壊する。Wブレイカー |
![]() 大昆虫ジェネラルマンティス |
自分のパワー5000以上のクリーチャーはシールドを追加で1つブレイクできる |
![]() 不落の超人 |
タップ状態時、相手は攻撃せざるを得ないカード。Tブレイカー |
![]() マーチング・スプライト |
自分のサイバーがバトルゾーンに出た時、手札5枚以下ならカードを1枚引く |
おすすめVRカード
- ホーリー・スパーク
⇒【光/呪文/Sトリガー】相手のクリーチャーをすべてタップする - クリスタル・ランサー
⇒【水/進化クリーチャー/Wブレイカー】ブロックされない - アクア・サーファー
⇒【水/クリーチャー/Sトリガー】バトルゾーンに出た時、相手クリーチャーを1体手札に戻す - デーモン・ハンド
⇒【闇/呪文/Sトリガー】相手クリーチャーを1体破壊する
Sponsored Links
ガチャ当たりSRの入手目安と排出確率
ガチャには、1パック当たりジェム100個、ゴールド150個、チケット1枚という消費量です。
ガチャには1パック当たり5枚のカードが入っています。
排出される対象はレアリティが定められたカードです。排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
SR | 1.5% |
VR | 4.5% |
R | 12.0% |
UC | 30.0% |
C | 52.0% |
リセマラでは最高レアSRカードを狙いましょう!
ゲームシステム上、デッキには40枚のカードを編成できます。
レア度が高いカードばかりでは成り立たないです。
しかし、リセマラ時点で排出確率が低いカードを多く入手してデッキの選択肢・手法を増やせると嬉しいです。
SRカードの入手目安と確率
ガチャは21回引けるため、カードは合計105枚分引けます。
ここで最高レアSRが出る確率は以下の通りです。
- SRが1枚以上:79.54%
- SRが2体以上:46.84%
- SRが3体以上:20.94%
- SRが4体以上:7.39%
- SRが5体以上:2.14%
- SRが6体以上:0.52%
数値的にはSRを3~4枚は狙えそうですね!
ただし、自分の組みたいデッキに合わせてカードを引くことの方が重要なので、ある程度属性・コンセプトに合わせて狙いたいです。
特に、デッキには同じカードを何枚か編成することもあるので、むしろ狙っている同じカードを2枚抜きすることの方が嬉しいです。
ガチャの確定演出
カードにはSRの中にもSEC(シークレット)が含まれており、引くことでプレイマットなどのスペシャル特典が付いてきます!
サプライ購入などでも普通には入手できない代物です。
そのため、デュエマファンであれば必ず入手しておきたいですね!
確定演出としてはSECのSRカードでも通常のSRカードでも変化を確認できませんでした。
以下のようにカード裏面が虹色で、その後ろ演出が入る形式になっています。
■カード裏面が虹色
■演出
Sponsored Links
デッキテンプレは?
デッキ編成の一例としてゲーム内で紹介されているものの中でも強力なデッキは以下の通りです。
もちろんこれだけに留まらず、多種多様なデッキが編成可能です!
自分が目指す戦い方に合わせてどんどん内容をアレンジしていきましょう!
※情報が整い次第、後日改めて更新するかもしれません。
光自然アルカディアス
- 聖霊王アルカディア × 3(KEY)
- 鎮圧の使徒サリエス × 4
- フェアリー・ライフ × 4
- 青銅の鎧 × 4
- 光輪の精霊ピカリエ × 4
- 預言者コロン × 3
- 青嵐の精霊バルキア × 3
- 鳴動するギガ・ホーン × 3
- 浄化の精霊ウルス × 2
- ホーリー・スパーク × 4
- ナチュラル・トラップ × 4
- 二角の超人 × 2
自然光ビーストフォーク
- 鼓舞の化身 × 3(KEY)
- 鎮圧の使徒サリエス × 4
- 孤高の願 × 4
- 大勇者「大地の猛攻」 × 3
- 炎のたてがみ × 4
- 無敵の咆哮 × 4
- 青銅の鎧 × 4
- 光輪の精霊ピカリエ × 3
- 磁力の使徒マグリス × 3
- 預言者コロン × 4
- マドウ・スクラム × 4
水闇手札破壊
- 魔獣虫カオス・ワーム × 3(KEY)
- スパイラル・スライダー × 4
- 飛行男 × 3
- ブラッディ・イヤリング × 4
- ゴースト・タッチ × 3
- アクア・ハルカス × 4
- エナジー・ライト × 4
- 卵胞虫ゼリー・ワーム × 4
- 呪いの影シャドウ・ムーン × 3
- 暴食虫グレゴリア・ワーム × 4
- 汽車男 × 4
火単速攻
- 襲撃者エグゼドライブ × 3(KEY)
- 凶戦士ブレイズ・クロー × 4
- 火炎流星弾 × 4
- 小さなゆしゃゲット × 4
- 不死身男爵ボーグ × 4
- 喧嘩屋タイヤー × 4
- クック・ポロン × 4
- チッチ・ホッピー × 4
- 解体屋ピーカプ × 4
- 撃墜団長メッツァー × 2
- 機神装甲ヴァルディオス × 3
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
所要時間 | 4分 |
ガチャ回数 | 105枚 |
ガチャ効率 | 26.25枚/分 |
方法 | アプリ削除 |
リセマラ手順
- チュートリアル選択(かんたん)
- チュートリアル(スキップ)
- 名前設定(重複・変更可能)
- キャラ設定(後から変更可能)
- プレゼント受け取り(12/18時点でチケット21枚)
- ガチャ(10連2回、単発1回)
リセマラの手順要点
チュートリアル・バトル
初めにチュートリアルを「かんたん」or「じっくり」から選択できます。
後からチュートリアルを受けることも出来るので、ここではかんたんを選択して先に進めましょう。
チュートリアル中は画面右上よりどんどんスキップできます。
名前・キャラ設定
チュートリアルの最後に、プレイヤーの名前とキャラの見た目を簡単に決めることができます。
どちらも後から変更できるので、リセマラ中は適当に進めても構いません。
名前・キャラ設定後、オープニングムービーなどをスキップしていくとチュートリアルが終了します。
プレゼント受け取り
ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面上部の「プレゼントボックス」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(12/18)で、ガチャチケット21枚の他、SRのボルメテウス・ホワイト・ドラゴンなどのカードが貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューの「ショップ」⇒「カード購入」からガチャ画面へ移動しましょう。
前述通り、チケットを21個所持している状態なので、ガチャを105枚分まわすことができます。
ここで目当てのカードが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません