【グラクロ】リセマラ当たりランキング!確定ガチャおすすめは?【七つの大罪】
『七つの大罪 光と闇の交戦~グランドクロス~』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2019年6月4日にリリースされた『七つの大罪 光と闇の交戦』(グラクロ)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
グラクロ/七つの大罪のリセマラ当たりランキング
6/4時点でのリセマラ当たりランキングです。暫定版なのでまた変更する恐れがあります。
全キャラは掲載していません。リセマラで本当に狙うべきキャラを抜粋しています。
Sランク(大当たり)
【雷帝】 守護者ギルサンダー |
■耐久・デバフ ■ステータス自体は平均的だが、スキルがとにかく優秀。全体感電攻撃と挑発+ダメ軽減スキルを持つ。必殺技ゲージが溜まるほど防御が増加する。 |
【威圧】 ハンタースレイダー |
■単体高火力アタッカー ■火力・倍率の高い純粋な単体アタッカー。アタッカーの割には耐久性もある。必殺技ゲージが0の敵へのクリティカル率が3倍になるので、ゴウセルと相性は良い。 |
【腐蝕】 聖騎士長ヘンドリクセン |
■単体アタッカー・吸収 ■スキル、必殺技共に吸収効果を持った継戦能力の高いアタッカー。点火付与スキルによって10%ずつ相手の被ダメを増やせる効果がえげつなく、味方のダメが通りやすくなり、自身にとっても吸血量が多くなる。 |
【リオネスの英雄】 聖騎士ゴウセル |
■全体攻撃・デバフ ■スキル・必殺技共に全体攻撃。敵必殺技ゲージの減少や1ターンのデバフスキル封印など、どんな場面でも使いやすく強力なキャラ。 ※確定ガチャ対象 |
Aランク(当たり)
【強奪】 荒くれ者バン |
■単体アタッカー・デバフ・吸収 ■単体アタッカーであり倍率も高い。スキル2種と必殺技それぞれに、吸血・攻防デバフ・必殺技ゲージ減少が付与されており、生存・継戦能力に優れた戦略的なキャラ |
<七つの大罪> 団長メリオダス |
■単体アタッカー・バフ解除 ■スキル倍率が非常に高い単体アタッカー。フルカウンターでの戦略的な戦いや、必殺技でのバフ解除+気絶によって壁役・火力バフなどの脅威を潰せる。 ※確定ガチャ対象 |
【鉄壁の騎士】 守護者グリアモール |
■耐久・全体攻撃 ■耐久性に優れている。必殺技は4ターンという長い間防御400%アップ+挑発という壁役として優秀な内容。ギルサンダーよりはっきりとタンクとして立ち回れる。全体攻撃スキルもあるので汎用性も高い。 |
【神速の騎士】 守護者ジェリコ |
■単体高火力アタッカー ■弱点ダメージ可能で誰に対しても高火力を出せるスキルと、出血による持続ダメが期待できる。 |
【カンフーマスター】 格闘家ディアンヌ |
■攻撃封印 ■砂の渦で防御デバフ+2~3ターン攻撃スキルを封印できる。単体高火力アタッカーが多いため、刺さる相手が多い。 ※確定ガチャ対象 |
【暴風】 聖騎士ハウザー |
■全体攻撃 ■スキル2種、必殺技どれも全体攻撃なので殲滅力が高い。必殺技でのスキルランクダウン効果が地味にありがたい。 |
グラクロ/七つの大罪の確定ガチャおすすめキャラは?
チュートリアル中に無料で11連ガチャをまわすことができます。
このガチャの11枠目は、特定のSSRキャラが排出されるのでここが第一のリセマラ地点になります。排出対象は以下の5体です。
- 【リオネスの英雄】聖騎士 ゴウセル
- <七つの大罪>団長 メリオダス
- 【カンフーマスター】格闘家 ディアンヌ
- 【無法者】荒くれ者 バン
- 【森の守護者】精霊王 キング
ステータスの高さ、使いやすさで言うと全体攻撃を持つゴウセルがおすすめです。
好きなキャラで攻略したい!という方はもちろんそのキャラを狙いましょう。
また、【無法者】荒くれ者バンに関しては、CBT時より大幅にステータスが上昇して一気に強化されたため、こちらを狙うのもありです。
グラクロ/七つの大罪のリセマラのやり方(所要時間12分)
このゲームはアプリ削除ではなく、データリセット機能でリセマラできるので効率的に周回できます。
ガチャはダイヤを単発3個、11連30個使用、1周12分で24回ガチャをまわすことができます。
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアル
- SSR1枚確定無料11連ガチャ
- プレゼント受け取り(6/4時点でダイヤ35個)
- ガチャ(11連1回、単発2回)
- リセマラ終了or継続の判断
グラクロ/七つの大罪のリセマラ手順要点
データ削除はリセット機能を使う
リセマラする際にはアプリ削除しないように注意してください!
かなり容量の大きいアプリなので、アプリ削除してしまうと非常にリセマラは非効率になります。
データ削除は、「メニュー」⇒「プレイヤー情報」⇒「データリセット」と進むと可能です。
チュートリアルガチャ後のバトルはリタイア
チュートリアルの確定11連ガチャまでのバトルは全て指示通りに操作しなければいけません。
しかし、チュートリアルガチャを引いたあとのバトルからは途中でリタイアすることができます。
ガチャ回数も変わらず、時間も短縮できるのでおすすめです。
プレゼント受け取り
バーニャ村に到着すると自由に動けるようになります。(戦闘をスキップするとバーニャ村手前で自由になります)
プレゼントは受け取り済みになっていますが、フッターメニューのクエスト⇒功績にてダイヤを受け取ることができます。
ここで受け取ることによって単発ガチャ回数が1回増えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらガチャ画面へ移動しましょう。
現在(6/4)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- 通常のダイヤガチャ ⇒11連1回、単発2回
- SSR確定ガチャ
- SR以上確定ガチャ
- ガールズガチャ
- 人間ガチャ
ダイヤを34個所持している状態なので、ガチャを11連1回、単発2回まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、前述通りデータリセットにてリセマラ再開です。
Sponsored Links
グラクロ/七つの大罪のガチャ当たりSSRキャラの排出確率・目安
ガチャには、ダイヤを単発3個、11連30個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
SSR | 3.0% |
SR | 37.0% |
SR | 60.0% |
リセマラでは最高レアSSRキャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティにはメイン4人、サブ4人の最大8人組み込むことができます。
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くのキャラを入手できると嬉しいです。
ガチャ当たりSSRキャラの入手目安と確率
ガチャ24回で最高レアSSRが出る確率は以下の通りです。
- SSRが1人以上:51.86%
- SSRが2人以上:16.12%
- SSRが3人以上:3.41%
数値的には2人ならなんとか狙えそうですね!
ただ、1周が結構長く作業量も多いので、なかなか何十周も周回するのは辛いです。
そのため、確定ガチャと最後の24回で狙ったキャラをしっかり出すことの方が重要です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません