【ステラクロニクル】リセマラ当たりランキング!引き直しおすすめキャラは?【ステクロ】
『ステラクロニクル』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2020年7月20日にリリースされた『ステラクロニクル』(ステクロ)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
リセマラ当たりランキング
7/20時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
![]() ゼウス |
■マジシャン・至高議会 雷属性の遠距離高火力・範囲攻撃に特化したアタッカー、拘束後の追加ダメも含めて圧倒的な火力を出せる ・固有:雷属性与ダメ時10%で拘束可能、拘束状態の敵攻撃時15%追加ダメ ・必殺:遠距離広範囲3回の雷属性 ・スキル:前方移動接触時4回の雷属性 / 範囲内トラップ衰弱付与の雷属性 / 超広範囲不可避の雷属性 |
![]() 冥 |
■レンジャー・深淵 スキルでのデバフ効果と多彩な属性攻撃に加え、パッシブにより非常に高火力を出せるアタッカー ・固有:アクティブスキルと必殺技の属性ダメ80%アップ ・必殺:直線状の暗属性 ・スキル:凍結付与の水属性 / 武装解除の雷属性 / 小範囲の火属性 ※ピックアップ限定なので入手難度高め |
![]() リオD |
■ウォーリアー・至高議会 ウォーリアーだが遠距離まで高火力を出せるアタッカー、被ダメ減少と回復が結構嬉しい ・固有:攻撃速度5%上昇、距離5以上の敵への与ダメ10%上昇 ・必殺:遠距離5回の光属性 ・スキル:被ダメ減少&会心発生時小範囲固定ダメ / 付近に暗属性 / 前方全敵に光属性&5%回復 |
![]() 天空を統べる王 |
■ディフェンダー・龍族 60秒あれば致命傷を負っても復活できるディフェンダー、当然のように挑発持ち ・固有:全耐性10%アップ、被致命ダメージ時に無敵化&回避値アップ&HP30%回復(CT60秒) ・必殺:武装解除付与5回の雷属性 ・スキル:引き付け&挑発 / 前方移動挑発付与の光属性 / 範囲衰弱付与5回の雷属性 |
![]() アテナ |
■マジシャン・エルフ族/至高議会 開始直後から発動するINT倍化と火属性に特化した継続火力により高いDPSを出せる ・固有:戦闘開始後、追加でレベル×2のINT獲得 ・必殺:小範囲火傷付与10回の火属性 ・スキル:範囲内3秒の火属性 / 5秒間会心ダメ80%上昇 / 火属性耐性ダウン不可避の毎秒50%火属性 |
Aランク(当たり)
ノーラ | ・固有:凍傷,凍結無効化、フィア―スラッシュで5%火耐性減少付与(最大3回重複) ・必殺:範囲内火傷付与の火属性 ・スキル:被ダメ減少&会心発生時小範囲固定ダメ / 追加した移動速度の50%ダメ / 前方範囲に3回+1回の火属性ダメ&HP回復 ※Sランクでも全く遜色ない性能なので狙うのもアリ |
ラル | ・固有:HP25%以下の味方への回復効果25%アップ ・必殺:対象50%回復&50%で全スキルCTリセット ・スキル:1人に最大HP20%分の吸収バリア / 付近にバフ数依存の継続回復 / 範囲内に毎秒4%回復 |
ニュートン | ・固有:水属性与ダメ時10%で凍傷付与、2%で凍結付与 ・必殺:遠距離広範囲に凍結付与の水属性 ・スキル:直線状に武装解除の水属性 / 竜巻での引き寄せ+スタン付与の範囲水属性 / 広範囲移動速度40%低下 |
夜琉璃 | ・固有:攻撃時、一定確率で敵会心&会心ダメ1.2%低下(最大10回重複) ・必殺:遠距離広範囲2回の失明付与光属性 ・スキル:被ダメ10%軽減のシールド / 前方移動挑発付与の光属性 / ガード率15%上昇 |
Bランク(妥協)
- パンドラZ:ピックアップ限定なので入手難度高め
- キューピッド
- 八荒海
- アイロル
- アルフォード
- 神巫女:任務報酬で入手可能なので一番下に記載したが、性能は完全にSランクのキャラ
Sponsored Links
引き直しおすすめキャラは?
SSRはアタッカーor天空を統べる王
引き直しガチャからはSSRキャラが1体確定で排出されます。1体以上は排出されないので注意しましょう。
引き直しガチャのおすすめキャラは以下の4体です。
ヒーラーも大事ですが、ヒーラー最強クラスである「神巫女」は初心者ミッション報酬で貰えるのでここでは狙わないようにしましょう!
- ゼウス
⇒マジシャン、雷属性特化の超高火力範囲アタッカー。固有、パッシブ含めてダメージに繋がるおすすめキャラ - 天空を統べる王
⇒ディフェンダー、死んでも死なないタンクキャラ。豊富な挑発効果と固有での復活がとにかく強い - リオD
⇒ウォーリア、近距離職なのに遠距離攻撃が可能(距離が離れている敵に対してダメアップ)
SRは狙ってないSSRの役割を補完できるキャラ
ついでにSRも多少は厳選したい!という方向けにおすすめのSRキャラを紹介します。
SSRで引けていない部分を補う形で一緒に狙えると良いですね!
- 龍二
⇒ディフェンダー、豊富な挑発効果を持ち、固有とパッシブで耐性はステ以上に高い。必殺技の監獄状態(自身状態異常無効化+敵への被ダメ増加デバフ)が強力 - カエ
⇒マジシャン、固有とパッシブ、スキルで撒けるデバフによって火力を出しやすい。パッシブ冷蔵庫による致命ダメ無効化+30%回復で居座ることも可能 - キッド
⇒レンジャー、高DPSとは言えないが十分削り役として機能。敵への被ダメアップと確定会心スキルに、パッシブ・固有も相まって思った以上に火力を出せる
ガチャ当たりSSRキャラの排出確率と入手目安
ガチャには、魔晶石を単発1800個、10連18000個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
SSR | 3% |
SR | 18% |
R | 79% |
リセマラでは最高レアSSRキャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大4体組み込むことができます。(主人公はチームから外せません)
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くの高レアキャラを入手できると嬉しいです。
特に期間限定でピックアップ対象になっている「冥」は非常に強力なキャラなので、是非ともリセマラで入手しておきたいキャラクターです!
狙い方としては、魔晶石消費のガチャで「冥」、引き直しガチャで「天空を統べる王」or「ゼウス」が良いかと思います。
SSRキャラの入手目安と確率
引き直しガチャを除くガチャ23回で最高レアSSRキャラが出る確率は以下の通りです。
- SSRキャラが1体以上:50.37%
- SSRキャラが2体以上:15.07%
- SSRキャラが3体以上:3.05%
数値的には2体までならなんとか狙えそうですね!
リセマラ1周にかかる時間が長いので、リセマラの妥協ラインを下げてストーリーを楽しむのもありかもしれませんね。
がっつりやりこむ方は、期間限定かつ最強クラスの「冥」を必ず入手しておきたいところです!
Sponsored Links
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
所要時間 | 12分 |
ガチャ回数 | 33回 |
ガチャ効率 | 2.75回/分 |
方法 | アカウント削除 |
リセマラ手順
- 名前設定(重複不可・変更魔晶石8000個)
- チュートリアル(第一章の8までクリア)
- プレゼント受け取り
※7/20時点で魔晶石7200個、星の召喚券18枚 - ガチャ(10連2回、単発3回)
- 引き直し10連ガチャ
- アカウント削除
リセマラの手順要点
アカウント削除のやり方
画面左上のプレイヤーアイコンをタップして「設定」を開きます。
タブ右下の「アカウント」をタップして「アカウント削除」を選択します。
確認を済ませるとタイトル画面に戻されるので、そのままリセマラを再開しましょう。
名前設定
名前は同サーバー重複不可です。変更には8000個の石を使います。
これだけ聞くと慎重に決めた方が良いように思いますが…
実は始めの名前設定時に、デフォルトの「冒険者~~~」という名前で進めると後から1回だけ無料で変更できます。
チュートリアル中の名前設定画面は、何もしなくても画面連打していけば勝手にその名前で決められて進んでしまいます。
初めて見ると名前を決めそこなって適当な名前になってしまい、失敗したような感覚になるかと思いますが、それで大丈夫です。
リセマラ終了するまでは適当な名前で進めて、終了後に自分の使いたい名前に変更すれば名前が重複不可でも好きな名前を使えることになります。
職業選択
まずは自身の職業を選択しましょう。職業毎の特徴は以下のようになっています。
リセマラで狙うキャラも踏まえつつ、自分のプレイスタイルに合った職業を選択しましょう。
- 【ウォーリア】近接戦闘、火力枠
- 【ディフェンダー】近接戦闘、防御
- 【レンジャー】遠距離戦闘
- 【マジシャン】コントロール、瞬間火力
- 【チャンター】回復、アシスト
チュートリアル
ストーリーが進行すると自由に動けるようになります。
「第一章の3」をクリアすると「時空の扉」と呼ばれるガチャ機能が解放されます。
チュートリアルガチャで引けるのは「SRバハニャート」で固定です。
その後、引き直しガチャも引かされそうになりますが、適当に画面を連打していると画面右上に「SKIP」ボタンが表示されるのでスキップしましょう。
引き直しガチャは、リセマラで目当てのキャラを引けた後に厳選すると良いでしょう。
ガチャは開放されましたが肝心の魔晶石を所持していないので、事前登録特典が配布される「第一章の8」までストーリーを進めていきましょう。
プレゼント受け取り
「第一章の8」をクリアしたタイミングで、事前登録特典が配布されます。
以下の場所から魔晶石や星の召喚券などを回収しましょう。
- 星界任務
- 名誉 ⇒ コレクション
- 社交 ⇒ メッセージ
- 商会 ⇒ ギフト商店
現時点(7/20)で、魔晶石7200個と星の召喚券18枚を貰えます。
ガチャ
魔晶石と星の召喚券を回収したらフッターメニューの時空の扉」からガチャ画面へ移動しましょう。
現在(7/20)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- 時空召喚
- 神の名のもとに(リオD、神巫女ピックアップ)
- 人格分裂(冥、パンドラZピックアップ)
- 引き直し放題
魔晶石7200個と星の召喚券18枚を所持している状態なので、ガチャを合計22回まわすことができます。
ガチャ画面右側に、ガチャ回数に応じて報酬を獲得できる宝箱があるので忘れず受け取っておきましょう。ガチャ回数を1回増やすことができます。
人格分裂でのみ排出される期間限定キャラの「冥」は非常に強力な性能を持っているので優先して引いておきましょう!
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アカウントを削除して手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません