【消滅都市】リセマラ当たりランキング!引き直しおすすめは?【AFTERLOST】
『消滅都市AFTERLOST(アフターロスト)』のリセマラ当たりランキングです。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年6月6日にリリースされた『消滅都市AFTERLOST』(アフターロスト)についてのリセマラ当たりランキングと手順・ガチャ当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
消滅都市AFTERLOST(アフターロスト)のリセマラ当たりランキング
6/6時点でのランキングです。暫定版なので後から変更する恐れがあります。
Sランク(大当たり)
小さな大女優 アイリ |
■水属性アタッカー・5ターン ■HPを3000回復し、100%に達した時は上限を超えて回復できる |
覚醒兵器 ハヅキ |
■光属性アタッカー・6ターン ■全体攻撃可能な数少ないアタッカー。HPが100%以上のとき、ダメージがさらに増加する |
世界を揺らすトップDJ アミ |
■火属性アタッカー・7ターン ■全体攻撃可能な数少ないアタッカー。追加で火属性のスキルを1ターン短縮できる |
Aランク(当たり)
消滅の幻影師 ヨシアキ |
■木属性アタッカー・7ターン ■木属性の大ダメージアタッカー。追加で味方の攻撃力を1.2倍にできる |
不屈の守護者 リョウコ |
■木属性アタッカー・8ターン ■木属性の8連撃アタッカー。追加で敵全体を1ターンの間20%弱体化可能 |
無慈悲な女王様 マリー |
■闇属性アタッカー・7ターン ■闇属性の大ダメージアタッカー。追加で敵全体を1ターンの間20%弱体化可能 |
ドリームワールド ユア |
■闇属性アタッカー・7ターン ■HPを3000回復し、仲間のスキルターンを1減らすことができる |
※魔性のマイペース ハルカ |
■木属性サポート・5ターン ■木属性の攻撃力を3倍、パッシブ発動時は4倍にできる。ヨシアキとリョウコを組み合わせた木属性パーティで猛烈な威力を発揮する |
消滅都市AFTERLOST(アフターロスト)の引き直しおすすめの狙い方!
引き直し可能な10連ガチャがあるので、ここで狙いの星6キャラを出すことが重要です!
6/6時点では上記のランキングのSランク以上が基本的におすすめのキャラです。
属性が別々のキャラを引きたい
属性には5種類の良くある形式になっており、3すくみ(火・木・水)及び相克(闇・光)関係になっています。
チュートリアルの戦闘でも分かる通り、敵には色々な属性がバラバラで登場するので、編成キャラの属性が偏ると攻略難易度が上がります。
耐久型の敵に対して有利属性が1人もいないとなると、どうしても長引いてしまい戦闘全体が不利になりかねません。
ただ、スキル内容的に〇属性のスキル短縮、攻撃力アップなどの効果がいくつかあるため、敢えて属性を揃えるのもありでしょう。
星5キャラも十分当たりと言える
星5と星6キャラの排出確率を見る限り、同じキャラがレア度違いでラインナップされています。
そのため、星5キャラは全て星6キャラへ進化可能ではないかと思われます。
また、星5キャラも星6キャラも初期ステータスは変化せず、ランダム発動のパッシブが1つ追加されているくらいしか違いがありません。
もちろん最終的な強さには差が出ますが、序盤攻略段階では大きな差は無いでしょう。
なので、リセマラでは星5キャラを複数狙いするのも1つの方法です。
記事後半で排出確率やガチャの目安も紹介しているので、そちらを見つつ狙い方を変えてみて下さい。
スキルが重要!パッシブは大きな差は無い
パッシブスキルには大きな差はありません。しかし、スキルについてはキャラごとに大きく変化します。
純粋に単体攻撃するだけのキャラもいれば、全体攻撃持ちや、付与効果もつくようなキャラもいます。
付与効果持ちであればバフ・デバフ・状態異常などが期待できる分、戦略の幅も広がります。
また、アタッカーばかりではなく、サポート・回復系スキルも重宝します。
回復については、初期で貰えている星5アヤノでも序盤は良いかもしれません。
しかし、やはりガチャ限の星6キャラの方が効果は大きく、中盤以降も活躍してくれます。
消滅都市AFTERLOST(アフターロスト)のリセマラのやり方
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
しかし、上記の通り引き直し可能な10連ガチャがあり、そこでがっつりリセマラする方が簡単なのでおすすめです。
- ストーリー
- チュートリアル
- ミッション報酬受取
- 引き直し可能10連ガチャ ←リセマラポイント1
- リセマラ終了or継続の判断
Sponsored Links
消滅都市AFTERLOST(アフターロスト)のリセマラ手順要点
チュートリアル・バトル
まずは会話とチュートリアルバトルをどんどんこなしていきましょう。
結構引き直しガチャまで辿り着くまでに工程は長いです。(20分弱)
2章のストーリーとバトルを全て終えて3-1が解放される後、自由に動けるようになった段階まで進めましょう。
クエストミッション達成報酬
2章を終えて、3章が解放されたらクエストのミッション達成報酬を受け取りましょう。
その中に10連引き直しガチャチケットが1枚入っています。
これを入手したら満足するまでひたすら引き直しです!
消滅都市AFTERLOST(アフターロスト)のガチャ当たり星6キャラの排出確率・目安
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星6 | 1.0% |
星5 | 3.0% |
星4 | 15.0% |
星3 | 81.0% |
リセマラでは最高レア星6を狙いましょう!
リセマラは引き直し可能な10連ガチャをひたすら回すことになるので、その10連での目安と確率を以下に掲載します。
星6が出る確率・目安
- 星6が1体:9.135%
- 星6が2体以上:0.427%
引き直しなので1体は間違いなく狙うわけですが、2体狙いとなると気が遠くなるような数値になりますw
ちなみに、0.427%である星6の2体引きパターンを出すには、大体380回引き直すと8割以上の方が当てることができます。
実際、ろっくんも色々確認するために引き直しまくっていたら2体引きできました。
あくまで目安ですが、意地でも2体引く!という方は参考にしてください。
星5以上が出る確率・目安
星5,6のどちらでもOK、という場合は当たりの確率は4%ということになります。
この場合は結構ぽんぽん複数引きできます。
- 星5以上が1体以上:33.52%
- 星5以上が2体以上:5.82%
- 星5以上が3体以上:0.62%
星5以上が2体は最低限、かなり厳選すれば3体引きもできるでしょう。
というのも、前述した0.427%という強烈な低確率の星6の2体引きですら380回引き直せば割とだせるわけです。無理ではありません。
ちなみに、星5以上を3体以上入手は、大体260回引き直すと8割以上の方が当てることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません