【にゃんグリラ】リセマラ当たりランキング!やり方と伝説以上のガチャ目安
『にゃんグリラ』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2020年2月18日にリリースされた『にゃんグリラ』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
リセマラ当たりランキング
2/18時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
神話英雄はこの2体しかいません。
- クゥ
- ちぃたん☆
Aランク(当たり)
伝説英雄の中でもステージクリアによって入手できないキャラです。
- チャトラ
- エマ
- レナ
- ガスパー
Bランク(当たり)
伝説英雄の中でも困難ステージクリアという条件で入手できるキャラです。
- レオン
- モカ
- ラグナ
- チョコ
- ミーア
- ナナ
- シャロン
- ティティ
- ソフィ
- ベル
- 虎鉄
ガチャ当たり神話英雄の排出確率と入手目安
ガチャには、ダイヤを単発300個、10連3000個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
神話 | 1% |
伝説 | 4% |
史詩 | 25% |
稀少 | 30% |
優秀 | 40% |
リセマラでは最高レアである神話英雄を狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大5体組み込むことができます。
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くの英雄を入手できると嬉しいです。
神話・伝説英雄の入手目安と確率
ガチャは6回引くことが出来ます。この6回で神話英雄が1体以上出る確率は5.85%です。
かなり厳しいですね…
そもそも2体しか用意されていないので、そう簡単に出てくれるようなものでは無さそうです。
それに比べて1つ下の伝説英雄は15体と比較的多く存在しています。
こちらの入手確率は以下の通りです。
- 伝説が1体以上:21.72%
- 伝説が2体以上:2.16%
数値的には1体なら比較的容易に狙えそうですね!
リセマラの都合上、何周もするにはアカウントが複数必要となり面倒です。
リセマラ効率もそこまで良くないので、伝説が1体出たら終了くらいが丁度良いかと思います。
Sponsored Links
高速リセマラのやり方
リセマラの概要は以下の通りです。
所要時間 | 11分 |
ガチャ回数 | 6回 |
ガチャ効率 | 0.54回/分 |
方法 | アプリ削除 |
リセマラ手順
- キャラ選択
- チュートリアル
- 名前設定(重複不可・変更可)
- プレゼント受け取り(2/18時点でチケット3枚、ダイヤ300個)
- ガチャ(単発6回)
リセマラの手順要点
キャラ選択
始めに剣士のオス猫か、魔法のメス猫のどちらかのキャラを選択できます。
リセマラしていた感じでは、魔法系の方が攻撃範囲も広く周回が早く感じました。
ここで選択した猫が主人公キャラとなります。
チュートリアル・バトル
チュートリアルが始まります。基本はクエストを受ける⇒バトル…の繰り返しです。
指示通りに操作しつつ、どんどん進めてプレイヤーレベル8までやりましょう。
レベル8になると画面右上にある「召喚」という項目が開放されるので、そこまで進めたらOKです。
途中でバトルを7,8回やることになりますが、3回目以降はオート戦闘モードが使えるようになります。
余談ですが、3つ目のバトルではなぜか使用キャラもスキルも違うものになるのですが…ちょっとした不具合ですかね?w
何事も無く普通に進められるので、余り気にしなくても良さそうです。
レベル8に到達すると、召喚のチュートリアルとしてガチャを単発1回引くことが出来ます。
ここまでがリセマラの主な流れです。
プレゼント受け取り
召喚チュートリアルが終わったら、ホーム画面のイベントなどの赤点がついた項目からダイヤを受け取りましょう。
現時点(2/18)で、チケット3枚・ダイヤ300個を貰えます。
受け取ったら、画面右上の召喚からガチャを引きましょう。
現時点で5回分の単発ガチャを引くことが出来ます。
データの消し方
このゲームは始めに以下の4種類のいずれかを使ってログインしないといけません。
- LINE
そのため、リセマラを何周もするにはいずれかのアカウントを複数作らないといけません。
一番楽なのはGoogleアカウントかと思います。複数作っておいても損は無いので、この機会にアカウント作成するのも良いでしょう。
現時点でサーバーが2台動いているので、1つのアカウントに対して2回分はリセマラが可能となっています。
Sponsored Links
無理に伝説英雄をリセマラで狙う必要性は低い?!
実は伝説英雄の入手経路はいくつか用意されています。
現在分かっているだけでも、以下の伝説英雄はステージクリアによって入手できます。
- レオン:困難ステージ7-15
- モカ:困難ステージ6-15
- ラグナ:困難ステージ10-15
- チョコ:困難ステージ9-5
- ミーア:困難ステージ9-15
- ナナ:困難ステージ9-20
- シャロン:困難ステージ8-20
- ティティ:困難ステージ8-15
- ソフィ:困難ステージ7-20
- ベル:困難ステージ10-20
- 虎鉄:困難ステージ10-10
ガチャ排出の伝説は15体ですが、その内の11体がここに並んでいる状態です。
そのため、正直なところアカウント作成の手間を考えるとリセマラの必要性も低く感じてしまいますよねw
特にこだわりが無ければそのまま始めて、早くゲームを進めた方が良いかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません