妖シ幻想郷リセマラ効率周回方法!ガチャ当たりは星5付喪神と装備!
ろっくんです!よろしくお願いします!
2018年4月17日にリリースされた『妖シ幻想郷』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
相棒である「妖シ」を操作して、入るたびに地形が変わるダンジョンを探索するローグライクRPGです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
妖シ幻想郷のリセマラ手順(所要時間3分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、小判を単発30個、11連300個使用します。
1周3分で12回ガチャをまわすことができます。
- 会話・妖シ選択
- データダウンロード
- チュートリアル
・クエスト
・ガチャ - プレゼント受け取り(4/17時点で小判350個)
- ガチャ(11連1回、単発1回)
妖シ幻想郷のリセマラ手順詳細
会話・妖シ選択
会話が始まります。スキップは出来ないですが、画面連打でどんどん早くすることができます。
その流れで妖シを3つの中から1つ選択することになります。以下のようにステータスに影響が出てきます。
- 黄色:防御が高くなる
- 赤色:攻撃が高くなる
- 青色:体力が高くなる
好きなものを選択しましょう!おすすめはHPを上げてくれる青色か攻撃力をあげてくれる赤色の妖シです。
チュートリアル
チュートリアルが始まります。
指示通りに進めていくとクエスト1に入ります。
移動・アイテム収集・戦闘のチュートリアルが入ります。
まずは移動しながらアイテムを集めていきます。
どんどん進めていくとカカシのような置物が立っていて道の邪魔をしています。
画面タップで攻撃すると破壊することができます。破壊後、そのまま進むと終了します。
その後、会話の流れで村長になるかならないか問われますが、「ならない」を選択しても結局やることになりますw
素直に「やってみる」方を選択して進めていきましょう。
その後、チュートリアルガチャを引くことができます。以下の3種類の中から1つ排出されます。
- ヤツフサの巻物:自分を中心に中範囲攻撃
- 高級回復薬:体力を300回復
- 爆弾おにぎり:おなかを100回復
ここまで来るとチュートリアルから抜け出すことが出来ます。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面左側の「お届け物」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(4/17)で、小判350個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらホーム画面右上「浮島」→画面中央「双子狐の神社」→「おみくじ」からガチャ画面へ移動しましょう。
現在(4/17)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- あやかしくじ
- 巻物限定くじ
小判を350個所持している状態なので、ガチャを11連1回、単発1回まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
Sponsored Links
妖シ幻想郷のガチャ当たりは星5付喪神or装備!
ガチャには、小判を単発30個、11連300個使用します。
排出される対象はレアリティが定められた付喪神や装備・アイテム・ヴィネットなどです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星5 | 3% |
星4 | 15% |
星3 | 82% |
リセマラでは最高レア星5の付喪神か装備を狙いましょう!
本来は付喪神を1点狙いしたいところですが、序盤は火力不足なのでやはり装備も欲しいです。
ガチャの確率としてはそこまで高いわけではないので、1点狙いは厳しいですね…
ちなみに付喪神は少しゲームを進めなければ「オコ」から変更できません!少し分かり辛いので要注意です。
始めは付喪神より装備の方が効果が大きく、あまり付喪神の強さを実感できません。
しかし、育成していくことで徐々にオプション(能力)が増えていくので、どんどん強くなっていきます!
妖シ幻想郷の確定演出はカットイン!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- 「オコ」のカットインが入る
このカットインの演出が入ると星5が排出されました!
妖シ幻想郷をやってみた感想
ダンジョンをやってみた感覚が20年弱?くらい?前にやってた風来のシレンやトルネコのような雰囲気に似てました!
結構序盤から動くコースを決めて、敵から逃げたり倒したりしないと倒されてしまいます。
ばんばん薬草のかけらを使っていった方が良いでしょう!
2-2をクリアすると付喪神が解放されるので、リセマラで付喪神を入手できた場合はそこで変更できます。
おなかの空き具合は毎回リセットされますが、HPは前回のクエスト終了時を引き継いでしまうので、次のクエストに進むときは要注意です!
付喪神の強化にはお金がかからず、素材だけで可能なので序盤に嬉しい仕様になっていました!
ダンジョン系のゲームが好きな方にはおすすめです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません